PICK-A-TREATのフローズンヨーグルト
ヨーグルトって、とても身体に良いイメージがあります。
そこで今回は、ワンゴールフェイスの4階にあるフローズンヨーグルトのお店PICK-A-TREATに行ってきました。
PICK-A-TREAT
注文方法
まず、入れ物を選びます。カップの場合は料金はかかりませんが、ノーマルコーンの場合は380ルピー、ワッフルコーンの場合は500ルピーかかります。
次に、入れ物にヨーグルトを入れます。
フローズンヨーグルトは全部で4種類あり、マンゴー味、バニラ味、カシス味、塩キャラメル味です。
店員さんのおすすめは、カシス味と塩キャラメル味だそうです。
フローズンヨーグルト1グラムあたりの値段は7.2ルピーです。
重さで値段が決まるので、どの種類のヨーグルトを選んでも大丈夫ですし、複数種類を入れても大丈夫です。複数種類入れる場合は、コーンよりカップにした方が、入れやすいと思います。
さらにお好みで、トッピングを入れます。トッピングは、スペシャルトッピングの場合は1スプーンごとに50ルピーで、それ以外のトッピングであれば追加料金がかかりません。
最後に、自分でカスタマイズしたフローズンヨーグルトをレジに持って行って、店員さんに重さを測ってもらって、お会計します。
感想
私はとりあえず4種類全部のフローズンヨーグルトを入れてみました!
値段は1656ルピー。
230グラムってこと?!
ちょっと欲張ってフローズンヨーグルトを入れすぎたかもしれません。
塩キャラメル味は、だいぶ塩味が濃いです。後味でやっとかすかにキャラメルの味が感じられます。
バニラ味は、全然バニラの味ではなく、完全にヨーグルト味です。パルシステムのクリーミーヨーグルトみたいな味でした。
カシス味は、酸味が濃くて独特な味でした。単品で注文するとすぐに飽きてしまいそうな味です。
マンゴー味は、ヨーグルトで少し甘さが抑えられて、ちょうどよい甘さでした。マンゴーそのものの味というより、マンゴースムージーみたいな味がしました。個人的に一番美味しいと思ったヨーグルトです。
トッピングで入れたチョコは食感がザクザクしていて、普通に美味しかったです。
最後に4種類のヨーグルトを全部混ぜてみたら、どれが何なのかよくわからなくなってしまいましたが、2種類や3種類だったら、最後に混ぜて味の変化を楽しめるかもしれないですね。
正直、店員さんにおすすめされたカシスと塩キャラメルは、私の口には合いませんでしたが、むしろマンゴーはとても美味しかったです。
ぜひワンゴールフェイスに行ったら、PICK-A-TREATのフローズンヨーグルトを食べてみてください。
台湾が大好きです。過去1年間で3回台湾に行き、台湾本島の全部の市と縣を巡りました。
スリランカでは、ごはん系の記事を書くことが多いので、周りからフードファイターと呼ばれています。
食べ比べ・飲み比べ記事のために、1日で7店のタピオカを飲み切り、1週間で9店の卵チャーハンを食べ切り、5日間で8店のチキンチーズコットゥを食べ切りました。
店舗紹介の記事のために、2日間で中国兰州拉面の7メニューを食べ切り、3日間で四方小吃の9メニューを食べ切り、4日間で晓茶冷饮店の8メニューを飲み切り、5日間でマックの34メニューを食べ切りました。
食べれば食べるほど、記事になる。飲めば飲むほど、記事になる。どんなにお腹いっぱいでも、とりあえず口に入れてしまえば、あとは胃がどうにかしてくれる。
そんな生活を続けるうちに、最近は自分でも、食生活が心配になってきました。
日本に帰ったら、健康的な食生活ができるように、自炊を頑張ろうと思います。そのために、最近お土産屋さんで、自分用のエプロンと鍋つかみと鍋敷きを買いました。ゲストハウスにキッチンあるのに、まだ全く自炊していないんですけどね。
日本に帰ってからも、掃除洗濯自炊など頑張るつもりなので、これからも応援よろしくお願いします。
新着記事
-
Spice Upインターンのまとめ
アユボワーン!ワナカム!(こんにちは) 私は、約3か月間Spice Upでインターンを経験しました。本記事では、このインターンで得た学び、スリランカでの特別な思い出、そして今後の展望について振り返ります。 目次1 はじめ…
2024年12月03日 -
山村バウラーナの長屋(ラインハウス)再生プロジェクト
スリランカ中央部にある小さな村、バウラーナ。紅茶産業の発展とともに形成されたこの村では、今もインド系タミル人が住む「ラインハウス」が連なり、独自のコミュニティが形成されています。私はこの村でのホームステイや様々な体験を通…
2024年12月02日 -
Budo Sri LankaのKeerthiさんから聞いたスリランカの...
目次1 インタビューのいきさつ2 Budo Sri Lanka3 Keerthiさんの経歴4 なぜ武道を教えているのか5 この30年間でのスリランカの変化6 Keerthiさんが語る文化の大切さ7 インタビューから見えた…
2024年12月01日