【5段階評価】美味しいタピオカはどこだ in コロンボ

コロンボでタピオカを飲みたいけど、どこの店が一番美味しいの?
そんな疑問に答えるべく、1日で7軒のタピオカ店を巡り、調査してきました。
調査したのは全てタピオカミルクティーのアイス有糖です。
タピオカの柔らかさ、ドリンクの甘さと、値段などの項目を比較しました。
おすすめ順に紹介していきます。
目次
おすすめ度S
TEA TANG BOUTIQUE
One Galle Face Mallの2階の店舗に行きました。
値段は900ルピーです。
柔らかさ ★★★★★
甘さの加減 ★★★★★
タピオカは白っぽくて、小さめです。
氷は入っていません。
スリーブに紐が付いているので、持ち運びに便利です。
紙ストローで、先が尖っていないので、やや吸いにくいです。
店内はおしゃれな雰囲気です。
個人的に一番美味しいと思ったタピオカミルクティーです。
BOBO TEA
Ulife supermarket 优家超市の近くの店舗に行きました。
値段は1500ルピーです。
柔らかさ ★★★★★
甘さの加減 ★★★★★
氷は入っていません。
おすすめ度A
Bubblescious
Arcade Independence Squareの店舗に行きました。
値段は780ルピーです。
柔らかさ ★★★★☆
甘さの加減 ★★★★★
氷は入っていません。
紙ストローです。
コスパで考えると一番良いと思いました。
おすすめ度B
BUBBLE ME BUBBLE TEA
One Galle Face Mallの地下1階の店舗に行きました。
値段は1200ルピーです。
柔らかさ ★★★★☆
甘さの加減 ★★★☆☆
タピオカはやや小さめです。
氷は入っていません。
牛乳の味が強く、紅茶の味が薄いように感じました。
Miss Winni Bubble tea
Havelock City Mallの地下1階の店舗に行きました。
値段は1480ルピーです。
柔らかさ ★★★☆☆
甘さの加減 ★★★★★
氷が入っています。
タピオカがいくつもくっついていて、吸いにくいです。
おすすめ度C
TEA STORY
One Galle Face Mallの地下1階の店舗に行きました。
値段は1000ルピーです。
柔らかさ ★★☆☆☆
甘さの加減 ★☆☆☆☆
タピオカは小さめです。
氷は入っていません。
QuQu cafe
One Galle Face Mallの1階の店舗に行きました。
値段は1350ルピーです。
柔らかさ ★★☆☆☆
甘さの加減 ★☆☆☆☆
タピオカは小さめです。
氷が入っていて、とても冷たいです。
紙ストローで、飲んでいる途中で破けて、飲めなくなりました。
店内の雰囲気は一番おしゃれでした。
最後に
ぜひコロンボでタピオカを飲むときに参考にしてください。

台湾が大好きです。過去1年間で3回台湾に行き、台湾本島の全部の市と縣を巡りました。
スリランカでは、ごはん系の記事を書くことが多いので、周りからフードファイターと呼ばれています。
食べ比べ・飲み比べ記事のために、1日で7店のタピオカを飲み切り、1週間で9店の卵チャーハンを食べ切り、5日間で8店のチキンチーズコットゥを食べ切りました。
店舗紹介の記事のために、2日間で中国兰州拉面の7メニューを食べ切り、3日間で四方小吃の9メニューを食べ切り、4日間で晓茶冷饮店の8メニューを飲み切り、5日間でマックの34メニューを食べ切りました。
食べれば食べるほど、記事になる。飲めば飲むほど、記事になる。どんなにお腹いっぱいでも、とりあえず口に入れてしまえば、あとは胃がどうにかしてくれる。
そんな生活を続けるうちに、最近は自分でも、食生活が心配になってきました。
日本に帰ったら、健康的な食生活ができるように、自炊を頑張ろうと思います。そのために、最近お土産屋さんで、自分用のエプロンと鍋つかみと鍋敷きを買いました。ゲストハウスにキッチンあるのに、まだ全く自炊していないんですけどね。
日本に帰ってからも、掃除洗濯自炊など頑張るつもりなので、これからも応援よろしくお願いします。
新着記事
-
南海岸ウナワトゥナ!宝石のような海でプカプカ浮く
目次1 3行まとめ2 ジャングル茂る美しい海の町3 腰に巻いた布、露店の果物、高級ヴィラ4 ウナワトゥナへのアクセス4.1 鉄道4.2 高速バス5 ウナワトゥナの海の美しさ5.1 海底が見える!5.2 ジャングルビーチ5…
2025年4月01日 -
ヒッカドゥアの格安ホステル【Steffi’s Mandala】正直レビ...
目次1 ヒッカドゥアの魅力とは?2 Steffi’s Mandala とは?2.1 アクセス情報3 ホステルの特徴と設備4 宿泊して感じたリアルな感想5 こんな人におすすめ!6 予約方法7 まとめ:トラブルはあったけど、…
2025年4月01日 -
立地もコスパも最強
キャンディの中心部に位置するホテル「...
こんにちは。スパイスアップでインターンをしている一回生のまのかです。 今回も、まなか&まのかの名前そっくりコンビでお届けします! こちらの記事では、“ホテル・キャンディ編”ということで、今回私たちがキャンディで泊まったホ…
2025年3月31日