シンハラ語1-1 五十音表で覚えるシンハラ文字

シンハラ文字はクルクル丸っこくて可愛いと言われますが、法則性があるので、思っているより文字を覚えるのは簡単です。
日本語のひらがなも丸っこい文字ですが、50文字覚えないといけません。
ところが、シンハラ文字は、日本語の五十音表のか行〜わ行は子音を覚えれば、後はルールを覚えれば、だいたいの音が分かります。
「た」行の子音が2文字、「な」行の子音が2文字、「ら」行の子音が3文字あるのがちょっと辛いですが、それでも21文字なので、ひらがなの半分しかありません。
カナカナも50個あって、星の数ほどある漢字も使う日本語に比べれば、ひらがなオンリーと思えば、簡単ではないでしょうか。
実は、シンハラ語は母音が5つではなく6つあるので、母音から覚えようとするとハードルが高そうに感じてやる気がなくなります。
※母音については、後日に勉強します。
しかも、「あ」と「い」のクルクル度が高いので、萎えてしまいますが、ひらがなも最初の「あ」が難しいのと似ているかもしれません。
「あ」はシンハラ文字とクルクル選手権でいい勝負しそうなほどに、クルクルしています。
基本ルール
「い」行は、文字の上に楕円、あるいは半楕円を書き足します。
「う」行は、文字の下に尻尾を書き足します。
「え」行は、文字の左に渦を書き足します。
「お」行は、文字の左に渦を、文字の右に耳を書き足します。
似ている文字
ひらがなの「い」と「り」は似ていますが、シンハラ文字でも似ているものがあります。
似ている二姉妹「ඔ」「ම」
似ている三兄弟「ක」「 ත」「 න」。
人間、覚えるには「こじ付け」か「ストーリー」で覚えるのが効果的に思います。
「ඔ」はお尻のように割れているから「お」
「ම」は丸いから「ま」
「ක」は栗(kuri)に見えるので「k」(栗に見えないとか言わないで!)
「 ත」は棒が下(shita)に出ているので「t」
「 න」は棒が上に長い(nagai)ので「n」
実践!読んでみよう!!
今回習った五十音表に出てくる文字だけを使った単語です。
読めますか?
下のカタカナを隠して読めたら、「お前はもう知っている!」状態です。
次回は母音について勉強します!
参考)

「旅と町歩き」を仕事にするためスリランカへ。
地図・語源・歴史・建築・旅が好き。
1982年7月、東京都世田谷区生まれ。
2005年3月、法政大学社会学部社会学科を卒業。
2005年4月、就活支援会社に入社。
2015年6月、新卒採用支援事業部長、国際事業開発部長などを経験して就職支援会社を退社。
2015年7月、公益財団法人にてベトナム・カンボジア・ミャンマー・タイ・インドネシア研修を担当。
2016年7月、初めてスリランカに渡航し、会社の登記を開始。
2017年2月、スリランカ専門誌「スパイスアップ・スリランカ」創刊。
渡航国:台湾、韓国、中国、ベトナム、フィリピン、ブルネイ、インドネシア、シンガポール、マレーシア、カンボジア、タイ、ミャンマー、インド、スリランカ、モルディブ、アラブ首長国連邦、エジプト、ケニア、タンザニア、ウガンダ、フランス、イギリス、アメリカ
# 関連キーワード
新着記事
-
グレードアップしたマンゴーハウスジャパニーズゲストハウス
日本人建築家の別荘として始まり、広い庭と快適なコテージが建つ日本人専用ゲストハウスとして運営されてきたマンゴーハウスジャパニーズゲストハウス。 日本語が堪能でホスピタリーの高さで評判の良いオーナーのカウンダさんの手厚いサ…
2023年1月31日 -
メタバースを使ってスリランカイベントを開催「WAO!スリランカメタフェ...
日本人起業家の世界ネットワーク「WAOJE」のコロンボ支部は、メタバースを使って「WAO!スリランカメタフェスティバル」を開催します。 コロンボ支部に所属する7社が出展します。 行っている事業はそれぞれジュエリー、オーガ…
2023年1月30日 -
TRANSIT 58号「春夏秋冬フィンランドに恋して」の巻頭連載にコロ...
地球上に散らばる美しいモノ・コト・ヒトを求めて旅をするトラベルカルチャー誌「TRANSIT」の最新号「春夏秋冬フィンランドに恋して」に、KMC Lankaの田村智子さんによる記事が掲載されています。 記事は巻頭連載の3つ…
2023年1月26日