世界遺産
-
ワイルドライフ「スリランカ 試練の乾季 トクモンキー 群雄割拠の森を生...
インドやミャンマーにも侵攻し、仏教都市として栄えたポロンナルワ王国が残した世界遺産「ポロンナルワ」。 遺跡が点在する森に行くとよく猿を見かけますが、それはスリランカにのみ生息するトクモンキーのようです。 スミソニアン霊長…
2021年1月31日 -
NHKスペシャル 太古の動物「奇跡の楽園」〜インドとスリランカ〜
2011年の放送開始から足かけ10年、世界30か国、延べ2000日以上に及ぶ撮影で、生物多様性ホットスポットを巡ったNHKの番組「ホット・スポット 最後の楽園」。 第2シリーズの6回目は、生物多様性ホットスポットの中でも…
2021年1月29日 -
NHK「世界はほしいモノにあふれている」光り輝く島 スリランカへ
2021年1月14日放送、NHK「世界はほしいモノにあふれている」光り輝く島 スリランカへ はフォトグラファーの石野明子さんを主役に、スリランカについて知る番組でした。 スリランカと日本側を合わせて、スリランカの主な観光…
2021年1月16日 -
【オンライン中継】現地ガイドと行く!世界遺産「天空の都シーギリヤ」ツア...
シーギリヤで唯一の日本人経営のホテル「岩見荘」の共同経営者であるニッサンカさんと、スリランカで唯一の日本語情報誌「スパイス・アップ」を発刊しているスパイスアップ・ランカとの共同企画・運営で、世界遺産「シーギリヤロック」を…
2020年12月04日 -
世界遺産「ポロンナルワ」の無料エリアの遺跡群
ポロンナルワには有料遺跡エリア以外にも多くの遺跡があります。 有料エリアで最初にパラークラマバーフ1世の宮殿遺跡群が見ますが、無料エリアにはニッサンカマーラ宮殿遺跡群があります。 また、スリランカの紙幣にもなった有名な立…
2020年10月31日 -
世界遺産「ポロンナルワ」の有料エリアの遺跡群を徹底解説
世界遺産「古都ポロンナルワ」は自転車で見て回れるのが魅力の一つです。 シリセーナ大統領の出身地であり、道路が整備され、レンタサイクルも充実し、新しい博物館まで作られています。 丸1日あれば、一通り見ることができますが、有…
2020年10月27日 -
スリランカの歴史の流れ〜建国から現在までのまとめ〜
スリランカの歴史は建国神話から始まり、南インドの王朝からの侵略と抵抗、明の鄭和・ポルトガル・オランダ・イギリスの侵略と抵抗、独立と内戦、終戦後から現在という歴史的な変遷をしています。 この記事ではスリランカの歴史を22の…
2020年7月09日 -
スリランカの祝日と祭りをご紹介
スリランカのお祭りといえば、毎年8月にキャンディで開催されるエセラ・ペラヘラが有名ですが、ペラヘラ(パレード)だけでもスリランカ各地で多くの人が集まるものが他にもあります。 また、ペラヘラは主に仏教徒のお祭りですが、スリ…
2019年9月10日 -
スリランカの8つの世界遺産の分類、場所をご紹介!
スリランカには多くの観光名所があります。 その中でも代表的なのが世界遺産です。 スリランカは北海道よりも小さい島国ながら、8つも世界遺産があります。 この記事では各世界遺産の概要をご紹介します。 スリランカの世界遺産の分…
2019年8月13日