紅茶を使った料理やカクテルが楽しめるThe Main Restaurant

紅茶ブランドBasilur Tea(バジラー・ティー)のオーナーであるガミニ・アベイウィクラマ氏によるホテル「Riff Hikkaduwa」のメインレストラン「The Main Restaurant」では、紅茶を使った料理やカクテルが楽しめます。
本記事では、The Main Restaurantについて紹介します。
目次
The Main Restaurantとは?
Riff Hikkaduwaのグランドフロアーにあるメインレストランが「The Main Restaurant」です。
屋内の席と、プールとビーチが見える屋外の席があります。
メニュー
フードメニュー
ドリンクメニュー
紅茶を使ったカクテルがユニークです。
実食!
バジラー・アール・グレイ(2000ルピー)
左はバジラーティーのアールグレイにジンとライムが入ったカクテル。
右はモクテルです。
アール・グレイ・シーフード・コンソメ(1500ルピー)
キャラメライズドされた生姜のシーフードコンソメ。
紅茶をかける前から料理された美味しそうなシーフードの香りがします。
そのままでも美味しいはずですが、これに添えられているアールグレイティーをかけて食べます。
紅茶はあまりシーフードを邪魔せず、紅茶が脂分を吸収するため、少しマイルドになります。
スープのカテゴリーに入っているメニューですが、スープっぽさはないです。
シアード・ツナ(2500ルピー)
砕いたモリンガとアールグレイティーをまずしたマグロに、蒸したブロッコリーと人参のピューレを添えて。
フィッシューマンズ・ポット(3800ルピー)
海老の天ぷら、イカのバター炒め、レムラード・ソースで食べるキング・マカレル(魚)とタコ。
マヒ・マヒ・ヒッカ・シチュー(3200ルピー)
ヒッカドゥワスタイルのベーコン・ひよこ豆・ホウレン草のシチューの上に、フライパンで揚げた高級魚マヒ・マヒがのっています。
チョコレート・チーズケーキ(1700ルピー)
ホワイトチョコレートとダークチョコレートを使ったベイクド・チーズケーキ。
>関連記事

「旅と町歩き」を仕事にするためスリランカへ。
地図・語源・歴史・建築・旅が好き。
1982年7月、東京都世田谷区生まれ。
2005年4月、法政大学社会学部社会学科を卒業後、人材系ネットベンチャーに新卒入社。
2015年6月、新卒採用支援事業部長、国際事業開発部長などを経験して人材系ネットベンチャーを退社。
2015年7月、公益財団法人にて東南アジア研修を担当しながら、新宿ゴールデン街で訪日外国人向けバーテンダー。
2016年7月、初めてスリランカに渡航し、会社の登記を開始。
2017年2月、スリランカ情報誌「スパイスアップ・スリランカ」創刊。
2022年12月、日本人宿「スパイスアップ・ゲストハウス」開始。
渡航国:台湾、韓国、中国、ベトナム、フィリピン、ブルネイ、インドネシア、シンガポール、マレーシア、カンボジア、タイ、ミャンマー、インド、スリランカ、モルディブ、アラブ首長国連邦、エジプト、ケニア、タンザニア、ウガンダ、フランス、イギリス、アメリカ
新着記事
-
スリランカ産コーヒー豆が買える8つのショップ in コロンボ
目次1 スリランカといえばセイロンティー!ですが…2 ローカルのコーヒー事情3 スリランカ産コーヒー豆が買えるショップ3.1 Whight & Co.3.2 Fits Retail Coffee Company …
2025年4月13日 -
野生の象を見るジープサファリ(ミンネリヤ国立公園、カウドゥッラ国立公園...
シーギリヤのアクティビティのうち、人気が高いのが野生の象を見るジープサファリです。 スリランカには約6,000頭の象がいると言われています。 スリランカの中でも野生の象が最も見られる場所がシーギリヤの近くにあるミンネリヤ…
2025年4月13日 -
ダンブッラ・シーギリヤ・サファリ日帰りカーチャーター2025年3月
はじめまして、datsapといいます。 この度spiceupさんにお世話になりましたので道中記を記させて頂きます。 転職し比較的時間が出来たので国内外をきままに旅しているオッサンです。 3月下旬3泊5日で初スリランカ訪問…
2025年4月12日