バドゥッラのカバーブリッジ

昼食の時間も惜しんで、早朝からウバの紅茶工場巡りをしたので、空腹も限度だった。
喧騒が去り人もまばらなバドゥッラのレストハウスで注文を終え、壁の絵に目が留まった。
それは「カバーブリッジ」と呼ばれる、欧米諸国でも度々見られる屋根付きの橋だった。
聞くと、この時間では難しいがそう遠くないという話で、翌日の予定がその時に決まった。
もう30年近くも前になるが、イーストウッド映画の随所で、アメリカのカントリーサイドにあるカバーブリッジが登場して、彼には珍しい恋愛映画の象徴的な印象が残っていた。
更に、実は、以前に当時のエアランカ航空の機内誌で、この橋の絵を見たこともあった。
バドゥッラの市街地を抜けてしばらく、車を降りてからは20分ほど歩いてやっと到着した。
当時、スリランカでは3か所しか残っていないと説明された屋根付きの橋は、自然に溶け込むように存在していた。橋の向こう側には仏教系孤児院があり、日常的に人々が利用するものでは無いこと、このままの保全を目指していることを孤児院の僧侶が話してくれた。
橋に屋根をかぶせる理由には、川を守るためとか、橋を長持ちさせるためとか、諸説ある。
スリランカのカバーブリッジは、更に、未来ある子供たちが少しの間、風雨をしのぐために、僧侶や地域の愛情が橋を包み込んでいた。
住所:神奈川県 横浜市中区北仲通4-46
電話:045-663-7625
営業時間:月~金11:00~19:00 土日祝11:00~18:00(不定休)
# 関連キーワード
新着記事
-
2月のポーヤデー「ナワンポーヤ」コロンボペラヘラとは?
2月のポーヤデー「ナワンポーヤ」には、コロンボのガンガラーマ寺院でペラヘラ「コロンボ・ナワン・ペラヘラ」が開催されます。 2023年のナワンポーヤは2月5日です。 本記事では、ナワンポーヤ、ナワンペラヘラについてご紹介し…
2023年2月04日 -
軍事パレードが行われるスリランカの独立記念日2月4日
明日、2月4日はスリランカの独立記念日でお休みです。 スリランカは1948年2月4日にイギリスから独立し、2023年は第75回目の独立記念日です。 例年は午前中にゴールフェイスで軍事パレードがあります。 戦車、戦闘機、ヘ…
2023年2月03日 -
空港近くの日本人宿「マンゴーハウスジャパニーズゲストハウス」
世界各地に日本人宿(主な宿泊者が日本人)がありますが、スリランカで日本人宿として知られているのはマンゴーハウスジャパニーズゲストハウスでしょう。 旅好き女子のためのプチぼうけん応援ガイド「aruco」のスリランカ版にも大…
2023年2月01日