紅茶のお供に!甘い伝統的スリランカスイーツとおすすめの店を紹介

スリランカには、辛いカレーだけでなく多くの甘いスイーツがあります。今回は、スリランカの紅茶を飲みながら優雅なひと時を過ごせるスイーツとそれらが食べられるお店を紹介したいと思います。
目次
スリランカの伝統的スイーツ
ワタラッパン
ココナッツの蜜を卵で溶き型に入れ、蒸したプリンのようなデザートです。ほんのり卵の風味とココナッツの蜜の甘さがマッチしておいしいです。さらに上に乗っているカシューナッツが味を引き立たせます。
キトゥル・パニ(Kitul Pani)
キトゥルヤシ(キトゥル)から取った蜜(パニ)をキトゥルパニと言います。
水牛(ミーハラカー)のミルク(キリ)のヨーグルト「ミーキリ」にかけてよく食べられます。
ミーキリは、日本のヨーグルトよりも濃厚でなめらか、そして酸味があるのが特徴です。
そこで甘いキトゥルパニをかけて食べることでまろやかになり絶妙なおいしさになります。
キトゥルパニを英語では、キトゥルハニーあるいはキトゥルシロップと言います。
パニ・ワラル(Pani Walalu)
小麦粉の生地をプレッツェルまたは円型に揚げ、砂糖シロップに浸したものです。
味は、甘じょっぱいく日本でいうかりんとうに近いです。
パニ・ワラルは、揚げたても冷やしてもおいしくいただけます。
揚げたてだと外はカリカリ、中はふわふわで、冷やすとしっとりしてて揚げたてとは違った味わいを楽しめます。
パニ・ワラルはインドでは「ジャレビ」と呼びます。
コキス(Kokis)
米粉とココナッツミルク、スパイスを混ぜて油で揚げたデザートです。
とてもサクサクしていて甘さは控えめです。
お祝いのお菓子の一種とされています。
ビスケット・プッディング(Biscut Pudding)
ミルクで浸したビスケットとチョコレートプリンを交互に入れ層にしたデザートです。
ビスケットはしっとりしていて、チョコレートプリンとよく合います。
甘いデザートなので疲れがたまっている人や自分へのご褒美におすすめの1品です。
トフィー(Toffee)
粉ミルクに砂糖をたっぷりとスパイス、カシューナッツなどを加えて煮詰めたキャンディです。
大きめにカットしてケーキのように食べたり、キャラメルくらいの大きさにカットしてキャンディのように食べることができます。
サクサクしていて、ほんのりスパイスの風味がするのがトフィーの特徴です。
キャラメルサイズのトフィーは、袋にたくさん入って売っているのでお土産にも最適です。
おすすめのお店を紹介
Upali’s by Nawaloka
Upali’s は、カレーやコットゥなど本格的スリランカ料理が低価格で食べれるお店です。料理だけでなくスリランカデザートも味わえます。こちらのワタラッパンは1つ335ルピーで食べることができます。卵の風味がしっかりと残り黒糖の甘さと絶妙にマッチしているので是非食後のデザートに食べてみてはいかがでしょうか。
Ceylon Kitul Institute (Pvt) Ltd
こちらの店は、コロンボから少し離れていますが本格的なキトゥルを味わえます。ミーキリにキトゥルパニがかかったものが1つ80ルピーです。
値段が手ごろにもかかわらず、陶器に入った本格的なカードを食べることができます。
こちらのお店はバンダラナイケ国際空港にも店舗を構えています。
SENSALL
SENSALLは、安いベーカリーで有名なお店です。こちらのコキスは1つ30ルピーで買うことができます。さらにアイスコーヒーは120ルピーで飲むことができ、そのほかの飲み物も安いです。店内は広いのでゆっくり一休みするのにとっておきのお店です。
The Cake Factory
こちらのお店ではカップケーキやチョコレートケーキなど様々なケーキを食べることができます。ビスケットプッディングは、冷蔵庫でしっかり冷えていてとてもおいしいです。価格は、1つ350ルピーです。店内は、狭いですがお花の装飾がおしゃれで写真を撮りたくなること間違いなしです。
ISSO
シーフード料理を主に提供しているお店ですが、こちらのお店では、トフィーとアイスクリームがデザートメニューとしてあります。トフィーは、1つ190ルピーで食べることができます。ここのトフィーは、大きめにカットしてあり食べ応えがあります。壁には、エビや魚の絵が描かれていて海をイメージしたおしゃれな店内ですので、是非足を運んでみてください。
Hela Bojun Hala Battaramulla
Hela Bojun Hala は、2015年に農業省がキャンディーの Gannoruwa で開始した人気の屋台市場です。ここを始めた目的は、大衆の間で地元の農産物を促進しながら、有害物質を含まない食品を生産し、農業における女性の経済的幸福を求めることでした。こちらは、政府によって管理されていて伝統的スリランカ料理を安価で食べることができます。ここでは、キリバスやワディーなどの軽食やジャレビ、ムングカワム、ラワリヤといったスイーツを味わうことができます。価格は20ルピーほどでとても安いです。是非スリランカの伝統的料理を味わってみたい人は行ってみてはいかがでしょうか。
関連記事はこちら>>>

3月にスリランカインターンをした大学2年生。3週間しかいなかったけど、スリランカ料理ほぼ制覇!!スリランカ料理はスパイシーでとってもおいしかった!
# 関連キーワード
新着記事
-
【WAOJEコロンボ主催】経営者の“心と身体”を整えるアーユルヴェーダ...
WAOJEコロンボは、この4月より新支部長に就任したBKG航氏が運営する本格アーユルヴェーダリゾート「カルナカララ」にて、経営者向けリトリートツアー「経営者の“心と身体”を整えるアーユルヴェーダ リトリート in スリラ…
2025年4月10日 -
【賃貸】バッタラムッラ_3ベットルーム_家具付き_ヴィラ_月50万ルピ...
Overseas School of Colomboにほど近い、Pelawattaの閑静な住宅街にある一軒家。 アーティストであるオーナーが各部屋に合わせて自作したアートが飾られています。 会社経営者である旦那さんのご実…
2025年4月09日 -
スリランカで事業を行う日本人起業家の集まり「WAOJEコロンボ」
海外を拠点とする日本人起業家のネットワーク「WAOJE」のコロンボ支部について紹介します。 目次1 WAOJEとは?1.1 沿革1.2 支部がある都市1.3 公式イベント2 WAOJEコロンボとは?2.1 組織概要2.2…
2025年4月08日