日本の大学生がスリランカ国営放送に登場!

こんにちは!
2月からインターンをしているあやねです!
先日スリランカ国営局「ルパヴァヒニ」放送で日本語学習のための番組「After School-Japanese Language」に同じくインターン生のまさとと出演させていただきました!
打合せから収録まで普段見ることのできないテレビの裏側を紹介します!!
1.打合せ
収録の2日前、出演者であるスリランカの大学生2人と高校生2人、番組で講師をされるスリランカで日本語を教えている高校教師、ケラニア大学で日本語を教えているスリランカ人と日本人、そして私たちインターン生2人でZOOMで打合せをしました。
実際に番組で使うスライドを見ながら、発音をチェックしながら読み合わせしていきました。
予定では1時間で終わるところ、なんと2時間半もかかり、だいぶゆっくりな打合せとなりましたが(後半は打合せというより、日本語の授業のようになっていましたが、、、笑)なんとか事前準備も終わり、本番の成功を祈って打合せは終了となりました!
2.当日~収録前~
9:00~テレビ局へ
番組の司会をされる高校教師の方と合流して、トゥクトゥクでテレビ局に向かいました。
とても日本語がお上手で、ほとんど日本語で会話をしていました。
先生のご家族のことや日本語を学ぼうと思ったきっかけなどたくさんお話しながら、10分ほどでテレビ局に到着しました。
10:00~テレビ局で朝食
到着後、朝食を食べていなかった私たちインターン生のためにテレビ局に併設されている食堂に連れて行ってくれました。
テレビ局で働くスリランカ人の見慣れない日本人を物珍しそうに見る視線を感じながら、スリランカでよく食べられるの豆のカレー「ダールカレー」を食べてエネルギーチャージしました!
10:30~収録メンバーと顔合わせ
控室で一緒に収録する高校生の男の子2人と大学生の女の子2人が笑顔で出迎えてくれました。
学んだ日本語でコミュニケーションを一生懸命とってくれて、海外にきて日本語でコミュニケーションをするというなかなか無いシチュエーションがとても新鮮でした。
笑顔で日本語を話す彼らを見て、日本に興味を持ち、日本語を学びたいと思っている同年代の人が、遠く離れた異国の地にいるのだということを実感し、感銘を受けました。
11:00~メイク
収録前にメイクをしてもらいました。
まるで「芸能人になったんじゃないか!?」と思うような本格的なドレッサーの前でメイクをしてもらい、ちょっとうきうき(笑)
本番に向けて準備はばっちりです!
3.収録
いよいよ収録!
たくさんの照明器具やカメラ、番組のセットがある大きなスタジオに案内されました。
それぞれの台本を確認し、マイクを付けていざ本番へ!
モニターを確認しながら、赤いランプの点灯するカメラに目線を送り、話すという初めての経験に初めは戸惑いつつも、セリフを間違えることなく無事収録は終了!
全員で達成感を味わえました!!
4.収録後
この収録で出会ったスリランカの学生たちと仲良くなり、連絡先を交換し後日会う約束を交わしました。
与えられたチャンスを逃さず、チャレンジすることでさらに自分の視野やコミュニティを増やすことができると実感できた良い経験でした!
>関連記事
# 関連キーワード
新着記事
-
南海岸ウナワトゥナ!宝石のような海でプカプカ浮く
目次1 3行まとめ2 ジャングル茂る美しい海の町3 腰に巻いた布、露店の果物、高級ヴィラ4 ウナワトゥナへのアクセス4.1 鉄道4.2 高速バス5 ウナワトゥナの海の美しさ5.1 海底が見える!5.2 ジャングルビーチ5…
2025年4月01日 -
ヒッカドゥアの格安ホステル【Steffi’s Mandala】正直レビ...
目次1 ヒッカドゥアの魅力とは?2 Steffi’s Mandala とは?2.1 アクセス情報3 ホステルの特徴と設備4 宿泊して感じたリアルな感想5 こんな人におすすめ!6 予約方法7 まとめ:トラブルはあったけど、…
2025年4月01日 -
立地もコスパも最強
キャンディの中心部に位置するホテル「...
こんにちは。スパイスアップでインターンをしている一回生のまのかです。 今回も、まなか&まのかの名前そっくりコンビでお届けします! こちらの記事では、“ホテル・キャンディ編”ということで、今回私たちがキャンディで泊まったホ…
2025年3月31日