選べる職種が多く自由度が高い海外インターンシップ

スリランカはインドの南に位置する美しい島国で、2009年に内戦が終結し今は平和と成長を享受しています。北海道より小さい国土には8つの世界遺産、一年中サーフィンができる多様な顔を見せる海岸線、世界に名高い紅茶産地と絶景の紅茶鉄道、古代から知られる宝石産地、伝統医療のアーユルヴェーダ、野生動物が見られるサファリやホエールウォッチングなどが注目され、観光が重要な産業として位置づけられています。
治安が良く、英語も通じる親日国のスリランカでは、日本人がビジネスを始める機会も増えています。スリランカで活動する日本人や、スリランカの魅力を発信するインターンシップにを通して、国際的な視野を広げ貴重な経験を得ることができるでしょう!
目次
インターンシップの職種
インターンシップの職種主に5つです。
どちらも実践で経験を積むことを重視しています。
英語力、年齢、学歴、性別、国籍は不問です。
広告営業
スリランカ情報誌「スパイスアップ」、スリランカ観光サイト「スパイスアップ」に広告を掲載してくれる企業を探し、英語で商談をして契約を獲得する仕事です。
これまでインターンシップ生が獲得した契約の数は100社を超えています。契約が取れれば大きな自信に繋がります。
もし取れなかったとしても、英語で電話をする、英語で商談をする、英語でメールをする、といった英語で仕事することについては、数日で身につけていただきます。
このインターンシップを経験してしまえば、英語を話せますか?と問われて、堂々とYes!と答えられるでしょう。
記者・ライター
スリランカ観光サイト「スパイスアップ」に掲載する記事の企画・取材・撮影・執筆に取り組んでいただきます。
既存の英語の動画・記事・口コミなどを参考にしながら、独自の記事を作っていただきます。
記事の内容によっては、取材先のオーナーやマネージャー、専門家へのインタビューを行う場合もあります。
英語で必要な情報を聴き出すことはもちろん、取材先に報告として記事を英語で説明する場合もあります。
デザイナー・イラスト制作
雑誌の誌面作り、あるいはウェブサイトのデザインができる方には、それぞれの媒体のデザイン・制作業務を担当していただきます。
弊誌はAdobeのIndesignを使って制作しています。
弊社サイトはワードプレスで構築しています。
フォトグラファー
スパイスアップのインスタグラム・雑誌・ウェブサイト・Youtubeチャンネルに投稿する写真を撮影いただきます。
他のコースに参加しているインターン生とともに、撮影を行う場合もあります。
また、実力がある方については、雑誌の表紙や特集ページに掲載する写真の撮影をお任せする場合もあります。
動画編集
スリランカ動画チャンネル「スパイスアップ」に投稿する動画の企画・取材・撮影・編集に取り組んでいただきます。
既存の英語の動画・記事・口コミなどを参考にしながら、独自の動画を作っていただきます。
記事の内容によっては、取材先のオーナーやマネージャー、専門家へのインタビューを行う場合もあります。
英語で必要な情報を聴き出すことはもちろん、取材先に報告として記事を英語で説明する場合もあります。
ポッドキャスト企画・音声編集
ポッドキャストの配信はまだ初めていませんが、やってみたいという人がいれば、一緒に立ち上げてみたいと思います。
ウェブサイト、インスタ、X、Youtube、TikTokはそれぞれインターン生がやりたい!といって始めたアカウントです。
プログラマー・ウェブデザイナー
弊社ウェブサイトはインターン生が立ち上げ、リニューアルも担当しました。
プログラミングスキルを活かし、自由に挑戦できる環境を用意しています。
デザイン改善や機能追加など、自分のアイデアを形にしてください。
報酬・手当て
