オーガニック農業を行うウマンダーワ世界仏教村のアンテナショップ「Umandawa Green Hut」

スリランカでは、意外とよくオーガニックショップを見かけます。豊かな食文化と自然に囲まれてきたスリランカでは、人々の健康志向も高いのでしょうか。
今回ご紹介する「Umandawa Green Hut」もそんなオーガニックショップの1つ。
先日、スリランカ人の友人に連れられて、ふらりと立ち寄ったこの店は、オーガニックのスパイスを中心とした様々な食材を販売しており、いつも多くのスリランカ人のお客さんたちで賑わっています。
スリランカに旅行に来る方は、ナチュラル志向の高い方も多いと思いますので、是非お土産などを購入する際の参考にしてみてはいかがでしょうか?
お店の基本情報
店名:Umandawa Green Hut
住所:492 R.A. De Mel Mawatha, Colombo
営業時間:月~日 8:00‐20:00
(Google mapより引用。2024年7月時点。最新の情報はご自身での確認をお願い致します。)
ワンゴールフェイスモールやシャングリラホテルから、トゥクトゥクで15分程の距離になります。
ウマンダーワ世界仏教村とは?
クルネーガラ郊外にシリ・サマンタバードゥラ僧がウマンダーワ世界仏教村(Umandawa Global Buddhist Village)があります。
ウマンダーワ世界仏教村はオーガニック農業を行っており、食品の販売、レストランや宿泊施設の運営をしています。
コロンボにあるウマンダーワ・グリーン・ハットは、ウマンダーワ世界仏教村のアンテナショップ兼レストランです。
お店全体でバタフライピーを押し出している雰囲気があります。
さらに、値段は全体的にお手頃です。「オーガニック」と聞くと高級なイメージでしたが、スーパーで買うのとそこまで変わらない価格帯だと思います。
売られている食材
お店には、スパイスなどを中心に様々な食材が販売されています。
定番のスパイス類に加えて、茶葉や有機米、カシューナッツや乾燥させた食材類(バタフライピー、大根、オクラ、バナナ、トマト、ニンジン、ゴーヤ、シナモンの葉、カレーリーフetc.)、その他にも、チョコレート、缶詰、ソース、ストリングホッパーに使う粉、ヘアオイルなど、とにかく様々なものがありました。
↑スパイス類
↑感想させた食材類売り場
↑有機米
↑ヘアオイル
↑バタフライピー
↑チョコレート
オーガニックの野菜やフルーツも売られています。
カフェ
お店に入って右奥には、カフェも併設されています。
紅茶
お茶やコーヒーと、パウンドケーキ、スリランカの伝統的なお菓子(コキスなど)がありました。
普通の紅茶もありましたが、私はバタフライピーティーと、写真外でバナナケーキをいただきました。2つ合わせて260ルピーで、日本円にして130円ほど。安い!
ライス&カレー
そして、お昼どきにはライス&カレーも提供されています。紅茶などを注文するカウンターと同じ場所で注文し、控えのレシートをもらって、カレーの列に並びます。
今回は、テイクアウトのライス&カレー(チキン)を注文してみました。値段は、650ルピーで、330円ほどです。
ライスは白米、イエローライス、バタフライピーライスの3種類。注文すると3種類すべて入れてくれます。
青いお米ってなかなかないですよね、、!
いくつか具材があり、メインの「チキンorフィッシュ」の他に、4種類の野菜系の具を選ぶことができました。
中央にあるのがチキンカレー、左上の黄色いのがダルカレー(レンズ豆カレー)、右上がインゲン、
左下がキノコを揚げたもの、右下が芋系のカレーです。
ライスはしっかり青いです。
まずお米が青&黄色&白というところで、何だかいつもよりテンションがあがってしまいます。
彩りもいいですし、カレーの具材自体もあまり他のお店では見ないようなものもありました。
ここのライス&カレーはとてもおいしかったのでおすすめです!
アイスクリーム
定番のバニラ味などに加えて、炭フレーバーやバタフライピーフレーバーといった変わり種もありました。
私はお店を3回ほど訪れましたが、アイスコーナーはいつも賑わっており、人気のようでした!
おわりに
今回は、スリランカのコロンボにあるオーガニック食材店「Umandawa Green Hut」をご紹介しました。
品揃えが豊富で、お値段もお手頃という人気店ですので、コロンボを訪れる際には是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
【参照】
https://youtu.be/dBMnybbGUR0?si=UHGu2X_QJ6Rficx8

大学生です。スリランカでインターンをしています。
新着記事
-
南海岸ウナワトゥナ!宝石のような海でプカプカ浮く
目次1 3行まとめ2 ジャングル茂る美しい海の町3 腰に巻いた布、露店の果物、高級ヴィラ4 ウナワトゥナへのアクセス4.1 鉄道4.2 高速バス5 ウナワトゥナの海の美しさ5.1 海底が見える!5.2 ジャングルビーチ5…
2025年4月01日 -
ヒッカドゥアの格安ホステル【Steffi’s Mandala】正直レビ...
目次1 ヒッカドゥアの魅力とは?2 Steffi’s Mandala とは?2.1 アクセス情報3 ホステルの特徴と設備4 宿泊して感じたリアルな感想5 こんな人におすすめ!6 予約方法7 まとめ:トラブルはあったけど、…
2025年4月01日 -
立地もコスパも最強
キャンディの中心部に位置するホテル「...
こんにちは。スパイスアップでインターンをしている一回生のまのかです。 今回も、まなか&まのかの名前そっくりコンビでお届けします! こちらの記事では、“ホテル・キャンディ編”ということで、今回私たちがキャンディで泊まったホ…
2025年3月31日