Spice Up 観光情報サイト スリランカ観光・情報サイト

キャンディにあるハンタナ・マウンテン・ビューポイントまでの散策

2025年2月28日

アーユボーワン。お久しぶりです、健人です。最近は専らアウトドアにはまっています。今回はキャンディにある、ハンタナ・マウンテン・ビューポイントに行ってきました。今回はその行程を記事にしたいと思います。


ハンタナ・マウンテン・ビューポイントとは

スリランカ中部・キャンディ郊外のハンタナ山頂にある展望スポットです。360度のパノラマビューがあり、紅茶畑やアダムスピークまで一望できる、スリランカ随一の絶景スポットとして知られています。

ハンタナ・ハイキング・ロード

スリランカのキャンディ近郊に位置するハンタナ山脈をハイキングするためのコースになります。
※ハンタナの表記で統一しています

アクセス

キャンディ市から車で約15分程度で、ハンタナ・ハイキング・ロード入り口に到着することができます。

ハンタナチケットカウンターでチケットを購入してから登山開始です! 

 

                                

ハンターナ山脈

ハンタナ山脈はスリランカ中央部、キャンディ市の南西に約10キロメートルの距離にあります。この山脈の最大の高さは 約1200メートル、7 つの峰で構成されていています。自然の美しさと豊かな生態系が特徴で、地元の人たちの観光スポットになっています。2010年の2月に国家環境法に基づいて環境保護地域に指定されました。

ウーラ・カンダ(Uura Kanda):標高約1,200メートル
ハンタナ(Hantana):標高約1,100メートル
アラ・カンダ(Ala Kanda):標高約1,050メートル
パラ・カンダ(Para Kanda):標高約1,000メートル
マハ・カンダ(Maha Kanda):標高約950メートル
パティ・カンダ(Patti Kanda):標高約900メートル
カンダ・ラジャ(Kanda Raja):標高約850メートル

 

入場料

一人100ルピーでした。

ハンタナ・マウンテン・ビューポイント(山頂)までの行程

およそ3時間ほどでハンタナ・マウンテン・ビュー・ポイントまで到着することができます。

ハンタナ・マウンテン・ビューポイントまでのハイキングコースは、全長4km(片道)の起伏に富んだ道のりで、3つの特徴的なエリアを経由します。起点となるハンタナロード沿いの入口からスタートし、まずはユーカリの森が続く1km区間へ。

ユーカリの森の途中では、キャンディ市を一望することができます。

2キロメートル地点はユーカリの森から景色が変わり、ススキが生い茂る区間になります。足元にはゴツゴツした石が登場し、風も冷たくなります。

後ろに映るのはスリランカの電力職員の人たち。頂上にある鉄塔を定期点検をしているそう。

すすきのが生い茂る区間は視界が草で覆われ、自分たちが今、どの地点にいるのかがわからずに少し気がめいってしまいそうになりました。少し疲れている僕たちを見たスリランカ人から、「休憩をしながらゆっくりと登山をしたほうがいいよ!」とアドバイスをもらいました。休みながらゆっくりと登るのが良いそうです。

景色はとてもきれいで、街並みがミニチュアのように小さくなり、自分たちがだんだんと山頂に近づいているのを実感しました!

3km地点からは、岩場が待ち受けます。岩稜に沿った道はススキのが生い茂る地点のコースとは違い、なだらかな傾斜で登りやすかったです。岩稜を越えると、標高1,200mの山頂ビューポイントに到達します。


残念ながら今回は天候不順のために山頂からの景色を一望することはできませんでした。晴れると山頂からは、キャンディ湖、ペラデニヤ大学、アダムスピークの山影まで一望可能です。

最後に


ハンターナ・ハイキング・ロードは整備されていない場所が多いため、ハイキングをする際はアウトドア用のシューズで登山することをお勧めします。途中からは岩山を上るため手袋も必須になります。また、周辺山脈は天候が変わりやすいので、天気予報を確認して雨具を持参することをお勧めします!下山は雨具を持っていないためにビショビショになってしましました!

 

取材日
2025年1月18日

# 関連キーワード