複数の職種を平行してやることもできれば、一つの仕事に絞って体験していただくこともできます。
報酬は固定給ではなく、仕事量に応じた出来高制です。
ビザの関係上、報酬は日本側で契約を結んで、日本円で支払います。
営業
回収した売上の10%
ライター
1文字0.5円
インスタ、TikTok運用
インスタ投稿:500円/件
インスタリール:500円/件
インスタストーリー:150円/件
TikTok:300円/件
Youtube動画制作
約1分:500円
約5分:1000円
約10分:2000円
約15分:3000円
約20分:4000円
30分以上:5000円
デザイン・制作
誌面制作:2000円/ページ (作るものによって要相談)
イラスト制作:2000円/個(作るものによって要相談)
プログラマー
3万円/月(スキルによって応相談)
インターシップの期間
2週間~6か月間
身につく力、得られる経験
海外で楽しく仕事・生活することは全職種に共通して得られることです。
多くのインターン生がゲストハウスで共同生活をしていますので、大学生でスリランカにインターンに来るというひと味違うユニークな仲間と切磋琢磨しながら、過ごしてください。
営業
英語を使った商談を通じてビジネスの流れを一通り体験でき、国際的なコミュニケーション力と自信が身につきます。
ライター
文章作成やSEO、ウェブマーケティングの知識を実践し、自分のコンテンツが世界中に公開される達成感を味わえます。
デザイナー
雑誌やウェブのデザインに携わり、自分の作ったものが形となる喜びを感じられます。
フォトグラファー
撮影した写真がフリーマガジンやウェブに掲載され、反響を見ながらスキルを磨くことができます。
プログラマー
WordPressを使ったサイト制作を通じて実践的なノウハウを学び、多くの人に見られるウェブサイトを作る経験が得られます。
職種にとらわれず、興味に応じてさまざまな分野に挑戦できる自由な環境がこのインターンの最大の魅力です。スリランカという特別な舞台で新しい挑戦を通じ、あなたの可能性を広げてみませんか?
こんな人を求めています
ウェブサイトをゼロから立ち上げのも、ウェブサイトのリニューアルをしたのもインターン生です。
インスタグラムの運用、ツイッターの運用を始めたのも、動画作成を始めたのもインターン生です。
イラストを作り、ポストカード制作したのもインターン生です。
写真好きでインターンに来て、フォトグラファーとして就職した子が2名います。
中国語ができるインターン生が数人来ていますが、中国語の記事を執筆したり、スリランカ在住中国人にインタビューしてもらったこともあります。。
インターンシップ生のやりたいこと、できることと、会社としてやりたいことが重なるものはどんどん任せます。 何かやりたいこと、できることを持っている人の応募をお待ちしています。
営業
- 人と話すのが好き。
- 英語をどんどん使ってみたい。
- 結果を出すことにやりがいを感じる。
ライター
- 調べるのが好き、人の話を聞くのが好き。
- 知ったことを伝えたい、文章を書くのが好き。
- メディア運営に携わりたい。
デザイナー
- 身につけたデザインスキルを実践に活かした。
- 仕事をしながらデザインスキルを高めたい。
- 自分の商品を作って販売してみたい。
フォトグラファー
- 写真を撮るのが好き。
- 写真家になりたい。
- メディア業界に興味がある。
プログラマー
- 身につけたプログラミングスキルを実践したい。
- 仕事をしながらプログラミングスキルを高めたい。
- 改善したページでどんな成果が出るのかいろいろ試してみたい。
必要なスキル・資格
どの職種も、高い専門性が必須というわけではありませんし、必要なスキルや資格があるわけではありません。興味を持ち、挑戦する意欲がある方であれば大歓迎です!
