4月19日、コロンボ市内での大規模デモ

在スリランカ日本国大使館から注意喚起が配信されています。
お気をつけてお過ごしください。
●報道等によれば、本日(4月19日(火))、モラトゥワからコ
●現在、ゴールフェイス及びその周辺のほか、各地で規模の大小を
●大規模なデモ・集会では、不測の事態が発生する可能性が排除で
●交通規制等により交通状況に影響がでる可能性がありますので、
●何らかの邦人の被害情報等に接した場合には、当館にご連絡くだ
○問い合わせ先
在スリランカ日本国大使館
電話:(国番号94)11-269-3831
住所:3rd & 4th Floor, M2M Veranda Office, No.34, W. A. D. Ramanayake Mawatha, Colombo 2 (移転しました)

「旅と町歩き」を仕事にするためスリランカへ。
歴史・地理・建築・語源が好き。
1982年7月、東京都世田谷区生まれ。
2005年3月、法政大学社会学部社会学科を卒業。
2005年4月、就活支援会社に入社。
2015年6月、新卒採用支援事業部長、国際事業開発部長などを経験して就職支援会社を退社。
2015年7月、公益財団法人にてベトナム・ミャンマー・タイ・インドネシア研修を担当。
2016年7月、初めてスリランカに渡航し、会社の設立を開始。
2017年2月、スリランカ専門誌「スパイスアップ・スリランカ」創刊。
渡航国:台湾、韓国、中国、ベトナム、フィリピン、ブルネイ、インドネシア、シンガポール、マレーシア、カンボジア、タイ、ミャンマー、インド、スリランカ、モルディブ、アラブ首長国連邦、エジプト、ケニア、タンザニア、ウガンダ、フランス、イギリス、アメリカ
# 関連キーワード
新着記事
-
谷中のおしゃれカフェ「Ayubovan!」はスリランカカレーが看板メニ...
谷中銀座と交わる「よみせ通り」は、米屋、魚屋、酒屋、製麺所など昔ながらのお店が並び、細い路地が寺町とも呼ばれる谷中の雰囲気を伝える、歩くだけでも楽しい商店街です。 そんな通りにある、ランドスケープデザイナーが手掛けた店舗…
2022年5月17日 -
シンハラ語7-27 コマホ=どんな
本記事では、「コホマ=どんな風、どんな具合に」について学びます。 「コホマ」の関連語 コホマ=どんな風、どんな具合に、いかに、どうやって コホマダ=どう、どんな風、どんな具合で、いかほどに、お元気ですか?(一体)どんなつ…
2022年5月17日 -
ガンポラ時代最大の寺院で神仏習合の「ランカティラカ・ウィハーラヤ」
キャンディ郊外にあるガンポラ時代の最大の寺院「ランカティラカ」では、ヒンドゥー教の神々と仏像が一緒に祀られた、神仏習合が色濃く見られます。 また、歴史的建造物で王の名前ではなく、建築を担当した設計者の名も知られ、シンハラ…
2022年5月16日