日系企業での日本人観光・移住・不動産コーディネーター職の募集
【勤務地】コロンボ市内のオフィス
【職種】日本人観光・移住・不動産コーディネーター
【勤務頻度】週3〜5
【給料】応相談
【仕事内容】
現地子会社での日本人向け旅行企画、コーディネート、
日本人移住者向けVISA支援、銀行口座開設支援、
不動産取得・賃貸業務支援等
【資格・経験】 ビジネス英語能力必須 シンハラ語不問
【会社名】株式会社バリオンパートナーズ

「旅と町歩き」を仕事にするためスリランカへ。
歴史・地理・建築・語源が好き。
1982年7月、東京都世田谷区生まれ。
2005年3月、法政大学社会学部社会学科を卒業。
2005年4月、就活支援会社に入社。
2015年6月、新卒採用支援事業部長、国際事業開発部長などを経験して就職支援会社を退社。
2015年7月、公益財団法人にてベトナム・ミャンマー・タイ・インドネシア研修を担当。
2016年7月、初めてスリランカに渡航し、会社の設立を開始。
2017年2月、スリランカ専門誌「スパイスアップ・スリランカ」創刊。
渡航国:台湾、韓国、中国、ベトナム、フィリピン、ブルネイ、インドネシア、シンガポール、マレーシア、カンボジア、タイ、ミャンマー、インド、スリランカ、モルディブ、アラブ首長国連邦、エジプト、ケニア、タンザニア、ウガンダ、フランス、イギリス、アメリカ
# 関連キーワード
新着記事
-
スリランカ説話「羅刹女国」「僧伽羅国」掲載の『井上靖全集 第六巻』
井上靖が最も多産であった時期(1959年1月〜1964年4月)の短篇47篇を全集第六巻に、スリランカの説話「羅刹女国」と「僧伽羅国」が掲載されています。 本記事では、「羅刹女国」の設定とあらすじ、「僧伽羅国」のあらすじを…
2022年5月20日 -
シンハラ語6-34 〜しても、〜したらを意味する仮定表現
シンハラ語の仮定表現「〜しても」「〜したら」について学びます。 〜しても=過去形の語尾を短音にして「ッ」を加える ヤナワー(行く)→ギヤー(行った)→ギヤッ(行っても) カナワー(食べる)→キャーワ(食べた)→キャーワッ…
2022年5月20日 -
スリランカについても書かれた『世界地理4 南アジア』
1978年発刊の『世界地理4 南アジア』を紹介します。 本書にはインド、スリランカ、パキスタン、バングラディシュ、ネパール、ブータンが取り上げられています。 本記事では、スリランカ、スリランカと関係が深いタミル・ナードゥ…
2022年5月19日