営業
- 度胸:現在持っている英語力を駆使し、チャレンジ精神で取り組む姿勢
- 愛嬌:訪問する企業の経営者と楽しく会話し、可愛がられる愛嬌・素直さ。
- フットワークの軽さ:良さそうなお店や会社を見つけたら積極的にアプローチできる行動力
ライター
- 文章力:特別な文章知識は不要で、文章を書くことが好きであることが大切。
- 取材力:飛び込んでいく度胸。
- 調査力:取材先について事前に調べたり、取材後に追加で調べる意志と好奇心。
フォトグラファー
- 撮影技術:趣味レベルのスキルでも構わないので試行錯誤して高みを目指す意志があること。
- テーマへのこだわり:撮影したいテーマや被写体(人、建築、街並みなど)があれば尚良いです。
デザイナー
- 基本的なデザインスキル:独学で課題を解決する力があること。
- 制作意欲:描きたい、作りたい!という制作意欲が自分の中から湧いてくるような人が望ましい。
プログラマー
- 基本的なプログラミングスキル:独学で課題を解決する力があれば問題ありません
- 実験的な姿勢:まだ使ったことがない機能や言語を試して使ってみたり、試行錯誤、トライアンドエラーをしながらも、失敗に挫けずに楽しめる前向きな姿勢があると望ましい。
かかる費用
参加費用
インターンシップへの参加費用は無料です。
往復航空券
直行便は10万円程度
ビザ代
50ドル/月
※最初の30日は日本国籍者は無料です。
海外旅行保険代
6,000円程度(滞在日数による)
宿泊費
2,500円~/泊(長期滞在割引あり)
生活費
交通費・食費・お土産代・旅行代など
滞在先
滞在先は自由ですが、多くのインターン生は毎朝毎夕行っているミーティング会場でもあるスパイスアップゲストに宿泊しています
スパイスアップハウスについては以下のページをご覧ください。
インターンシップ参加者の所属(順不同)
2016年12月〜2025年11月:累計135名(女性80名、男性55名)
大学生
早稲田大学7名
関西学院大学7名
法政大学6名
北九州市立大学6名
神田外語学院5名
明治大学4名
滋賀大学3名
大阪大学3名
上智大学3名
青山学院大学3名
中央大学3名
武蔵野大学3名
都留文科大学3名
東京大学2名
大阪大学大学院2名
大阪学院大学2名
立命館大学2名
京都産業大学2名
駒澤大学2名
神田外語大学2名
神戸市外国語大学2名
横浜市立大学2名
新潟産業大学2名
日本大学2名
立教大学2名
北海道大学1名
東北大学1名
東京理科大学1名
順天堂大学1名
高崎経済大学1名
大阪市立大学1名
愛知大学1名
金沢大学1名
山口大学1名
鳥取大学1名
徳島大学1名
京都芸術大学1名
東海大学1名
獨協大学1名
佛教大学1名
創価大学1名
神奈川大学1名
中京大学1名
三重大学1名
関西大学1名
麗澤大学1名
静岡県立大学1名
中京大学1名
桜美林大学1名
國學院大学1名
西南学院大学1名
サンタモニカカレッジ1名
山梨学院大学1名
東北芸術工科大学1名
平安女学院大学1名
名古屋外国語大学1名
兵庫県立大学1名
輔仁大学1名
京都芸術大学1名
長岡造形大学1名
関西外語大学1名
産業能率大学1名
同志社大学1名
立命館アジア太平洋大学1名
※内1名はトビタテ留学ジャパン
社会人
既卒3名(西南学院、奈良女子大学、東京学芸大学)
高校教諭2名
会社員退職1名
香港駐在員1名
出版コンサルタント1名
スリランカ駐在の帯同家族1名
ラジオ局1名
高校生
九州国際大学付属高等学校1名
大阪高等学校1名
大阪府立今宮高等学校1名
青楓館高等学院1名
※内2名はトビタテ留学ジャパン
中学生
香川県の中学校1名
インターンシップ生の入社先(五十音順)
共同通信(カメラマン)、セールスフォースドットコム、千(カメラマン)、東レ、日本IBM、日本経済新聞社、日立製作所、船井総合研究所、本田技研工業、マクロミル、丸紅、三井不動産マネジメント、三井住友海上、三菱電機、村田製作所、リクルートグループ、レバレジーズなど
インターンシップ参加者の声
営業
滋賀大学 陵水会「グローバルリーダー育成」事業 理事長賞 三津間楓
滋賀大経済 渡邉洋一(会計情報学科)2020年3月卒業 丸紅株式会社に就職
滋賀大経済 加納俊(経済学科)2019年3月卒業 三菱電機株式会社に勤務
求められたのは、学力でもなく、語学力でもなく、心の強さでした 〜 岩本咲良さん
就活を中断して海外インターンへ挑戦した話ースリランカインターン経験者/岡井秀哉
ライター
デザイナー
【海外インターン参加者インタビュー】自分に対する自信が付くようになった/遠藤 一馬さん
プログラマー
なぜインターンシップを受け入れているのか?
インターン生が聞いてみたインターンシップを受け入れる理由。
応募フォーム
インターンシップに参加をご希望の方は以下のフォームにご入力下さい。