プログラマーインターン参加者の声
佐藤 春子(明治大学、滞在1ヶ月)
1.スリランカに来てみた感想
スリランカの人たちは、自分の持つものの中での幸せを大切にしてるなと思いました。
イスラム一家が側にいたことも大きいですが、めちゃくちゃ派手なことをするでもなく、ただシンプルに仲間と楽しんでる姿は、大切なことを思い出させてくれました。が、日本でガツガツ頑張る友達を見るとそれもそれでいいなと思うので、ハングリーに派手なことを今の若いうちは目指そうと思います!
2.インターンをやってみて
実力不足を感じました。今のままじゃ、社会で通用しないなと。編集の枠組みをつくるのは要領をつかんできましたが、ビジネスとしてって目線はまだ無いので、これからチャレンジしていきたいと思います!
あと、書くことは自分を育てることにもなるなと思いました。感じていることを言語化して整理することとか、書くために経験することとか、、、これから仕事始めたとしても、細々と書くことは続けたいと感じました!
3.達成したこと、得たこと
達成したいと思ってたことは、サイトの管理システムをつかる事と、海外での就労経験への憧れが本当か確かめる事でした。神谷さんの先ほどのコメントで、達成できたかなと、報われました
4.今後に活かしたいこと
情報発信サイトがやりたいってことや、新しいサービスや事業を立ち上げる力をもっとつけたいということに気がつけたので、この先の就活をはじめとするチャレンジに役立てていこうと思います!あと、楽しくやること!誰かの上に立つ際に(特に3年はそういう場が多いので)
今このみんなが就活してるタイミングで、スリランカに来るのは迷ったのですが、来てよかったなとめっちゃ思いました。滞在費とか参加費高いなとか思ってましたが、これでこの先の人生変わったと思うので安いもんですね。まとまりない文ですが、ほんと来てよかったです。ありがとうございます!!
「旅と町歩き」を仕事にするためスリランカへ。
地図・語源・歴史・建築・旅が好き。
1982年7月、東京都世田谷区生まれ。
2005年3月、法政大学社会学部社会学科を卒業。
2005年4月、就活支援会社に入社。
2015年6月、新卒採用支援事業部長、国際事業開発部長などを経験して就職支援会社を退社。
2015年7月、公益財団法人にて東南アジア研修を担当。
2016年7月、初めてスリランカに渡航し、会社の登記を開始。
2016年12月、スリランカでの研修受け入れを開始。
2017年2月、スリランカ情報誌「スパイスアップ・スリランカ」創刊。
2018年1月、スリランカ情報サイト「スパイスアップ」開設。
2019年11月、日本人宿「スパイスアップ・ゲストハウス」開始。
2020年8月、不定期配信の「スパイスアップ・ニュースレター」創刊。
2023年11月、サービスアパートメント「スパイスアップ・レジデンス」開始。
2024年7月、スリランカ商品のネットショップ「スパイスアップ・ランカ」開設。
渡航国:台湾、韓国、中国、ベトナム、フィリピン、ブルネイ、インドネシア、シンガポール、マレーシア、カンボジア、タイ、ミャンマー、インド、スリランカ、モルディブ、アラブ首長国連邦、エジプト、ケニア、タンザニア、ウガンダ、フランス、イギリス、アメリカ
# 関連キーワード
新着記事
-
Spice Upインターンのまとめ
アユボワーン!ワナカム!(こんにちは) 私は、約3か月間Spice Upでインターンを経験しました。本記事では、このインターンで得た学び、スリランカでの特別な思い出、そして今後の展望について振り返ります。 目次1 はじめ…
2024年12月03日 -
山村バウラーナの長屋(ラインハウス)再生プロジェクト
スリランカ中央部にある小さな村、バウラーナ。紅茶産業の発展とともに形成されたこの村では、今もインド系タミル人が住む「ラインハウス」が連なり、独自のコミュニティが形成されています。私はこの村でのホームステイや様々な体験を通…
2024年12月02日 -
Budo Sri LankaのKeerthiさんから聞いたスリランカの...
目次1 インタビューのいきさつ2 Budo Sri Lanka3 Keerthiさんの経歴4 なぜ武道を教えているのか5 この30年間でのスリランカの変化6 Keerthiさんが語る文化の大切さ7 インタビューから見えた…
2024年12月01日