紅茶会社「TEA TANG」全10種アイスティー飲み比べ!

One Galle Face MallにあるTEA TANG BOUTIQUEでは、紅茶が買えるだけでなく、ドリンクを飲むこともできます。さらに、タピオカをトッピングすることもできます。
今回は10種類すべてのドリンクをおすすめ順に紹介します。
目次
TEA TANG BOUTIQUE
The Kithul Hakuru Daydream
1000ルピー
店員さんにおすすめされたドリンクで、個人的にも一番美味しいと思ったドリンク。
キトゥルの味がかなり濃厚。甘いけれど人工的な甘さではないので、胃に重たくなくて嬉しい。
キトゥルがけのアイスクリームに合わせたい組み合わせ。
The ‘Tin Kiri’ Classic
1000ルピー
練乳が入っていてすごく甘い。味が濃厚でクリーミーでちょっと重たい。
Kiri The
700ルピー
王道のミルクティー。サラッとしていて、紅茶のすっきりとした味わいも感じられる。紅茶そのものの味わいを楽しみたいならこれ。
Citrus Sunrise
1000ルピー
柑橘系、さらっとしていてスッキリする清涼感抜群の味。夏に水分補給で飲みたくなる味。上にオレンジのスライスが乗っていて、一番フルーティーさが感じられる。
Ceylon Mixed Fruit
700ルピー
マンゴー、パッションフルーツ、オレンジあたりのフルーツが入っていそう。紅茶の味はそんなにしないが、すっきりとした味を楽しめる。
The ‘Karutha Columban’
700ルピー
マンゴーの味。マンゴージュースよりもあっさりしているので、すいすい飲める。病みつきになりそうな味。
Passion Fruit Ice
700ルピー
パッションフルーツの味。パッションフルーツの種のザクザクする感じが好きだが、種は入っていないところが、少し残念。
Choco Loco
1000ルピー
あっさりとしていて飲みやすい。あっさりとしたココアの味。
Caffe Latte
1300ルピー
甘さ控えめで美味しい。
Island Spice
1000ルピー
カレーをあっさりとした飲み物にした感じ。カレーのスパイスの味が強くて紅茶の味はほぼ感じられない。砂糖の甘さもかすかに感じられるので、辛すぎることはない。スリランカらしさを味わいたいならおすすめ。
番外編
Kiri TheにトッピングでTapioka Bubble
900ルピー
紅茶のすっきりとした味わいが感じられるミルクティーに、甘くて白い小粒のタピオカが入っている。通常のドリンクにタピオカを追加することで、味の変化を楽しむことができるところが良い。
最後に
飲み物の値段がそんなに高くなくて、いくつも種類があり、クオリティも高いので、ぜひOne Galle Face MallのTEA TANG BOUTIQUEでドリンクを飲んでみてください。

台湾が大好きです。過去1年間で3回台湾に行き、台湾本島の全部の市と縣を巡りました。
スリランカでは、ごはん系の記事を書くことが多いので、周りからフードファイターと呼ばれています。
食べ比べ・飲み比べ記事のために、1日で7店のタピオカを飲み切り、1週間で9店の卵チャーハンを食べ切り、5日間で8店のチキンチーズコットゥを食べ切りました。
店舗紹介の記事のために、2日間で中国兰州拉面の7メニューを食べ切り、3日間で四方小吃の9メニューを食べ切り、4日間で晓茶冷饮店の8メニューを飲み切り、5日間でマックの34メニューを食べ切りました。
食べれば食べるほど、記事になる。飲めば飲むほど、記事になる。どんなにお腹いっぱいでも、とりあえず口に入れてしまえば、あとは胃がどうにかしてくれる。
そんな生活を続けるうちに、最近は自分でも、食生活が心配になってきました。
日本に帰ったら、健康的な食生活ができるように、自炊を頑張ろうと思います。そのために、最近お土産屋さんで、自分用のエプロンと鍋つかみと鍋敷きを買いました。ゲストハウスにキッチンあるのに、まだ全く自炊していないんですけどね。
日本に帰ってからも、掃除洗濯自炊など頑張るつもりなので、これからも応援よろしくお願いします。
# 関連キーワード
新着記事
-
スリランカ産コーヒー豆が買える8つのショップ in コロンボ
目次1 スリランカといえばセイロンティー!ですが…2 ローカルのコーヒー事情3 スリランカ産コーヒー豆が買えるショップ3.1 Whight & Co.3.2 Fits Retail Coffee Company …
2025年4月13日 -
野生の象を見るジープサファリ(ミンネリヤ国立公園、カウドゥッラ国立公園...
シーギリヤのアクティビティのうち、人気が高いのが野生の象を見るジープサファリです。 スリランカには約6,000頭の象がいると言われています。 スリランカの中でも野生の象が最も見られる場所がシーギリヤの近くにあるミンネリヤ…
2025年4月13日 -
ダンブッラ・シーギリヤ・サファリ日帰りカーチャーター2025年3月
はじめまして、datsapといいます。 この度spiceupさんにお世話になりましたので道中記を記させて頂きます。 転職し比較的時間が出来たので国内外をきままに旅しているオッサンです。 3月下旬3泊5日で初スリランカ訪問…
2025年4月12日