コスパ最強のネイルサロン「BC Nail Studio」

私は今回、One Galle Face Mallの3階にあるネイルサロン「BC Nail Studio」でフレンチネイルをしてきました。以前、スパイスアップのインターン生が、同じショッピングモールの5階にあるネイルサロンでネイルをしていましたが、わたし的には3階のネイルサロン「BC Nail Studio」の方が良く見えたため、今回はネイルサロン「BC Nail Studio」の総評を皆さんに共有したいと思います。
旅行前に日本のネイルサロンで爪を可愛くしてもらうのも1つですが、費用を抑えたい方や、思い出にスリランカのネイルサロンでネイルをしてみたいという方には、スリランカのネイルサロンに行くことをオススメします。この記事が、美容に興味のある方々のお役に立てれば幸いです。
目次
店舗情報
私は今回、One Galle Face Mallにある「BC Nail Studio」でネイルをしてきました。大型ショッピングモール内にあることによって、買い物を楽しみながらネイルサロンに寄ることが出来るため、とても便利です。
BC Nail Studio – One Galle Face Mall
【住所】
One Galle Face Mall 3Fにあります。
【営業時間】 10:00~22:00
「BC Nail Studio」は、英国の化粧品ブランドBritish Cosmeticsがスリランカ国内にネイルサロンを展開しており、One Galle Face Mallの「BC Nail Studio」の他にも3店舗あるので紹介します。
BC Lifestyle Studio – Mount Lavinia
【住所】
【営業時間】 10:00~18:30
BC Lifestyle Studio – Rajagiriya
【住所】
【営業時間】 10:00~18:30
BC Lifestyle Studio – Negombo
【住所】
【営業時間】 10:00~18:30
予約方法
電話や、直接ネイルサロンに行って施術してもらいたい日時を伝えることが出来ます。
私の場合は予約をせずにネイルサロンに行き、枠が開いていたので、そのまま施術をすることが出来ました。
スタッフ情報
私が行ったBC Nail Studio – One Galle Face Mallには6、7人のスタッフがいました。スタッフは全員女性スタッフでした。私のネイルを担当してくれたスタッフは、スタッフの中でも若い方で、爪先のネイルを塗るときの技術が周りのスタッフよりも劣っていたので、最後は腕のあるスタッフに交代してもらっていました。
コース一覧
コースは以下の写真の通りです。
私は今回、ジェルのフレンチネイルを選択したので、上写真の赤い線のコースです。表示価格はRs.3000/約1500円だったのですが、会計時には、Rs.4100/約2050円請求されました。レシートをもらい忘れたので詳細は分かりませんが、恐らく、ネイルを塗る前の工程費用が含まれて合計金額が高くなったのではないかと思います。
その他にも、日本で人気のある、「ネイルチップ」がRs.10000/約5000円程で出来たり、「ネイルアート」もメニューによりますが、日本の約半分の価格帯で施術することが出来ます。ポリッシュのメニューもあります。
また、カラーバリエーションは以下の写真の通りです。ノーマルカラーやラメ入りのカラーなど、類似色の中でも沢山の種類のネイルがあります。ざっと100種類以上はあると思います。
施術
ここからは、実際の施術の様子をお伝えしたいと思います。施術の流れは日本と同じで、私のネイルの施術時間は1時間程でした。
「ネイルの色決め→手の洗浄→甘皮ケア→爪の形成→ネイル塗布→最終確認→完成」の流れです。
・まずはネイルカラーやネイルデザインの選択です。私の場合は、ネイルデザインをあらかじめ決めていたため、スマートフォンで用意しておいた画像を見せました。
・次に手の洗浄です。指先の消毒はもちろん、前回のネイルが残っている場合は、前回のネイルをオフしてもらいます。
・次は甘皮ケアです。以下の写真は甘皮ケアの様子です。甘皮のケアをすることによって、爪の形を綺麗に見せたり、ネイルの色持ちを良くしたりすることが出来るため、スリランカのネイルサロンであっても、この工程はしっかりしていました。しかし、日本のネイルサロンとは違い、作業自体に若干の力強さを感じたため、痛いと感じたらすぐにスタッフに伝えるようにしましょう。
・甘皮ケアを終えた後は、爪の形成をします。以下の写真は爪の形成をしている様子です。スタッフから、「ラウンド(丸形)かスクエア(四角)」のどちらにするか聞かれたので、今回は爪がそこまで伸びていなかったため、ラウンド(丸形)にしました。
・下準備が全て終わったら、いよいよネイル塗布です。ネイル塗布の工程にも日本との違いがなく、ベースジェル(透明)→カラージェル→トップジェル(透明)の順番です。ムラが出来ないように、丁寧に重ね塗りをしてくれました。
・ネイル塗布を終え、しっかりネイルを乾かします。最後はデザインに問題がないか、直してほしい箇所がないかを確認し、何も問題がなければ完成です。私の場合、とくに気になる箇所が無かったため、何事もなく完成しました。
完成作品
私は今回、日本のサンリオキャラクター「キキ&ララ」をイメージして、メインカラーをピンク色、爪の先を爽やかなライトブルーにしました。ムラも一切なく、とても満足することが出来ました。
まとめ
今回は、スリランカのネイルサロンの詳細や実際の様子について紹介しました。結論から言うと、スリランカでネイルをすることを強くオススメします。コストパフォーマンスはかなり良く、スタッフの技術も決して低いわけではありません。スマートフォンでイメージ画像を見せて同じデザインになるのであれば、日本の半分以下の金額で施術することが可能なスリランカのネイルサロンに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。「スリランカでネイルをした」という1つの思い出にもなります。この記事が、スリランカ観光や美容に興味を持っている皆さんのお役に立てれば幸いです。

月に代わってお仕置きはしません。
# 関連キーワード
新着記事
-
国連開発計画(UNDP)スリランカ常駐代表 久保田あずさ氏インタビュー
国連開発計画(UNDP)スリランカ事務所の常駐代表は現在、日本人女性が務めています。UNDPスリランカ常駐代表の久保田あずさ氏にお話を伺いました。 目次1 UNDPのスリランカでの活動1.1 UNDPスリランカの活動内容…
2025年4月07日 -
ジェフリー・バワの復刻家具展示会「Design in the Mome...
2024年12月にオープンしたジェフリー・バワ財団の新事務所に併設された展示スペースにて、企画展「Design in the Moment: Furniture by the Geoffrey Bawa Practice…
2025年4月07日 -
南海岸ウナワトゥナ!宝石のような海でプカプカ浮く
目次1 3行まとめ2 ジャングル茂る美しい海の町3 腰に巻いた布、露店の果物、高級ヴィラ4 ウナワトゥナへのアクセス4.1 鉄道4.2 高速バス5 ウナワトゥナの海の美しさ5.1 海底が見える!5.2 ジャングルビーチ5…
2025年4月01日