手頃なランチパックが買えるゴールロードのWIN HILL RESTAURANT & BAR

スリランカでランチを手頃に済ますなら、ランチパックです。
弊社ゲストハウスから近い、ゴールロード沿いにあるWIN HILL RESTAURANT & BARのランチパックはフィッシュ・ライス&カリーが250ルピー、チキン・ライス&カリーが300ルピーと手頃です。
お店でお昼にライス&カリーを注文すると、美味しいですが、お腹いっぱいになりすぎて、夕食が食べれないこともありますが、ランチパックですと、量はそこまで多いわけではないので、お勧めです。
本記事ではWIN HILL RESTAURANT & BARのランチパックについて紹介します。
WIN HILL RESTAURANT & BARとは?
ゴールロード沿いにある、昔ながらの緑の看板を掲げたバーです。
階段があって、店内は2階にあるようですが、中が想像できて、店内は見たことはありませんが、11時半頃〜14時にかけて、入口のパラソルの下でランチパックを販売しています。
左からフィッシュ・ライス&カリー250ルピー、チキン・ライス&カリー300ルピー、チキン・フライドライス350ルピーです。
選ぶと、ランチパックをビニール袋に入れて、壁にかけてあるビニール袋からパパダンととって入れてくれます。
実食!
チキン・ライス&カリー(300ルピー)
チキン・ライス&カリーです。300ルピーという安さが、ありがたいです。
こちらはイエローライスのチキン・ライス&カリー。白米でもイエローライスでも値段は一緒です。
この日はここでランチパックを買うつもりではなかったのですが、道路の反対側からおじちゃんが手を振っているので、渡っていってみると、「今日はイエローライスだぞ!」というので、予定を変更して、ランチパックを買って家で食べましたが、美味しくて正解でした。
ワンバトゥモージュが美味しかったです。
フィッシュも、フライドライスも食べたことがあるのですが、ここを紹介するとは思わず、写真を撮っておりませんでしたが、買う度にカレーの中身が微妙に違うので、日常遣いには良いでしょう!

「旅と町歩き」を仕事にするためスリランカへ。
地図・語源・歴史・建築・旅が好き。
1982年7月、東京都世田谷区生まれ。
2005年3月、法政大学社会学部社会学科を卒業。
2005年4月、就活支援会社に入社。
2015年6月、新卒採用支援事業部長、国際事業開発部長などを経験して就職支援会社を退社。
2015年7月、公益財団法人にて東南アジア研修を担当。
2016年7月、初めてスリランカに渡航し、会社の登記を開始。
2016年12月、スリランカでの研修受け入れを開始。
2017年2月、スリランカ情報誌「スパイスアップ・スリランカ」創刊。
2018年1月、スリランカ情報サイト「スパイスアップ」開設。
2019年11月、日本人宿「スパイスアップ・ゲストハウス」開始。
2020年8月、不定期配信の「スパイスアップ・ニュースレター」創刊。
2023年11月、サービスアパートメント「スパイスアップ・レジデンス」開始。
2024年7月、スリランカ商品のネットショップ「スパイスアップ・ランカ」開設。
渡航国:台湾、韓国、中国、ベトナム、フィリピン、ブルネイ、インドネシア、シンガポール、マレーシア、カンボジア、タイ、ミャンマー、インド、スリランカ、モルディブ、アラブ首長国連邦、エジプト、ケニア、タンザニア、ウガンダ、フランス、イギリス、アメリカ
# 関連キーワード
新着記事
-
南海岸ウナワトゥナ!宝石のような海でプカプカ浮く
目次1 3行まとめ2 ジャングル茂る美しい海の町3 腰に巻いた布、露店の果物、高級ヴィラ4 ウナワトゥナへのアクセス4.1 鉄道4.2 高速バス5 ウナワトゥナの海の美しさ5.1 海底が見える!5.2 ジャングルビーチ5…
2025年4月01日 -
ヒッカドゥアの格安ホステル【Steffi’s Mandala】正直レビ...
目次1 ヒッカドゥアの魅力とは?2 Steffi’s Mandala とは?2.1 アクセス情報3 ホステルの特徴と設備4 宿泊して感じたリアルな感想5 こんな人におすすめ!6 予約方法7 まとめ:トラブルはあったけど、…
2025年4月01日 -
立地もコスパも最強
キャンディの中心部に位置するホテル「...
こんにちは。スパイスアップでインターンをしている一回生のまのかです。 今回も、まなか&まのかの名前そっくりコンビでお届けします! こちらの記事では、“ホテル・キャンディ編”ということで、今回私たちがキャンディで泊まったホ…
2025年3月31日