スリランカの学研教室運営本部「マスターフランチャイジー」となる企業を募集!
小学生算数分野で日本一の会員数を誇る「学研教室」が、スリランカでフランチャイズ展開を始めます。
学研は日本の子ども教育のパイオニアであり、「学研」の教材に触れて育った方も多いのではないでしょうか。
学研では、経済発展・人口増加を続ける中で教育ニーズが高まるスリランカで、本部的役割を担う「マスターフランチャイジー」となる方を募集しています。
教育熱高まるスリランカで、未来をつくる子どもたちの教育に一緒に携わりたい方、一緒に学研教室を広めていきませんか?
目次
小学校算数カテゴリー日本NO1!世界に広がる学研教室!
学研は、「戦後、日本の復興は教育をおいてほかにない」という、創業者吉岡秀人の信念のもと、戦後1946年に創業されました。
現在は、教育・塾事業だけではなく、教科書、参考書、学童書籍の出版、教育玩具の販売、高齢者福祉事業なども手掛けています。
「学研教室」は子どもたちが自信を持つことと、学ぶ喜びを感じることを願って、1980年に始まりました。
現在では国内に15,000教室を展開し、42万人の会員が学んでいます。日本の小学校算数カテゴリーにおいて教室数、会員数が日本一となります。
2014年より海外展開を開始し、現在ミャンマー、マレーシア、タイ、ラオス、と東南アジア4カ国に進出しています。
テストの点数といった目に見える学力だけではなく、数字では測れない子どもたちの考える力、生きる力、学ぶ意欲、態度、そして、徳育といった目に見えない力を育む点が、世界各国で支持されています。
学研教室、スリランカに初展開へ!
スリランカは教育をとても大事にしています。初等教育への就学率は98%と周辺諸国を比較しても高い割合となっています。
しかし、その質は課題となっており、スリランカの国内学力調査においても、算数の学習到達度は50%でした。
教科書や先生の質の低さも課題とされています。
特に、都市部では子どもの数が増え、先生が一人ひとりの子どもに十分なサポートができていないのが実情です。
スリランカの子どもたちが学ぶ喜びを感じ、自分たちで学び続ける力を育めるよう、学研教室は2021年よりスリランカでの展開をスタートさせます。
学研教室では、スリランカの子どもたちに算数の学力向上はもちろんのこと、学ぶ楽しさを感じとったり、自信を持ってもらいたいと考えています。
また21世紀型の教育では、計算力や知識といったAIで代用できる力ではなく、論理的思考力、問題解決力、学ぶ意欲、集中力、思いやる心、忍耐力などの力を求められています。
学研教室では、大人になって社会で成功する力、人間として正しく、美しく、誠実な心と態度を育みます。
学研教室事業を共創してくれるオーナーを募集!
スリランカでは、「マスターフランチャイジー(下図「Master FC」)」となる方を現在、募集しています。
マスターフランチャイジーとは、学研教室の立ち上げや育成、サポートといったスリランカにおける本部的な役割を担っていく事業主のことです。
求めるマスターフランチャイジー像
・現在スリランカで事業を展開しており、教育事業に興味がある (教育事業未経験者歓迎)
・学研教室の理念に賛同できる
・スリランカの市場に精通している
・本事業を行うにあたり一定の投資ができる
・実務責任者として日本人スタッフを配置できる
*教育ライセンスを持っている、事業シナジーがある、新規事業を検討中の企業を歓迎
学研教室のスタイル
・対象:5~12才(主に6~8歳が重点対象)の子ども
・教科:算数
・内容:週2回1時間ずつ学研教室に通い、専用の教材で学習をします。(約1時間)
・学研教室に通わない日は宿題教材で学習をします。
※ 学習する教材と学習ペースは子どもによって異なります
学研教室での学びの流れ
1. 最初に診断テストを行い、子ども個人個人に合わせた教材を選びます。
2. 教室に子どもたちが通うのは週2回。算数を学ぶだけでなく、挨拶など基本的なマナーも学びます。
3. 1日の学習教材はおよそ3枚。教材を自分で読んで解き進めていきます。
4. 学習を終えた教材を先生が採点。間違った問題は先生が考え方のヒントをアドバイスします。
5. 子どもたちは提出した教材の間違いを直して再提出。100点になるまで頑張ります。
6. 100点の積み重ねが自信と実力を付けます。子どもたちは宿題を受け取って先生に挨拶をして帰宅します。
ラオスのマスターフランチャイジーの声
スリランカの子どもたちを育むパートナーを募集中
教育ニーズ高まるスリランカで、未来をつくる子どもたちの教育に一緒に携わりたい方、一緒に学研教室を広めていきませんか?
まずはこちらのフォームからお気軽にお問い合わせください。
(株)学研ホールディングス
東京都品川区西五反田2-11-8
【海外学研教室展開窓口】アイ・シー・ネット株式会社グローバル事業部
「旅と町歩き」を仕事にするためスリランカへ。
地図・語源・歴史・建築・旅が好き。
1982年7月、東京都世田谷区生まれ。
2005年3月、法政大学社会学部社会学科を卒業。
2005年4月、就活支援会社に入社。
2015年6月、新卒採用支援事業部長、国際事業開発部長などを経験して就職支援会社を退社。
2015年7月、公益財団法人にて東南アジア研修を担当。
2016年7月、初めてスリランカに渡航し、会社の登記を開始。
2016年12月、スリランカでの研修受け入れを開始。
2017年2月、スリランカ情報誌「スパイスアップ・スリランカ」創刊。
2018年1月、スリランカ情報サイト「スパイスアップ」開設。
2019年11月、日本人宿「スパイスアップ・ゲストハウス」開始。
2020年8月、不定期配信の「スパイスアップ・ニュースレター」創刊。
2023年11月、サービスアパートメント「スパイスアップ・レジデンス」開始。
2024年7月、スリランカ商品のネットショップ「スパイスアップ・ランカ」開設。
渡航国:台湾、韓国、中国、ベトナム、フィリピン、ブルネイ、インドネシア、シンガポール、マレーシア、カンボジア、タイ、ミャンマー、インド、スリランカ、モルディブ、アラブ首長国連邦、エジプト、ケニア、タンザニア、ウガンダ、フランス、イギリス、アメリカ
# 関連キーワード
新着記事
-
“スリランカにおける現代ファッションを徹底調査”
年間を通して高温多湿の南国、自然豊かで「インド洋の真珠」とも呼ばれるスリランカ。日本とは全く異なる気候に住むスリランカの人々が普段どのような服を着ているのか、どのような服を好むのか知っていますか? 欧米諸国の人々のファッ…
2024年11月14日 -
世界遺産ゴール・フォートの中にある“好立地”ホテル「The Fort ...
私は今回、世界遺産ゴール・フォートの旧市街の中にあるホテル「The Fort House」に宿泊してきました。 ゴールには数多くの宿泊施設がありますが、世界遺産である旧市街の中にあり、散策しやすい場所にある「The Fo…
2024年11月13日 -
バワが手掛けたスリランカ初のモダンリゾート「ジェットウィングラグーン」
ジェフリーバワが最初に手掛けたリゾートホテルが、1965年〜1966年に建設したブルーラグーンホテル(現:ジェットウィングラグーン)です。 バワのカントリーハウスであったルヌガンガは湖に突き出した半島を走る道を挟んで北側…
2024年11月12日