インスタ映えスポットとして知られるミリッサのココナッツツリーヒルのフェンス撤去へ

スリランカのインスタ映えスポットとして知られる、ミリッサのココナッツツリーヒル。
土地の所有者が最近フェンスを置いたそうですが、スリランカ政府が土地の所有者にフェンスを直ちにに撤去するように要請しました。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
Authorities instruct owner to remove fence at Coconut Tree Hill
ココナッツツリーヒルとは?
ココナッツツリーヒルは南西海岸のリゾート地ミリッサにあります。
ミリッサはサーフィンスポット、クジラを見に行くホエールウォッチングの拠点としても知られる町です。
ビーチの南側にはビーチからすぐの海中にギラガラという岩山があり、干潮時は歩いていくことできます。
このギラガラから南に1キロ弱、歩いて10分ほどのところにある岬がココナッツツリーヒルです。
その名の通り、岬は海を見下ろす小高い丘になっており、岬を囲むようにココナッツツリーが並んでいます。
フォトジェニックなその光景をインスタグラムに投稿する人が増え、有名なデスティネーションとなりました。
丘の下にはお店もあり、夕日を眺めながら、ゆったりすることもできます。
2019年にはビーチからココナッツツリーヒルに行く途中には壁画アートも作られ、案内板も大きくなり、観光整備が進んでいます。

趣味の旅と町歩きを仕事にしたいと主にアジアを周り、2016年7月、24カ国目に訪れたスリランカで会社を設立することに。2017年2月、スリランカで日本語情報誌「スパイスアップ・スリランカ」を創刊し、2018年9月スリランカ観光・生活情報サイト「スパイスアップ」(当サイト)を開設。公式のインスタグラム、ツイッターのアカウント、ユーチューブチャンネルも運営していますが、つい趣味の個人のインスタ・フェイスブックアカウントを更新しがち。夕日を観るのが日課。
# 関連キーワード
新着記事
-
【オンライン中継】世界遺産「聖地キャンディ」で幻のセイロンコーヒー復活...
世界遺産の町キャンディで、153年前に世界3位の生産量を誇った幻のセイロンコーヒー復活を掲げ、スリランカ産コーヒーの販売・輸出・農業組合管理・カフェ「Natural Coffee」の運営を行う吉盛真一郎さんと、スリランカ…
2021年1月23日 -
スリランカ・インド・日本でのコロンボ港東ターミナル開発事業を再開
ゴタバヤ・ラジャパクサ大統領は1月13日、スリランカ・インド・日本の3か国によるコロンボ港の東ターミナル開発事業を再開すると発表しました。 コロンボ港東ターミナルは、コロンボ港の5つ目となるターミナルです。 2019年に…
2021年1月20日 -
7つの航空会社が定期運行を再開予定
1月21日からの空港再開に伴い、以下の7社が定期運行を再開する予定であることが報じられています。 エミレーツ航空 カタール航空 エティハド航空 トルコ航空 シンガポール航空 クウェート航空 オマーン航空 また、エミレーツ…
2021年1月19日