【5月25日更新】スリランカにおける新型コロナウイルスの感染人数推移

厳しいロックダウンが続いたスリランカ、は5月11日(月)よりコロンボ県、ガンパハ県を除く、23県の外出禁止令が夜間外出禁止令(夜8時から翌朝5時までの外出禁止)に移行されました。
コロンボ県、ガンパハ県は引き続き外出禁止令が適応されていますが、市民生活、公的機関、民間部門の活動は再開されました。
5月23日(土)午後8時から5月26日(火)午前5時はスリランカ全土に外出禁止令が発出されています。
そこで、Ministry of HealthのEpidemiology Unitが毎日発表しているデータを元にスリランカ全土、主要観光地の感染者数についてまとめました。
目次
スリランカの総感染者数、死亡者数、入院者数、退院者数
スリランカ累計感染者数
5月22日時点の累計感染者数は 1,141名です。
そのうち、海軍での感染者が628名と55%を占めています。
海外以外の感染者数は増加傾向は見られません。
スリランカ新規感染者数
以下は海軍での人数を含めた、スリランカ全土の新規の感染者数のグラフです。
5月24日時点のスリランカ各県の感染者数
全25県中、感染者数がゼロなのが8県、感染者数が1桁以下なのが19県です。
上位2つのコロンボ 県とガンパハ県のみに現在も外出禁止令が出されています。
ムスリムの人口が最も多い、アンパーラ県の最大都市「カルムナイ」は別にカウントされています。
感染者数1位:コロンボ県(コロンボ、スリジャヤワルダナプラコッテ、マウントラビニアなど)
外出禁止令が続いています。
5月6日から19日間、新規の感染者は確認されていません。
感染者数2位:ガンパハ県(ガンパハ、バンダラナイケ国際空港、ニゴンボなど)
外出禁止令が続いています。
5月7日から18日間、感染者数の増加はあまり見られません。
感染者数3位:カルタラ県(カルタラ、ワッドゥワ、ベルワラ、アルスガマ)
5月11日から夜間外出禁令に移行しました。
5月5日から20日間、新規の感染者数は確認されていません。
感染者数4位:プッタラム県(プッタラム、カルピティヤ、チラウ)
5月11日から夜間外出禁止令に移行しました。
4月28日から27日間、新規の感染者数は確認されていません。
感染者数5位:キャンディ県(キャンディ、ペラデニヤ、ガンポラなど)
4月6日から4月19日までの14日間、新規感染者がゼロで、4月20日から夜間外出禁止令に移行しました。
その後、4月25日まで20日間、新規感染者はゼロでしたが、4月26日から4月29日まで4日間連続で、新規感染者が出てしまいました。
5月5日から20日間、新規感染者は出ていません。
ゴール県、マータレー県、ヌワラエリヤ県、トリンコマリー県
世界遺産「ゴールの旧市街と要塞」、ビーチリゾートの「ウナワトゥナ」、「ヒッカドゥワ」、「ベントタ」を有するゴール県は感染者数は1名のままです。
世界遺産「古都シーギリヤ」、世界遺産「ダンブッラの黄金寺院」を有するマータレー県は5月2日に4名の感染者が確認されていますが、それ以降は2名で推移しています。
世界遺産「スリランカの中央高地」に登録されている「ホートンプレインズ国立公園」と「スリーパーダ(アダムスピーク」の登山口の一つのナラタニヤなどを有するヌワラエリヤ 県は5月2日の1名を除いて、感染者数はゼロです。
これからシーズンを迎える東海岸のビーチリゾートを有するトリンコマリー県、サーフィンスポットのアルガムベイを有するアンパーラ県についても、5月3日以降は感染者がゼロとなっています。
>>>関連記事

「旅と町歩き」を仕事にするためスリランカへ。
地図・語源・歴史・建築・旅が好き。
1982年7月、東京都世田谷区生まれ。
2005年4月、法政大学社会学部社会学科を卒業後、人材系ネットベンチャーに新卒入社。
2015年6月、新卒採用支援事業部長、国際事業開発部長などを経験して人材系ネットベンチャーを退社。
2015年7月、公益財団法人にて東南アジア研修を担当しながら、新宿ゴールデン街で訪日外国人向けバーテンダー。
2016年7月、初めてスリランカに渡航し、会社の登記を開始。
2017年2月、スリランカ情報誌「スパイスアップ・スリランカ」創刊。
2022年12月、日本人宿「スパイスアップ・ゲストハウス」開始。
渡航国:台湾、韓国、中国、ベトナム、フィリピン、ブルネイ、インドネシア、シンガポール、マレーシア、カンボジア、タイ、ミャンマー、インド、スリランカ、モルディブ、アラブ首長国連邦、エジプト、ケニア、タンザニア、ウガンダ、フランス、イギリス、アメリカ
# 関連キーワード
新着記事
-
【WAOJEコロンボ主催】経営者の“心と身体”を整えるアーユルヴェーダ...
WAOJEコロンボは、この4月より新支部長に就任したBKG航氏が運営する本格アーユルヴェーダリゾート「カルナカララ」にて、経営者向けリトリートツアー「経営者の“心と身体”を整えるアーユルヴェーダ リトリート in スリラ…
2025年4月08日 -
国連開発計画(UNDP)スリランカ常駐代表 久保田あずさ氏インタビュー
国連開発計画(UNDP)スリランカ事務所の常駐代表は現在、日本人女性が務めています。UNDPスリランカ常駐代表の久保田あずさ氏にお話を伺いました。 目次1 UNDPのスリランカでの活動1.1 UNDPスリランカの活動内容…
2025年4月07日 -
ジェフリー・バワの復刻家具展示会「Design in the Mome...
2024年12月にオープンしたジェフリー・バワ財団の新事務所に併設された展示スペースにて、企画展「Design in the Moment: Furniture by the Geoffrey Bawa Practice…
2025年4月07日