南海岸
-
オーストラリア帰りの兄弟が経営するお洒落カフェのSalty Swami...
オーストリアに住んでいたオーナー兄弟がオープンしたサーフショップ兼アートギャラリー兼カフェの「Salty Swamis」を紹介します。 オーストラリアからきたバリスタが淹れるコーヒーはとても美味しく、また店員さんのインタ…
2022年1月09日 -
ヒッカドゥワのオシャレカフェ「Sea Salt Society」
東証一部上場のカタログ通販事業のベルーナは、ゴールにホテル「Le Grand Galle」を経営していますが、そこで働く日本人社員の馬場さんに以前、南西海岸のお勧めのお店を弊誌にコラムとして寄稿いただいていました。 今回…
2022年1月09日 -
ヒッカドゥワへの行き方
本記事ではヒッカドゥワへの行き方を解説します。 ヒッカドゥワの位置 ヒッカドゥワは南部州ゴール県の町です。 南部州(ゴール県・マータラ県・ハンバントータ県)では、ゴール、マータラに次いで、3番目に人口が多い町です。 ハン…
2022年1月08日 -
スリランカの有機紅茶栽培事業・サリーリサイクル事業を支援するNPO法人...
2003年にスリランカで活動を開始し、マータラ県デニヤヤ地域での有機栽培紅茶事業、ジャフナ県・ムライティブ県とコロンボ県をつなぐサリーリメイク事業を行なっているNPO法人パルシック(PARCIC)について紹介します。 パ…
2022年1月07日 -
スリランカ鉄道の海の絶景区間〜インド洋を走る海岸鉄道~
インド洋の絶景が見られるスリランカの海岸鉄道(コースタルライン)について紹介します。 南西海岸に行くには安価な順に鉄道・路線バス・高速バス・カーチャーターという方法があります。 もちろん便利なのはカーチャーターです。 行…
2022年1月03日 -
中国の支援で延伸されたマータラ駅〜ベリアッタ駅間
2019年4月8日、中国による支援で、鉄道の海岸線(コースタルライン)が延伸され、第一段階としてマータラ〜ベリアッタ間が開通しました。 スリランカの鉄道は、イギリス領セイロン時代にイギリスによって建設されて以来路線は増え…
2022年1月02日 -
クリスマス翌朝に発生したスマトラ島沖地震と津波被害
クリスマス翌日の12月26日は多くのキリスト教国ではクリスマス2日目、聖ステファンの日、ボクシングデーなどと呼ばれる祝祭日でお休みです。 2004年12月26日、東日本大震災を超える規模のマグニチュード9.1の巨大地震が…
2021年12月26日 -
南東海岸の主な観光地
ヒリケティヤ地区 ディックウェラ:ビーチ、スリランカ最大の仏像 延伸された鉄道のウェウルカンナラ駅からディックウェラビーチに伸びるB101を南に行くと、スリランカ最大の仏像があるウェウルカンナラ寺院(Wewurukann…
2021年11月19日 -
ハロウィンの起源とスリランカにおけるハロウィン
10月31日のハロウィンはその起源を知ると、冬の訪れるを知らせるイベントと言えそうです。 本記事ではハロウィンについて紹介します。 ケルト人の祭を取り込んだカトリック教会の「諸聖人の日」 ハロウインの起源はケルト人の「サ…
2021年10月30日 -
マーティン・ウィクラマシンハの著作「変わりゆく村」をわかりやすく解説!
シンハラ文学を代表するスリランカの作家マーティン・ウィクラマシンハの小説で、映画化されてインド国際映画賞で金孔雀賞(最優秀賞)を受賞した『変わりゆく村』について紹介します。 あらすじや登場人物についてだけではなく、作中に…
2021年8月17日