ギフトに最適なオーガニックシナモンの専門店「Cinnamon Legends」

スリランカ産のシナモンは古代エジプトから重宝され、現在も世界で最も品質の高いシナモンはスリランカ産とされています。
高級なオーガニックシナモンをギフト用にパッケージした製品やパーソナルケア、レグランスオイル、アロマキャンドル、エッセンシャルオイルなどを販売するシナモンレジェンズ(Cinnamon Legends)について紹介します。
Cinnamon Legendsとは?
シナモンレジェンズは、1942年にNihal de Silvaによって創業されたシナモンの買い付け・販売・輸出を行う会社です。
シナモンスティックやシナモンパウダーをはじめ、胡椒、クローブ、ナツメグ、カルダモン、メースなどの上質なスパイス、紅茶などの飲料、パーソナルケア、フレグランスオイル、アロマキャンドル、エッセンシャルオイルなど120以上の製品を販売し、世界15か国以上に輸出しています。
ISO 9001-2015、ISO 22000、HACCP、GMPOrganic USDA、EU、JASの認証のもとに、オーガニック農法・加工・包装を行っているようです。
2019年3月にマウントラビニアにシグネチャーショールームをオープンしています。
続いて、ワンゴールフェイスモールに 2つ目となるシグネチャーショールームを出店しています。
買い物に行くには、ワンゴールフェイスモールの方が便利でしょう。
ワンゴールフェイスモール店
冒頭の写真もワンゴールフェイスモール店(入口の写真)です。
ワンゴールフェイスモールの4階、マクドナルドの隣にあります。
一番の人気商品はシナモンスティックを詰め合わせたFONDLEだそうで、私は日本に帰るときにシナモン好き、スパイス好きな人にはこちらを渡しています。
シナモンはスーパーやスパイス会社のショールームでも買えますが、ギフトっぽさがあるのは、こちらのシナモンですので、こちらをあげることが多いです。
2023年8月7日にシナモンが欲しいという方をご案内したときは、まさかのFONDLEが売れ切れで、上の長いシナモンしかありませんでした。お店の人に聞くと、「明日入荷する!」とのことでした。本当か?笑
ボックスに入っているものもありました。
シナモンドリンク。
個装に入っているシナモン。
シナモンのボディークリーム。
シナモンの効果
シナモンの効果は色々と言われいますが、大体以下のようなものが挙げられます。
・体内のコレステロール値を正常化する。
・血糖値のコントロール
・抜け毛防止
・肌のしわ、くすみ防止
・冷え、むくみの防止
・毛細血管の修復
ダイエット効果や美肌効果があるとも言われます。
料理にお菓子に飲み物に、シナモンを添えてみてはいかがでしょうか。
参考)
Cinnamon Legends公式サイト
Daily FT:Cinnamon Legends and D Triangle Export Night 2020
Daily Mirror Online:Cinnamon Legends announce new website launch
BUSINESS TODAY:CINNAMON LEGENDS MOUNT LAVINIA, THE LATEST SHOWROOM OPENS

「旅と町歩き」を仕事にするためスリランカへ。
地図・語源・歴史・建築・旅が好き。
1982年7月、東京都世田谷区生まれ。
2005年3月、法政大学社会学部社会学科を卒業。
2005年4月、就活支援会社に入社。
2015年6月、新卒採用支援事業部長、国際事業開発部長などを経験して就職支援会社を退社。
2015年7月、公益財団法人にて東南アジア研修を担当。
2016年7月、初めてスリランカに渡航し、会社の登記を開始。
2016年12月、スリランカでの研修受け入れを開始。
2017年2月、スリランカ情報誌「スパイスアップ・スリランカ」創刊。
2018年2月、スリランカ情報サイト「スパイスアップ」開設。
2019年11月、ホステル「スパイスアップ・ハウス」開設。
2020年8月、週刊「スパイスアップ・ニュースレター」創刊。
渡航国:台湾、韓国、中国、ベトナム、フィリピン、ブルネイ、インドネシア、シンガポール、マレーシア、カンボジア、タイ、ミャンマー、インド、スリランカ、モルディブ、アラブ首長国連邦、エジプト、ケニア、タンザニア、ウガンダ、フランス、イギリス、アメリカ
# 関連キーワード
新着記事
-
高さコロンボ一のルーフトップバー&レストラン「Virticle by ...
コロンボで最も高い位置にあるルーフトップバー&ファインダイニングのVirticle by Jetwingは、その景色の良さと、こだわりの食事が特徴です。 特にファインダイニングの食事メニューが良いようですが、今回はルーフ…
2023年9月29日 -
南アジア初の日系大学「LNBTI(Lanka Nippon BizTe...
日本語学校巡り第5弾は南アジア初の日系大学「LNBTI(Lanka Nippon BizTech Institute)」に取材してきました。 目次1 LNBTIとは1.1 学校設立の経緯1.2 グリニッジ大学の学位コース…
2023年9月28日 -
【日本語学校巡り第4弾】South Asia Japanese Lan...
こんにちは!コロンボの日本語学校巡り第3弾!今回はSouth Asia Japanese Language School – SAJSに取材してきました。 目次1 SAJSとは1.1 学校設立の経緯1.2 現…
2023年9月26日