シンハラ語6-17 命令形「ンナ」+「 ム」〜しますね!

本記事では、命令形「ンナ」に「ン」を足し意志表現「〜しますね!」を学びます。
命令形は後に+することで色んな表現ができますが、今回はその第一弾です。
「ンナ」+「 ム」〜しますね!
前回、動詞の語尾「ナワー」を「ンナ」に変えると命令形になることを学びました。
この命令形「ンナ」に「ム」を足すと、「〜しますね!」という意志の表現になります。
ヤナワー(行く)→ヤンナン(行きますね!)
エナワー(来る)→エンナン(来ますね!)
インナワー(いる)→インナン(いますね!)
ウヤナワー(料理する)→ウヤンナン(料理しますね!)
イワラ・カラナワー(終わりにする)→イワラ・カランナン(終わらせますね!)
例文1:イクマナ・タ・ヤンナン
意味1:急いで行きますね!
例文2:アタナ・タ・インナン
意味2:あそこにいますね!
例文3:ママ・エー・ウェダ・イワラ・カランナン
意味3:私がその仕事を終わらせますね!
例文4:アダ・ママ・ダワル・キャーマ・ウヤンナン
意味4:今日は私が昼ご飯を作りますね!
前回、ヤナワー(行く)の過去分詞形「ギヒン」にエナワー(来る)の命令形「エンナ」を合わせて、「ギヒン・エンナ」=いってらっしゃい と紹介しました。
ギヒンの後に、エナワー(来る)のしますね!形「エンナン」を加えると、「ギヒン・エンナン」=いってきます! となります。
ギヒン・エンナ=行って来な!→いってらっしゃい
ギヒン・エンナン=行って来ますね!→いってきます
以前に学んだ動詞の語尾「ワー」を「カン」に変える「〜まで形」も合わせて使ってみると、こんな例文になります。
例文5:マゲー・ヤハルワー・エナカン・インナン
意味5:私の友達が来るまでいますね!

「旅と町歩き」を仕事にするためスリランカへ。
地図・語源・歴史・建築・旅が好き。
1982年7月、東京都世田谷区生まれ。
2005年3月、法政大学社会学部社会学科を卒業。
2005年4月、就活支援会社に入社。
2015年6月、新卒採用支援事業部長、国際事業開発部長などを経験して就職支援会社を退社。
2015年7月、公益財団法人にて東南アジア研修を担当。
2016年7月、初めてスリランカに渡航し、会社の登記を開始。
2016年12月、スリランカでの研修受け入れを開始。
2017年2月、スリランカ情報誌「スパイスアップ・スリランカ」創刊。
2018年1月、スリランカ情報サイト「スパイスアップ」開設。
2019年11月、日本人宿「スパイスアップ・ゲストハウス」開始。
2020年8月、不定期配信の「スパイスアップ・ニュースレター」創刊。
2023年11月、サービスアパートメント「スパイスアップ・レジデンス」開始。
2024年7月、スリランカ商品のネットショップ「スパイスアップ・ランカ」開設。
渡航国:台湾、韓国、中国、ベトナム、フィリピン、ブルネイ、インドネシア、シンガポール、マレーシア、カンボジア、タイ、ミャンマー、インド、スリランカ、モルディブ、アラブ首長国連邦、エジプト、ケニア、タンザニア、ウガンダ、フランス、イギリス、アメリカ
# 関連キーワード
新着記事
-
国連開発計画(UNDP)スリランカ常駐代表 久保田あずさ氏インタビュー
国連開発計画(UNDP)スリランカ事務所の常駐代表は現在、日本人女性が務めています。UNDPスリランカ常駐代表の久保田あずさ氏にお話を伺いました。 目次1 UNDPのスリランカでの活動1.1 UNDPスリランカの活動内容…
2025年4月07日 -
ジェフリー・バワの復刻家具展示会「Design in the Mome...
2024年12月にオープンしたジェフリー・バワ財団の新事務所に併設された展示スペースにて、企画展「Design in the Moment: Furniture by the Geoffrey Bawa Practice…
2025年4月07日 -
南海岸ウナワトゥナ!宝石のような海でプカプカ浮く
目次1 3行まとめ2 ジャングル茂る美しい海の町3 腰に巻いた布、露店の果物、高級ヴィラ4 ウナワトゥナへのアクセス4.1 鉄道4.2 高速バス5 ウナワトゥナの海の美しさ5.1 海底が見える!5.2 ジャングルビーチ5…
2025年4月01日