基本情報
-
タミル語2-1 食べ物の名前
タミル文字を使って、タミル語の食べ物・飲み物の名詞について学びます。 カレーの語源「カリ」 カレーの語源は英語のカリーで、英語のカリーの語源はタミル語のカリだと言われています。 スリランカでカレーについて問うと、素材名を…
2022年6月01日 -
タミル語1-9 ウ列の形で文字を覚える
タミル文字のまとめとして、ウ列の形ごとにグループを分類して、文字を覚えてみましょう! ウ列、ウー列以外はどの文字も同じですが、ウ列は3つのグループがあります。 お猿さん型 お猿さんの尻尾のように、クルンと弧を描くグループ…
2022年5月31日 -
紅茶ファンが通うセイロンティー専門店「青山ティーファクトリー」
神保町にある青山ティーファクトリーには、2016年から訪れていますが、行くたびに紅茶通のお客さんがいます。 青山ティーファクトリーと検索すると、紅茶好きな方が絶賛する投稿がいくつか引っ掛かります。 セイロンティー誕生15…
2022年5月30日 -
4月の入国者数は3月の4割減
2022年4月のスリランカへの観光客数は、2022年3月に比べて約40.8%減少の62,980人に留まりました。 スリランカの観光におけるピークシーズンは3月まではありますが、経済危機に伴い3月31日にデモが発生し、政治…
2022年5月30日 -
6月1日以降の日本入国時の検査及び入国後の待機期間
6月1日以降の日本入国時の検査及び入国後の待機期間について、入国前に滞在した国・地域が「赤」・「黄」・「青」の3つに区分され、指定区分に応じた措置が適用されます。 スリランカは「黄」区分の国・地域に該当します。 「黄」区…
2022年5月30日 -
タミル語1-8 L型とR型の発音
タミル語には、英語のLとRのような発音があります。 L型とR型 英語では日本語の「ら」にLとRがありますが、タミル語には「ら」に加えて、「た」と「な」にもL型とR型があります。 L型・中間型・R型 さらに、「な」はL型と…
2022年5月30日 -
タミル語1-7 子音字「Ny」「NG」「L」「R」
タミル語の「Ny」「NG」「L」「R」について学びます。 タミル語の子音字は全部で18あり、今回で最後になります。 これまでは似ている形をまとめていきましたが、これらは少し形が独立しています。 日本語の「ら」行に当たる音…
2022年5月29日 -
タミル語1-6 子音字「N」と「N」
タミル語には「N」が3つあります。 今回は渦が1つのNと、渦が2つのNの子音字について学びます。 渦が1つのNは、舌を上歯の根元付近にあて「ナ」と発音します。 渦が2つのNは、舌を上歯の根元より内側に反らせて「ナ」と発音…
2022年5月28日 -
タミル語1-5 子音字「L」「V」
タミル文字の子音字「L」と「V」も似ているので一緒に覚えてましょう! ちょっと混乱するのが、タミル文字のLは、英語のVに形が似ていて、 タミル文字のVは若干英語のLっぽいことです。 Lのう列とうー列は「T」と同じ変化をし…
2022年5月27日 -
タミル語1-4 子音字「R」「L」「N」
今回学ぶタミル文字は、「あー」列で右に書き足す英語のTに|を足した文字を持つ「R」「L」「N」 「あー」「い」「いー」「え」「えー」「あい」「お」「おー」「おう」の変化は他と同じです。 「R」「L」のう列とうー列の変化は…
2022年5月26日