コロンボ港の西コンテナターミナルをインドのアダニとスリランカのジョンキールズが85%を取得か?

3月19日、スリランカ港湾局の会長「ゲン・ラトナヤケ」氏が、インドのアダニグループとスリランカ側のパートナー企業であるジョンキルーズグループがコロンボ港の西コンテナターミナル(WCT)の85%を保有する方向だと発言したことが報道されました。
ゲン・ラトナヤケ氏は、日本が参加する可能性があるとも付け加えていますが、WCTについては日本はまだ何も決定を行っていないようです。
今年1月〜2月に紆余曲折があった東コンテナターミナル(ECT)の開発の方針が決定した際に、スリランカ政府がWCTの開発について言及し、WCTについても3月中旬から報道が続いていますので、ECTとWCTの開発に関するニュースの経緯を以下にまとめました。
ECT、WCTの開発に関する経緯
2019年5月、前政権時にECTの開発・運営会社にスリランカが51%、インド・日本が49%を出資することで覚書を交わす。
2020年、3カ国によるECT開発の撤回を求めるストライキを港湾の労働組合が行い、開発の着手が遅れる。
2021年1月13日、ゴタバヤ・ラジャパクサ大統領がインド・日本・スリランカでのECTの開発の再開を発表。
1月下旬、スリランカが51%、インド(アダニグループ)が49%の比率でECTを開発すると発表される。
2月1日、閣議決定で、スリランカ港湾局による全額出資でECTを運営することを決定。
WCTの開発について、インド・日本と協議していくことを言及。
3月15日、アダニグループが51%を保有すると発表し、スリランカ側のパートナー企業・ジョンキールズの会長のコメントも記載されています。
3月16日、内閣のスポークスマン「カヘリヤ・ランブクウェラ」氏が、アダニグループがWCTの51%を保有することは最終決定していない、
スリランカ政府は、他の選択肢も模索していると述べた報道されています。
3月19日、スリランカ港湾局の会長「ゲン・ラトナヤケ」氏が、アダニグループとそのパートナーであるジョンキルーズグループがWCTの85%を保有する方向だと発言したと報道されています。
ECT、WCTの開発に至るまでのコロンボ港のコンテナターミナル開発の経緯については、以下の記事をご覧ください。
参照)
NIKKEI Asia(2021年1月25日)India strikes hard bargain in Sri Lanka for stake in Colombo port
日本経済新聞(2021年2月1日)日印参加のスリランカ港湾開発、年内着工へ 大使会見 中国寄りの見方「正しくない」
日本経済新聞(2021年2月3日)スリランカ、日印協力の港湾開発 一方的に計画変更
The Sunday morning(2021年2月3日)Indian High Commissioner meets Prez, PM after ECT deal falls through
Adani Ports and Logistics(2021年3月15日)Adani Ports Bolsters Its Global Footprint With Colombo Port’s West Container Terminal
economynext(2021年3月16日)Adani deal for West Container Terminal not finalized – Keheliya
NNA ASIA(2021年3月17日)アダニ、コロンボ港のターミナル開発受注
Maritime gateway「Adanis and partners to hold 85% in Colombo Port’s WCT」
Wikipedia「Adani Ports & SEZ」

「旅と町歩き」を仕事にするためスリランカへ。
地図・語源・歴史・建築・旅が好き。
1982年7月、東京都世田谷区生まれ。
2005年3月、法政大学社会学部社会学科を卒業。
2005年4月、就活支援会社に入社。
2015年6月、新卒採用支援事業部長、国際事業開発部長などを経験して就職支援会社を退社。
2015年7月、公益財団法人にて東南アジア研修を担当。
2016年7月、初めてスリランカに渡航し、会社の登記を開始。
2016年12月、スリランカでの研修受け入れを開始。
2017年2月、スリランカ情報誌「スパイスアップ・スリランカ」創刊。
2018年1月、スリランカ情報サイト「スパイスアップ」開設。
2019年11月、日本人宿「スパイスアップ・ゲストハウス」開始。
2020年8月、不定期配信の「スパイスアップ・ニュースレター」創刊。
2023年11月、サービスアパートメント「スパイスアップ・レジデンス」開始。
2024年7月、スリランカ商品のネットショップ「スパイスアップ・ランカ」開設。
渡航国:台湾、韓国、中国、ベトナム、フィリピン、ブルネイ、インドネシア、シンガポール、マレーシア、カンボジア、タイ、ミャンマー、インド、スリランカ、モルディブ、アラブ首長国連邦、エジプト、ケニア、タンザニア、ウガンダ、フランス、イギリス、アメリカ
# 関連キーワード
新着記事
-
南海岸ウナワトゥナ!宝石のような海でプカプカ浮く
目次1 3行まとめ2 ジャングル茂る美しい海の町3 腰に巻いた布、露店の果物、高級ヴィラ4 ウナワトゥナへのアクセス4.1 鉄道4.2 高速バス5 ウナワトゥナの海の美しさ5.1 海底が見える!5.2 ジャングルビーチ5…
2025年4月01日 -
ヒッカドゥアの格安ホステル【Steffi’s Mandala】正直レビ...
目次1 ヒッカドゥアの魅力とは?2 Steffi’s Mandala とは?2.1 アクセス情報3 ホステルの特徴と設備4 宿泊して感じたリアルな感想5 こんな人におすすめ!6 予約方法7 まとめ:トラブルはあったけど、…
2025年4月01日 -
立地もコスパも最強
キャンディの中心部に位置するホテル「...
こんにちは。スパイスアップでインターンをしている一回生のまのかです。 今回も、まなか&まのかの名前そっくりコンビでお届けします! こちらの記事では、“ホテル・キャンディ編”ということで、今回私たちがキャンディで泊まったホ…
2025年3月31日