デザイナーの想いが詰まったAll Made in Sri Lankaの雑貨屋「Pendi」

今回は、私が一目ぼれした雑貨屋、Pendiをご紹介します。
いざ入店!
Lakpahanaの門をくぐって右手に曲がると、透明なお店のガラスからおしゃれなインテリアが見えます。
一階にはランプ、ソファ、テーブル雑貨などのインテリアや、キャンドル、石鹸、ティーなどのアロマ&ボディケア。それからポストカード、本、靴下などの雑貨まであります。
二階には洋服、カーペット、クッションカバー、小物等が並んでいます。
並んでいる商品ほとんどすべてがスリランカ人のデザイナーによる作品たちで、どれも唯一無二のデザインをしています。
本までもがスリランカ人作家により書かれたもので、本を読むことが好きだというオーナーのこだわりを見ることができます。
私はシュシュとスクラブの石鹸、キャンドルを購入しました。
Pendiの始まり
Pendiは、オーナー自身がデザイナーであり、スリランカのデザイナーによるランプシェードをコレクションしていたことから始まりました。
もともと、現地には素晴らしいランプデザイナーが多くいるにもかかわらず、それを販売する良いお店がコロンボになかったことがきっかけで、お店を始めたそうです。
お店のテーマはスリランカデザインの良さを広め、かつ持続可能なプロダクトを人々に届けることです。
お客さんは地元の人から海外の観光客まで幅広く訪れ、カスタムオーダーにも対応。
色やデザインを自由に指定し、ランプをはじめとしたインテリアを注文することができます。
スリランカデザイナ―による作品が並ぶPendi。
一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
ボホマ・ストゥーティ!

APU(立命館アジア太平洋大学)在学中。コロンボの韓国料理屋全制覇目指してます。趣味は音楽。
# 関連キーワード
新着記事
-
ヒッカドゥアの格安ホステル【Steffi’s Mandala】正直レビ...
目次1 ヒッカドゥアの魅力とは?2 Steffi’s Mandala とは?2.1 アクセス情報3 ホステルの特徴と設備4 宿泊して感じたリアルな感想5 こんな人におすすめ!6 予約方法7 まとめ:トラブルはあったけど、…
2025年4月01日 -
立地もコスパも最強
キャンディの中心部に位置するホテル「...
こんにちは。スパイスアップでインターンをしている一回生のまのかです。 今回も、まなか&まのかの名前そっくりコンビでお届けします! こちらの記事では、“ホテル・キャンディ編”ということで、今回私たちがキャンディで泊まったホ…
2025年3月31日 -
弾丸
2泊3日の大学生女子2人旅【1日目:ピンナワラ・キ...
こんにちは!スパイスアップでインターンをしている大学2年生、まなかです。 今回、超弾丸でピンナワラ・キャンディ・ヌワラエリヤへ2泊3日の女子2人旅に行ってみました! まなか&まのかの名前そっくりコンビでお届けします。 弾…
2025年3月31日