安らぎのオアシス「Prana Lounge & hOMe Holistic Health / Yoga Center」

今回は、日本でホットヨガにハマっていた私が、スリランカにもヨガスタジオがあると聞いて気になっていた「Prana Lounge & hOMe Holistic Health / Yoga Center」について紹介します。
美しい歴史ある建物の中は、健康と福祉に特化した静かなスペースで、ヨガ、瞑想、フィットネスの幅広いオプションのほか、健康治療やセラピー、ワークショップや健康関連のセミナー、リトリート、認定コースなども開催されているようです。
ちなみに、”Prana ”はサンスクリット語で「生命力」という意味のようです。
こちらも高級エリアのコロンボ7にあります。近くにはカフェや雑貨、洋服のお店が並んでいます。
なんとなんと、私がネイルの記事を書いた時にInstagramから神谷さんの所にダイレクトメッセージをくださった方が、たまたまこちらのヨガスタジオに実際通われているということで、ありがたいことにその方にたくさんお話を伺いました!
ちなみにお話を聞かせていただいた方がこちらのヨガスタジオに通われるようになったきっかけというのは、ヨガスタジオの2階がホテルになっているらしく、泊まってみたらヨガが無料だったので挑戦してみた!との事でした。以前よりも少し値上げしたようですが、それ以降は20回のクラスパスを買って通っているみたいです。
ちなみに、ホテルは私が見たタイミングでは、8月の中旬で1泊2名で22861ルピー(約10315円)でした。1人あたり5000円程度で、こんなオシャレなお部屋に泊まれて、ヨガも体験出来たらいいですよね。
目次
クラスの雰囲気について
お話を伺った方自身はまだあまり見かけたことはないようですが、割と日本人の方も多いと聞くようです。先生やその日の生徒によって、クラスの雰囲気も内容も全然違って、飽きなくて楽しいみたいですよ!気になる〜!!!!
スケジュールについて
毎月Instagramでも、スタジオの入口や受付の所にもその月のカレンダーが掲示されています。ちなみには今月2023年8月のスケジュールはこちらです。
曜日によって3〜6レッスン開催されてますね。
スケジュール表の下に書いていますが、レベルは3つあります。レベル1が初心者、レベル2が6ヶ月以上の経験者向けみたいですね。ミックスレベルのクラスは誰でも参加できるみたいです。
クラスによって、曜日、時間、ヨガの種類、レベル、先生が違うので自分の空いている時間に行くも良し、好きな先生のクラスを受けるも良しですね!
時間について
レッスンは基本スケジュール表に時間が書いていないのが75分で、(60)(90)と書かれているものはその時間の設定です。早くて朝の7:00スタート、遅くて夜6:15スタートです。
ただ、決められた時間にきっちり終わる!って感じはないみたいです。これも海外っぽいですよね(笑)先生も一応決められた時間で終わるようにしてくれているみたいですが、たまーに5分くらい延びたり早かったり、始まる時間もアバウトな時があるみたいです。ですが、基本的には時間も守られているようですよ!なんせスリランカなので、生徒も時間にルーズみたいですね。レッスンの5分前くらいに着いておけば余裕みたいですが、少し早めに行って先生と話してみるのもいいらしいです。気になるところだったり、自分のレベルを伝えておくと割と合わせてくれるみたいです。
レッスンの時間帯は、午前中の方が比較的空いていることが多く、夕方のレッスンは割と人数が多かった事が多いみたいです。その日によって本当に人数は全然違うらしく、同じ時間の同じクラスでも先週は10人くらいいたけど、今週は3人?!といったことがあるみたいです。
設備について
ヨガマットは受付で、200か300ルピー(90〜135円)程度で借りられるようです。長期的に行く方はヨガマットを買って持っていく方がお得ですね。あとは少しボロかったりするみたいです(笑)もちろん毎回借りてる方もいる、との事です。
受付から奥に進むと更衣室と鍵付きロッカー、トイレが2つ、シャワーが2つあるようです。タオルもいくらかで貸し出ししてくれるみたいなので着替えを持っていけば参加できそうですね!ただ、シャワーはすりガラスっぽい感じのようで、本当に簡単にささっと浴びる分にはって感じみたいです。
価格について
大人
・1クラス2500ルピー:約1128円
・5クラスパス(1ヶ月有効)9500ルピー:約4286円(1クラスあたり1900ルピー:約857円)
・10クラスパス(2ヶ月有効)18000ルピー:約8120円(1クラスあたり1800ルピー:約812円)
・20クラスパス(3ヶ月有効)30000ルピー:約13535円(1クラスあたり1500ルピー:約677円)
●Introパス
・5クラスパス(1ヶ月有効)8000ルピー:約3609円(1クラスあたり1600ルピー:約722円)
こちらのパスの説明は実際には聞いていないのですが、多分毎日の最初の時間帯のクラスのみ受けられるパスではないかと思います。実際に私が訪れる時に聞いてみます!
