#ジェフリーバワ に関する記事一覧
-
NHK「世界はほしいモノにあふれている」光り輝く島 スリランカへ
2021年1月14日放送、NHK「世界はほしいモノにあふれている」光り輝く島 スリランカへ はフォトグラファーの石野明子さんを主役に、スリランカについて知る番組でした。 スリランカと日本側を合わせて、スリランカの主な観光…
2021年1月16日 -
ヘリタンスカンダラマの宿泊レポート
2020年1月23日、中国の旧正月の大晦日にあたる日に、ヒルトン・コロンボのメディア向け旧正月のランチ会に参加してから急いでヘリタンス・カンダラマに向かいました。 ヘリタンス・カンダラマを紹介した記事では紹介しきれなかっ…
2020年10月24日 -
森の中に溶け込むバワの傑作ホテル「ヘリタンスカンダラマ」の館内ツアー
スリランカで最も世界に知られたホテルといえば、ジェフリーバワの傑作ホテル「ヘリタンスカンダラマ」でしょう。 日本から著名人がスリランカを訪れたきっかけとして、あるいは旅行雑誌などの特集でもよく取り上げられ、旅行会社さんの…
2020年10月23日 -
日本庭園、日本建築と並びバワ建築が紹介されている『クレアトラベラー』2...
文藝春秋が季刊発行する、美しいビジュアルが魅力の「旅(トラベル)」をテーマにしたライフスタイル情報誌『CREA traveller(クレアトラベラー)』2020年秋号(第63号)の特集は「庭園に遊ぶ」。 本特集では、京都…
2020年10月22日 -
曲線のガウディ、直線のバワ 加藤シゲアキ著『できることならスティードで...
旅がテーマのエッセイが15つ、掌編小説が3つ収められた加藤シゲアキさんの初のエッセイ集『できることならスティードで』にスリランカを旅行した際のエッセイが収められているので紹介します。 円運動、曲線、そしてガウディ キック…
2020年10月19日 -
高原にコロニアル建築が点在する小さな観光地「バンダラウェラ」
バンダラウェラはバドゥッラ県内でバドゥッラに次ぐ、第二の都市です。 観光地としてはバドゥッラ県内ではエッラが最も地名が高いですが、エッラに住む人たちが買い物に行く町でもあり、丘陵地隊の主要な町の一つです。 英国領セイロン…
2020年10月14日 -
ジェフリーバワ最後の作品「ザ・ラスト・ハウス(The Last Hou...
ジェフリー・バワ氏は1994年に脳卒中で倒れて、杖がないと歩けない状態になります。 それでも、仕事には意欲的に取り組み、傑作とされる「ジェットウィング・ライトハウス」の設計に1995年 から取り掛かり、1996…
2020年7月22日 -
チームジェフリーバワ5:お土産にも人気のデザインブランド「パラダイスロ...
スリランカのお土産といえば、パラダイスロード、ベアフット、スパセイロンが3大ブランドではないでしょうか。 その中でも、パラダイス・ロードとベアフットはショップ、ギャラリー、カフェを有し、ジェフリー・バワとも深く関係する、…
2020年6月23日 -
ジェフリーバワ建築の写真が6月28日まで限定公開!
バワ建築の写真がジェフリーバワ財団のサイトで6月28日まで限定公開されています。 公開されている写真はバワの元オフィス「パラダイス・ロード・ザ・ギャラリー・カフェ」のギャラリーにて、2019年6月24日〜6月31日の期間…
2020年6月22日 -
ジェフリーバワのオフィス跡「パラダイス・ロード・ザ・ギャラリー・カフェ...
コロンボで必見の観光スポットである「パラダイス・ロード・ザ・ギャラリー・カフェ(Paradise Road The Gallery Cafe」について、詳しくご紹介していきます。 最初は住宅(バルトロメウス・ハウス)とし…
2020年6月19日