エッラ
-
列車とローカルバスでゆるり旅 東海岸アルガムベイへ
こんにちは!スリランカでフォトグラファーのインターンをしている亜美です。先日、晴れた空とサーファーたちの姿を求めて、スリランカ東海岸の町「アルガムベイ」まで旅をしてきました!今回は、車をチャーターせずに、列車とローカルバ…
2025年6月11日 -
エッラへの行き方(各地からの車、鉄道、バスでの行き方)
エッラは観光地としてどんどん知名度が上がっていますが、バンダラナイケ空港やコロンボから離れた山岳地帯にあるため、アクセスには色んな方法があります。 バンダラナイケ国際空港から最短の移動方法は2020年2月にハンバントータ…
2025年5月03日 -
スリランカ・エッラで過ごす、大学生のゆる旅記録
スリランカ南部の高原地帯に位置するエッラ(Ella)は、同じ国とは思えないほど空気感が違う“リゾートのような山の街”。大学生4人で訪れた今回の旅は、リラックスと発見がいっぱいの時間になりました。ここでは、そのリアルな体験…
2025年4月30日 -
エッラの可愛い雑貨屋さん5選!旅の思い出にお気に入りを見つけよう
エッラ(Ella)は、スリランカの山岳地帯にある人気の観光地。かつては小さな村でしたが、絶景や紅茶畑、ナイン・アーチ・ブリッジなどの映えスポットが注目され、今ではおしゃれなカフェやレストランが立ち並ぶリゾート地 になりま…
2025年3月26日 -
エッラを格安で楽しめる? ~立地&コスパ最強ホテルCeylo...
観光地の開発があまり進んでいない中央高地地区の中で、常に観光客で賑う高原リゾートElla(エッラ)。 シンハラ語で「滝」という意味を持つエッラは、その名が示す通りインド叙事詩ラーマーヤナの逸話からその名がついた「ラヴァナ…
2024年12月21日 -
全線開通100周年のスリランカ紅茶鉄道とは?
紅茶鉄道として知られるスリランカ鉄道のメインラインは、2024年に運行開始160周年、全線開通100周年を迎えました。 2024年はビューポイント10か所に停車する観光列車ドゥンヒンダオデッセイ、オープンエアの特別車両の…
2024年10月19日 -
紅茶鉄道のオープンエアの観光列車「カリプソ特別列車」
2024年は紅茶鉄道と呼ばれるスリランカ鉄道のメインライン全線開通100周年にあたります。 オープンエアで紅茶鉄道の絶景を楽しめる特別観光列車「カリプソ観光列車(Calypso Tourist Train)」が2024年…
2024年10月17日 -
紅茶鉄道の観光列車エッラ・オデッセイとドゥンヒンダ・オデッセイ
紅茶鉄道として知られるスリランカ鉄道メインラインには、ビューポイント10か所(ナインアーチズブリッジでは10分間停車)に停車する観光列車が週4便運行されています。 2022年に運行を開始したエッラ・オデッセイ(Ella …
2024年10月16日 -
10月15日までエッラ~バドゥッラ間の鉄道運休
ナインアーチズブリッジにおけるインド・スリランカ合作映画の撮影のため、10月9日~10月15日で、エッラ~バドゥッラ間の鉄道がほぼ運休になっています。 スリランカ鉄道メインライン開通100周年を記念して、2024年に運行…
2024年10月10日 -
紅茶鉄道で行くスリランカ紅茶ツアー4泊5日
10年以上スリランカ旅行をご案内している旅行会社ツアーブルー。 そのツアーブルーで、日本語デスクを務めるディヌシャさんによる「紅茶鉄道に乗っていくティーツアー4泊5日」をご紹介します。 ツアー日程 1日目:スリランカ到着…
2024年6月06日