コロンボ郊外
-
1月のポーヤデー「ドゥルトゥポーヤ」ケラニヤペラヘラ
1月のポーヤデー「ドゥルトゥ・ポーヤ(Duruthu Poya)」は、ブッタがスリランカに初めて訪れたことを祝う日で祝日です。 コロンボ郊外のケラニヤ寺でペラヘラが開催されることでも知られています。 本記事では、ドゥルト…
2023年1月06日 -
ラグーン沿いの老舗ベーカリーNayomi’s Waterf...
空港のあるカトゥナーヤカやニゴンボに店舗を展開するNayomi’s。 Googleマップ上でレビュー数が最も多いのがニゴンボラグーンに面したラグーンビューが楽しめるNayomi’s Waterfr…
2022年12月31日 -
コロンボ、ニゴンボなどに外出禁止令が発令
7月9日(土)にコロンボ市内において、野党、労働組合、学生団体等の呼びかけによる複数の抗議行動が計画されていたことを受けて、スリランカ政府は、7月8日(金)21時から以下の地域に外出禁止令を発令しました。 〇ネゴンボ警察…
2022年7月09日 -
ヌワラエリヤとライオンビールの生みの親とされるイギリス人サミュエルベイ...
ヌワラエリヤは標高1,868 mとスリランカで最も標高が高い町です。 町の北にはスリランカの最高峰ピドゥルタラーガラ(පිදුරුතලාගල / Pidurutalagala)2,524 m が見えま…
2021年6月06日 -
『スリランカ政治とカースト – N. Q. ダヤスとその時...
スリランカにおけるカースト、カーストと政治の関係、シンハラ仏教ナショナリズムについて理解が深まる本『スリランカ政治とカースト-N. Q. ダヤスとその時代 1956〜1965』とカーストをご紹介します。 この本はロンドン…
2021年5月11日 -
スリランカにおける「ラーマ神生誕日」と「ラーマーヤナ関連スポット」
本日、2021年4月21日はインドの祝日「ラーマ神生誕日」です。 スリランカはお休みではありませんが、インド2大叙事詩の一つ「ラーマーヤナ」はランカー島、現在のスリランカが舞台になったと古くから伝えられ(異説あり)、スリ…
2021年4月21日 -
チームジェフリーバワ4「イスメスラヒーム(Ismeth Raheem)...
チームジェフリーバワの4人目に紹介するのは、建築家・画家・彫刻家・作家のイスメス・ラヒーム(Ismeth Raheem)です。 イスメスはジェフリーバワよりも22歳年下ですので、これまで紹介した3人ほどには、目立つ作品は…
2021年4月19日 -
中央高速道路の第3ステージの工事に着手
マヒンダ・ラージャパクサ首相は、コロンボ郊外のKadawathからDambullaをつなぐ中央高速道路(Cetral Expressway)の第3ステージの建設に着手することを発表しました。 中央高速道路建設4つのステー…
2020年12月19日 -
シーターワカ王国の遺跡が残るアビッサウェッラの観光案内
スリランカ鉄道のケラニ谷線(Kelani Valley Railway Line)の終着駅であるアビッサウェッラの町は、別名、シーターワカプラとも呼ばれ、シーターワカ王国の都(プラ)が置かれた町でした。 シーターワカ王国…
2020年10月18日 -
スリランカの動物が見られる場所を紹介!〜象、ヒョウ、クマ、野鳥、クジラ...
スリランカは野生動物の王国と言われ、26の国立公園に加え、多くの自然保護区があります。 ジープやボートを使ったサファリができ、世界有数のクジラが見られる場所でもあります。 また、スリランカは島国という土地の性質上、固有種…
2020年7月05日