カフェコロンボの日本支店がオープン!スリランカからカニを直輸入!!

2021年10月30日(土)、八千代緑が丘にオープンしたカフェコロンボで、オープン記念パーティーが開催されました。
本記事ではカフェコロンボの概要について紹介します。
カフェコロンボとは?
カフェコロンボの1号店はコロンボの最新ショッピングモール「ワンゴールフェイス」の最上階にあります。
シーフードを中心としたインターナショナル料理のレストランです。
1号店はルーフトップである立地を活かしたテラス席もあるお店になっていますが、八千代緑が丘店は交差点に面したビルの一階に入っていて、こちらもテラス席があります。
2号店が今回オープンした八千代緑が丘店です。
オーナーのアトゥラさんの奥様は日本人で、以前から「いずれ日本にもお店を持ちたい」とお話されていました。
お店のコンセプトは「シーフードをメインにしたインターナショナルクイジーン」とのこと。
スリランカの有名レストラン「ミニストリーオブクラブ」は冷凍しないラグーンで獲れた新鮮なマッドクラブを売りとし、モルディブ店でも冷凍せずに新鮮なカニ料理を提供することをモットーにされています。
カフェコロンボではそれを日本で行うとのこと。
シンガポール料理「チリクラブ」はスリランカのカニで料理されていると言われ、今やスリランカでの高級食材の代名詞となっているスリランカのラグーンで取れるカニ(マッドクラブ)をついに日本でも楽しめるようになります。
今回選べるメインディッシュの一つがこちらのイカ飯でした。
メインがくる前にビッフェスタイルでいただいたのがこちらの料理。
スリランカ料理というよりも、やはりインターナショナル料理。
もちろん、スリランカ料理、ライス&カリーも提供されるとのことです。
ホテルも経営するオーナーのアトゥラさん
オーナーのアトゥラさんは、スリランカの南西海岸のワスカドゥワにビーチリゾート「クラブワスカドゥワ」も経営されています。
アトゥラさんはドバイのエミレーツ航空の旅行・レジャー部門で14年間活躍し、母国スリランカの旅行市場の可能性に着目して、ワスカドゥワに土地を購入し、ホテルを建設。
2016年にホテルをオープンし、ミスイングランドを起用したプロモーションを実施。
2020年にはインターナショナルラグジュアリーホテルアワードでスリランカから選出された2つのホテルの1つにクラブワスカドゥワは選ばれています。
八千代緑が丘店のシェフは、ポーランドのヘリテージホテル「ポローニアパレスホテル」はじめ、アブダビやドバイなど各国のホテルで経験を積んだ人とのこと。
各種お酒も取り揃え、1号店同様にバー、レストラン、カフェ、それぞれのスタイルで利用できるお店のようです。
今回はパーティーではシャンパン、赤ワイン、白ワイン、ビールが出されました。
店内は天井が高く、開放的な作りになっています。
ロジャースキッチンさん、バンダラランカさん、カルナカララも経営するサユリインターナショナルさんから記念のお花が寄せられています。
関係者が集まっていましたので、久しぶりに取引先の方々ともお会いして、楽しくお酒を飲み過ぎてしまいました。
>関連記事
参照)
カフェコロンボ:インスタグラムアカウント
食べログ:CAFE COLOMBO
Daily News:Club Waskaduwa bags two int’l luxury hotels awards

「旅と町歩き」を仕事にするためスリランカへ。
歴史・地理・建築・語源が好き。
1982年7月、東京都世田谷区生まれ。
2005年3月、法政大学社会学部社会学科を卒業。
2005年4月、就活支援会社に入社。
2015年6月、新卒採用支援事業部長、国際事業開発部長などを経験して就職支援会社を退社。
2015年7月、公益財団法人にてベトナム・ミャンマー・タイ・インドネシア研修を担当。
2016年7月、初めてスリランカに渡航し、会社の設立を開始。
2017年2月、スリランカ専門誌「スパイスアップ・スリランカ」創刊。
渡航国:台湾、韓国、中国、ベトナム、フィリピン、ブルネイ、インドネシア、シンガポール、マレーシア、カンボジア、タイ、ミャンマー、インド、スリランカ、モルディブ、アラブ首長国連邦、エジプト、ケニア、タンザニア、ウガンダ、フランス、イギリス、アメリカ
# 関連キーワード
新着記事
-
谷中のおしゃれカフェ「Ayubovan!」はスリランカカレーが看板メニ...
谷中銀座と交わる「よみせ通り」は、米屋、魚屋、酒屋、製麺所など昔ながらのお店が並び、細い路地が寺町とも呼ばれる谷中の雰囲気を伝える、歩くだけでも楽しい商店街です。 そんな通りにある、ランドスケープデザイナーが手掛けた店舗…
2022年5月17日 -
シンハラ語7-27 コマホ=どんな
本記事では、「コホマ=どんな風、どんな具合に」について学びます。 「コホマ」の関連語 コホマ=どんな風、どんな具合に、いかに、どうやって コホマダ=どう、どんな風、どんな具合で、いかほどに、お元気ですか?(一体)どんなつ…
2022年5月17日 -
ガンポラ時代最大の寺院で神仏習合の「ランカティラカ・ウィハーラヤ」
キャンディ郊外にあるガンポラ時代の最大の寺院「ランカティラカ」では、ヒンドゥー教の神々と仏像が一緒に祀られた、神仏習合が色濃く見られます。 また、歴史的建造物で王の名前ではなく、建築を担当した設計者の名も知られ、シンハラ…
2022年5月16日