#日本関連 に関する記事一覧
-
セイロン沖海戦(コロンボ空襲・トリンコマリー空襲)と戦跡
80年前の1942年4月5日に、日本海軍はコロンボを空襲し、その後、4月9日にトリンコマリーを空襲しています。 この2つの空襲を含む、日本海軍とイギリス東洋艦隊の戦いを「セイロン沖海戦」と言います。 本記事では、セイロン…
2022年4月05日 -
天ぷら四季泉(Tempura Shikisen)が移転オープン!
コロンボの天ぷら専門店「天ぷら四季泉(Tempura Shikisen)」が移転オープンしました。 以前の場所はSchool Laneの東端でデプリケーションロード沿いに入口がありましたが、新しい場所はSchool La…
2022年2月01日 -
ヒッカドゥワビーチの絶景が楽しめる日系ホテル「Coral Rock b...
ばんせい証券は、ジェフリーバワ建築のクラヴヴィラを経営し、日本でスパセイロンの展開を行っていますが、ヒッカドゥワビーチにあるホテル「コーラルロック(Coral Rock by Bansei)」も経営しています。 本記事で…
2022年1月17日 -
利用者2,000人超えのスリランカタクシーサービスを運営する夫婦にイン...
ファミリーでノマド生活をしながら、スリランカでタクシーサービス、スリランカ人紹介人材サービス、宮古島での宿·ボートシュノーケリングツアーを行い、ノマド生活をYoutubeで発信するYongi & Sena 夫妻へ…
2022年1月16日 -
バワの弟子設計の日本食レストランがあるRiff Hikkaduwa
2020年にヒッカドゥワのナリガマビーチにグランドオープンしたリフヒッカドゥワ(Riff Hikkaduwa)は、ヒッカドゥワの高級デザイナーズホテルです。 ホテルを建築したのはパッケージデザインがユニークなことで知られ…
2022年1月09日 -
コロンボ日本人学校のiPadを活用した表現力育成の取り組み
コロンボ日本人学校は2021年度にパナソニック教育財団の実践研究助成を受け、「1人1台のipadを活用した表現力の育成」に取り組まれています。 12月11日に開催されたパナソニック教育財団のプレゼンテーションコンクール最…
2022年1月04日 -
アジア有数の歴史を持つスリランカ放送協会(SLBC)とは?
2021年12月29日、JICAの支援によるスリランカでの地デジ放送が始まりました。 日本はスリランカの国営テレビ局「ルパヴァヒニ」への支援を長年行っていますが、東側に隣接するラジオ局「スリランカ放送協会」にも支援を行っ…
2021年12月31日 -
スリランカに進出している「くふ楽」とは?日本一号店と本店を訪問!
2016年8月18日にコロンボのパークストリートミューズに居酒屋Kuuraku Colombo(くふ楽コロンボ店)をオープンした日本の居酒屋くふ楽さん。 スリランカには日本食店が増えましたが、日本から進出したお店について…
2021年12月20日 -
スリランカ料理レシピ本出版記念&3ブランドのショーケースイベント
2021年12月11日(土)・12日(日)と2日間に渡って、日本橋横山町のアートギャラリーで、スリランカ唯一の日系フォトスタジオであるStudio Fortの石野明子さんの新刊本『スパイスカレーと野菜のおかず スリランカ…
2021年12月13日 -
2000年9月に完成した「新日本スリランカ友好橋」
2021年11月に日本の有償援助でゴールデンゲートケラニ(第二ニューケラニブリッジ)が完成しました。 第二とある通り、この橋は既存のニューケラニブリッジに並行して架けられた新橋です。 そして、”ニューR…
2021年12月10日