子ども
・1クラス2500ルピー:約1128円
・5クラスパス(2ヶ月有効)8500ルピー:約3835円(1クラスあたり1700ルピー:約767円)
・10クラスパス(3ヶ月有効)15000ルピー:約6767円(1クラスあたり1500ルピー:約677円)
★子供の10クラスパスはきょうだいとシェアできるみたいですね!きょうだいがいるご家庭の場合はかなりお得です。
先生について
TARA
こちらの先生は、猫好きなアーティストっぽさのある先生みたいです。彼女のレッスンにはなんとたまに猫も一緒に参加しているようですよ(笑)猫好きの方は癒されますね!また、ヨガ初心者の方でもしっかり見ててくれるみたいなので安心ですね!彼女のレッスンは欧米人多めの人気のある先生のようで、いつも人数が多い印象のようです。
SHEY
こちらの先生は小柄でアスリートっぽい先生のようです。夕方のクラスだと人数も10人オーバーで、欧米人多めでスリランカ人が少しだったそうです。生徒さんもがっつりヨガをやられてる方が多いようで、初心者の方はちょっとついていくのがハードかなといった印象みたいですね。しっかり汗かきたい方、ヨガ中級者以上の方はがっつりできて良いと思うとのことです!
CHRISTINA
こちらの先生は専門がHATHAヨガの先生みたいです。真面目な印象があるようで、レッスン中はすごく細い所まで教えてくれるみたいですよ!気になるところを伝えると、このレッスンも受けてかみたらどう?と教えてくれ、すごく親身になってくれる先生のようです!彼女のレッスンを受けてHATHAが好きになったとのことです!生徒の名前まで覚えてくれてひとりひとりのことをすごくよく見てくれるらしいです。とってもいい先生ですよね!気になります!
AISHA
こちらの先生は優しく包み込んでくれる印象のようです。彼女のレッスンはスリランカ人が割と多いようで、RESTRATIVE YOGAや meditationが得意な感じで心も体も癒されるみたいですよ!悩みも聞いてくれて心に寄り添ってくれる感じがするとのことで、とっても素敵な先生ですね!普段はお茶目なところもあって、可愛らしいみたいです。
JACKY
こちらの先生は幅広い層に人気がある印象のようです。初心者から上級者まで彼女のクラスには様々な方がいるようで、レベルや人柄に合わせて声をかけてくれるみたいですよ!終わった後にプチレッスンみたいなのもやっていたこともあったらしく、出来ない所のポイントを教えてくれるみたいです。自然と彼女の周りに人が集まるような感じがする、とのことです!
FLO
こちらの先生は先月バリからやってきた新しい先生みたいです。今はカレンダーには名前はないですが、名前のないところが彼女のクラスのようです。元気で明るくて自然と笑顔になれるみたいですよ!プライベートの話も聞いてくれるみたいです(笑)できないポーズがあっても、出来なかったらこれでもいいよ〜ってサラッと言ってくれるとても優しい先生みたいです。
どの先生もですが、大体レッスン前に怪我してたり、痛めてたりするところはない?気になることはない?と聞いてから進めてくれるようです。個人の状況に合わせたアドバイスをしてくれたり、レッスン中も気にかけて声をかけてくれ、どの先生も優しいみたいですね。
人数にもよりますが、少なければ生徒の希望を聞いてレッスン内容を変えてくれたりもするようで…。HATHAだけど今日人数少ないから何が良い?vinyasaでもいいよ〜なんて時があったり、今日はSLOW HATHAにしてみちゃった!なんてことがあったりするようです(笑)スリランカっぽいですね!
個人的に、日本でホットヨガに通っていた時は、この先生は好きだけどこの先生とは合わないな…ということが合ったので、やはり一度試しに行ってみて、自分に合う合わないを見極めた方がいいかと思います。ですが、私が聞いたお話によると、こちらのヨガスタジオの先生はどの先生もとっても素敵な先生のような気がします!
私自身も実際に行ってみようと思っているので、行ったらまた感想をレポします!

大窪邑奈
関西在住の大学4年生。2021年9月から2022年6月末まで約10ヶ月間ハワイにて語学留学を経験。2023年2月から1ヶ月間東欧ジョージアでノマドワークについて学ぶ。2023年8月から2ヶ月間、大学最後の夏休みを利用してスリランカにて現在Webライターのインターンシップ中。お酒と運動と刺激が大好き、日焼けと虫と甘いものが苦手。
# 関連キーワード
新着記事
-
高さコロンボ一のルーフトップバー&レストラン「Virticle by ...
コロンボで最も高い位置にあるルーフトップバー&ファインダイニングのVirticle by Jetwingは、その景色の良さと、こだわりの食事が特徴です。 特にファインダイニングの食事メニューが良いようですが、今回はルーフ…
2023年9月29日 -
南アジア初の日系大学「LNBTI(Lanka Nippon BizTe...
日本語学校巡り第5弾は南アジア初の日系大学「LNBTI(Lanka Nippon BizTech Institute)」に取材してきました。 目次1 LNBTIとは1.1 学校設立の経緯1.2 グリニッジ大学の学位コース…
2023年9月28日 -
【日本語学校巡り第4弾】South Asia Japanese Lan...
こんにちは!コロンボの日本語学校巡り第3弾!今回はSouth Asia Japanese Language School – SAJSに取材してきました。 目次1 SAJSとは1.1 学校設立の経緯1.2 現…
2023年9月26日