Spice Up 観光情報サイト スリランカ観光・情報サイト

日本人女性が経営するエッラのレストラン「AK Ristro」

2023年4月09日

日本人女性のあかねさん、スリランカ男性のクリシャンタさんが経営するエッラのレストラン「AK Ristro」は、オシャレな空間で、イタリアンと日本食が楽しめるレストランです。

深夜まで賑わうエッラの中心地から、徒歩で7分ほど行った好立地にありながら、バス通りから一本入ったところにあるため、静かな環境が魅力的です。

本記事では、AK Ristroについて紹介します。

AK Ristroとは?

2018年12月18日にテレビ朝日で放送された「世界の村で発見!こんなところに日本人」の放送内容によれば、2014年にあかねさん・クリシャンタさんご夫妻がはじめたお店が「AK Ristro」です。

店名はお二人のイニシャルから取られています。リストロは、レストランとビストロを合わせた言葉なのだと思います。

あかねさんは、青年海外協力隊としてスリランカに赴任。その後の2回目のスリランカ渡航でクリシャンタさんに出会い、ご結婚。お二人で7年間で働いて貯めた資金を元手に現在のお店を開業されています。

落ち着いたオシャレさのある店内

外観はレンガ造りの壁に緑があしらわれ、夜にはライトアップされて、目をひきます。(冒頭の写真を参照)

テラス席もレンガの壁がアクセントになっていて、オシャレです。

屋内の席は、ソファーやクッションの席があり、木製の内装と間接照明でゆったりした雰囲気が漂います。

陽気なスタッフさんたち

スリランカに共通していますが、写真を撮っているとポーズしてくれるスタッフさんたち。

パラダイスロードの器を見て、僕の家の食器もパラダイスロードに揃えたくなりました。

イタリアンや日本食が並ぶメニュー

フードメニュー

フードメニューを開くと、パスタが並んでいます。お店の雰囲気や店名からして、パスタが非常にそそります。

前回、お店であかねさんにお会いしたときは、コロナ休業中でしたので、メニューを拝見するのは初めてです。

寿司ロールや丼メニューが数多く並んでいます。あかねさんが経営されているので、日本食メニューが多少なるのかな?と思っていましたが、こんなにたくさんあるとは予想外。

カジキマグロ、唐揚げという魅惑のメニュー。

スリランカ料理もばっちりあります。

デザートはアイククリームとカード。Today’s Specialが気になります。

ドリンクメニュー

ドリンクメニューはフレッシュジュースから始まり、

ソフトドリンク、紅茶。観光地のエッラにありながら、リーズナブルじゃないですか!

エッラは世界三大銘茶のウバ州にあり、茶園が広がっていますが、ヨーロッパ人の旅行者が多いことから美味しいコーヒーを出しているところが多いですが(スリランカには美味しくないコーヒーがあります!笑)、AK Ristroでもコーヒーが飲めます。きっとエッラクオリティーの美味しいコーヒーなはずです。

スリランカでは、お酒が飲めるお店も限られていますが、ばっちりお酒も飲めます!

実食!

親子丼

パスタと迷いましたが、エッラで日本食が食べられるところは貴重ですので、今回は親子丼にしました!

鶏肉はちょっと硬めでしたが、疲れた夜に染みます。

コロンボから長時間かけて移動してきて各地を回り、ドライバーさんは「もう夕食はどこかで買って、ホテルで食べません?私はもう眠いです!」と言うほどでしたが、ドライバーさんを先に返してでも僕はAK Ristroに来たかったのです。

パッションフルーツジュース

パッションフルーツジュースを注文したら、「砂糖は入れますか?なしにされますか?」と店員さんが聞いてくれました。

砂糖なしにしたら、ちょっと美味しくないと思いましたが、つまりは、普段は砂糖入りのジュースをお店で飲んでいることを知りました。

ヘルシーなつもりでお酒やソフトドリンクを避けていましたが、砂糖についても確認しないといけないな~と。

ちゃんと砂糖入りにするかどうか聞いてくれるのは、親切でとてもいいなと思いました。

参考)
TV出た蔵:世界の村で発見!日本とは違う環境で勇往邁進する日本人3時間SP(スリランカ、チリ、ラオス)
独立行政法人国際協力機構地球環境部:スリランカ民主社会主義共和国防災機能強化計画調査事前調査報告書
YAMU:AK Ristro

# 関連キーワード