コロンボでオススメのアイス屋さん5選
南国のスリランカは一年中気温が高く、屋外で観光する際はこまめな水分補給や休憩が欠かせません。ちょっとクールダウンしたいときに最適なスイーツといえば、やっぱりアイスですよね。今回は、コロンボに展開しているアイスクリーム屋さんをいくつかご紹介したいと思います。
目次
【Carnival Ice Cream】(4316) 評価 4.3
1986年創業でコロンボでは最も古くからあり、Googleでも一番評価数が多いアイスクリーム屋さんです。130-170ルピーでレギュラーサイズのアイスを頂けます。コーンにすると若干値段は上がりますが、ローカルのスリランカ人が訪れるアイスクリームやさんなこともあり、価格は良心的。
ミルクシェイクなど、他にも甘いデザートメニューが揃っています。
ウーバーイーツでも注文可能なので、店舗に足を運ぶのがめんどくさい!という時もUberのアプリを使えば、アイスを簡単にデリバリーすることができます。(価格は若干高くなります)
店内は広く冷房が効いているので快適に過ごすことができるでしょう。
位置情報
【Rio Ice Cream】(3920) 評価4.1
(ゆっくりしていたらアイスが溶けてしまいました…すみません)
こちらは、ジャフナというスリランカ北部の地域発祥のアイスクリーム屋さんです。リオアイスクリームは、まさに破格とも言える値段設定が魅力。なんと最安のチョコレートバーは50ルピー(日本円で30円ほど!)から販売されていて、種類によって異なりますが、一番高額なアイスでも250ルピーで購入することができます。
日本のアイスクリーム屋さんでは考えられない価格設定ですね。
次に安いストロベリー、マンゴー、パイナップル味、バニラなどのアイスは70ルピーで、その他デザート類のアイスクリームサンデーや1Lの大量アイスでも220ルピーで購入できます。
とにかく値段の安さを求める方は、リオアイスクリームがオススメです。
位置情報
【JAM Rolled Ice Cream】(777)評価4.4
2016年創業で比較的新しく、写真映えする見た目のアイスが魅力のJAM Rolled Ice Cream。公式インスタグラムのフォロワーは2020年2月現在で1.7万人を誇り、店舗もコロンボの高級住宅街・コロンボ7に位置する、オシャレなアイスクリーム屋さんです。
名前の通り、”Rolled”「巻かれた」形状のアイスクリームに、クリームやソースなどのトッピングがされており、その華やかな見た目が特徴。
ワッフルの上にアイスがトッピングされたものや、タコスのようにアイスが包まれたものなど、個性的なメニューを楽しむことができます。
ウーバーイーツでの注文も可能ですので、ぜひ公式インスタグラムを一度覗いてみてはいかがでしょうか。
>>>JAM Rolled Ice Cream公式インスタグラム
位置情報
【IL GELATO】(156)評価4.0
イタリアからの材料とスリランカのフルーツ、スパイスを使っており、スリランカで唯一の本格的なジェラートやさんとして展開しているイルジェラート。コロンボシティーセンター、オデール、コロンボ4にもお店を構えています。
ショッピングの休憩がてらに本格的なイタリアンジェラートを食べられるのは嬉しいですね。
公式ホームページにアクセスすると、全50種類のテイストを見ることができます。中には、バジルやシナモンなどの変わったテイストもあるようですが、足を運んだ店舗には8種類しか置いてなかったです…
お値段は少し高めですが、sns映えするお店でアイスを食べたい方にはおすすめです。
位置情報 (コロンボ4の店舗)
【Gelato Italiano By Roots (Roots Gelato)】(11) 評価4.6
コロンボ市内に多数の店舗を展開しており、新鮮なフルーツジュースをいただくことができるRoots系列のジェラート専門店です。店舗はコロンボシティーセンターと、Majestic Cityという二つのモールにあります。
ジェラートイタリアーノのインスタグラムの公式アカウントを一目覗いて見るのがオススメです。色鮮やかなジェラートの写真が並べられており、アーカイブ機能ではアイスを作る工程を見ることもできます。
中には「ジェラートケーキ」という斬新なメニューがあるようです。
ぜひショッピングのついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
位置情報(Majestic City内の店舗)
【番外編①】Mövenpick Hotel Colombo(モーベンピックホテル)で本格的なスイスアイスクリームの味を堪能
コロンボ3に位置する5つ星ホテルのMövenpick Hotel Colomboでは、ロビーラウンジやルーフトップバー、ホテル内のレストランで、スイスの有名アイスブランドによるMövenpick Ice Creamをいただくことができます。(モーベンピックのアイスブランドは現在、ネスレによって買収されています。)
モーベンピックのアイスクリームは添加物・着色料不使用で自然由来の味にこだわっており、アルプスで育てられた牛の新鮮なクリームを使用しています。
400ルピーで、カップのモーベンピックアイスクリームを食べることができます。アイスの価格としては少し高めに感じられますが、5つ星ホテルで贅沢なひと時が過ごせるのは嬉しいですね。
【番外編②】スーパーで激安アイスクリームを買って帰ろう
コロンボ市内を観光中に、トラックや自転車でのアイス販売を見かけたことがある方は多いかもしれません。スリランカの有名な食品メーカーのElephant Houseは路上販売を行っており、手軽にアイスを楽しみたい方におすすめ。
エレファントハウスは主に炭酸飲料やジュース、アイスクリーム製品などを販売しています。近くのスーパーのアイスコーナーに行けば必ず置いてあるのがElephant Houseのアイス。
写真は大手スーパーのKeelsのアイスクリームコーナー。全てElephant House商品です。
20~100ルピーで購入できますので、スーパーに立ち寄った際はぜひお手にとってみて下さい。
基本的に安価で食べられ、暑いスリランカでの観光中にぴったりなアイスクリーム。屋外を歩きまわって疲れた時には、ぜひお近くのアイスクリーム屋さんに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
関連記事はこちら>>>

上智大学文学部に在学中。コロンボ市内を歩き回っているうちに、カオスで独特な雰囲気がすごく好きになりました。いつかまたスリランカを訪れた時には、シーギリヤにあるヘリタンスカンダラマに宿泊したいです。
# 関連キーワード
新着記事
-
国連開発計画(UNDP)スリランカ常駐代表 久保田あずさ氏インタビュー
国連開発計画(UNDP)スリランカ事務所の常駐代表は現在、日本人女性が務めています。UNDPスリランカ常駐代表の久保田あずさ氏にお話を伺いました。 目次1 UNDPのスリランカでの活動1.1 UNDPスリランカの活動内容…
2025年4月07日 -
ジェフリー・バワの復刻家具展示会「Design in the Mome...
2024年12月にオープンしたジェフリー・バワ財団の新事務所に併設された展示スペースにて、企画展「Design in the Moment: Furniture by the Geoffrey Bawa Practice…
2025年4月07日 -
南海岸ウナワトゥナ!宝石のような海でプカプカ浮く
目次1 3行まとめ2 ジャングル茂る美しい海の町3 腰に巻いた布、露店の果物、高級ヴィラ4 ウナワトゥナへのアクセス4.1 鉄道4.2 高速バス5 ウナワトゥナの海の美しさ5.1 海底が見える!5.2 ジャングルビーチ5…
2025年4月01日