2024年のスリランカ独立記念日の軍事パレード

毎年2月4日のスリランカの独立記念日には軍事パレードが行われます。
2024年の見所の時間帯は9時~10時半でした。
スリランカ陸軍3461名、スリランカ海軍1009名、空軍士官85名、その他の部隊784名、装甲車69台、航空機19機(ヘリコプター7機、MI-16型機5機、ジェット機3機)、装甲車28台が参加したようです。
以下、2024年の軍事パレードの様子をお届けします。
目次
テレビ放送の開始 7:50
7:50からテレビ放送及びテレビ局のYoutubeチャンネルで生放送が始まりました。
ゴールフェイスグリーンの中央にある国旗掲揚台の向かいに建つITCホテルの前あたりに、主宰のウィクラマシンハ大統領、主賓のタイのセーター・タウィーシン
首相、各国の大使などの観覧席が用意されていました。
国旗掲揚 8:30
8:30前に国旗の掲揚が始まり、国歌の演奏、そして、ゴールフェイスグリーンから海に向けて大砲が発射されました。
パレードの開始 9:00
9時前にパレード開始されました。今回はゴールフェイスホテル前のラウンドアバウントから見学しました。
パレードが行われるゴールロードの手前は交通止めになっていたので、クレスキャットブルバードの横でトゥクトゥクを降りて、楽隊が行進する様子を見ながら、シナモングランドを通り過ぎて、ゴールフェイスホテルのラウンドアバウントまで行くと、道を渡ることは制止されましたので、その手前で立って見学しました。
ゴールロード側から行進してくる隊列と、Ramada Colomboのある道(Sir Mohomad Macan Markar Mawatha)側で待機して、そこからパレードに加わる隊列もあり、9時過ぎに到着したときは、騎馬隊が待機していました。
沖合に浮かぶ戦艦も見られました。
遅れて見学に来たインターン生を迎えにシナモングランドまで戻る途中では、待機している楽隊の様子が見られました。
空軍のヘリ、戦闘機、輸送機 9:30
9:30頃にヘリや飛行機が続けて空を飛んでいきました。
戦車、対空砲、対化学兵器 9:40
続いて、戦車がやってきました。
海軍、防空、対放射能 9:55
パラシュート隊 10:00
10時に上空高くに輸送機が飛び、そこからパラシュート隊が落下を開始。
伝統ダンス 10:20
観覧席の前ではキャンディアンダンス、サバラガムワダンス、ムスリムダンスなど伝統ダンスが披露されました。ゴールフェイスホテル前のラウンドアバウントでは何も見られませんでした。
飛行機 10:25
一機が飛行機雲を出しながら上空高くを飛んでいきました。
騎馬隊 10:30
騎馬隊が進んでパレードは終わったようでした。
各国の車が通過 10:45
各国、EUなどの車が通過していきました。パレードが終わってお帰りの車のようです。
フィリピンの車のみ、まっすぐ進まず、ゴールフェイスホテルに入っていきました。
戦艦が砲撃 12:00
沖合に浮かぶ戦艦が見えるので、パレード後はゴールフェイスホテルでランチすることにしました。
The Verandaから大きな船が3隻、小さな船が2隻見えました。
12時前に急に白い煙が上がり、その後に大きな音が聞こえました。
断続的に発射されるので、ホテルにいた人たちがThe Verandaの海側の席(私たちが座っていたところ)に集めってきました。
グランベルホテルのルーフトップから
グランベルホテルコロンボのルーフトップからは戦艦を見下ろすことができました。
>関連記事
参考)
News 1st:Sri Lanka celebrates 76th Independence Day
Wikipedia:Independence Day (Sri Lanka)

「旅と町歩き」を仕事にするためスリランカへ。
地図・語源・歴史・建築・旅が好き。
1982年7月、東京都世田谷区生まれ。
2005年4月、法政大学社会学部社会学科を卒業後、人材系ネットベンチャーに新卒入社。
2015年6月、新卒採用支援事業部長、国際事業開発部長などを経験して人材系ネットベンチャーを退社。
2015年7月、公益財団法人にて東南アジア研修を担当しながら、新宿ゴールデン街で訪日外国人向けバーテンダー。
2016年7月、初めてスリランカに渡航し、会社の登記を開始。
2017年2月、スリランカ情報誌「スパイスアップ・スリランカ」創刊。
2022年12月、日本人宿「スパイスアップ・ゲストハウス」開始。
渡航国:台湾、韓国、中国、ベトナム、フィリピン、ブルネイ、インドネシア、シンガポール、マレーシア、カンボジア、タイ、ミャンマー、インド、スリランカ、モルディブ、アラブ首長国連邦、エジプト、ケニア、タンザニア、ウガンダ、フランス、イギリス、アメリカ
# 関連キーワード
新着記事
-
【WAOJEコロンボ主催】経営者の“心と身体”を整えるアーユルヴェーダ...
WAOJEコロンボは、この4月より新支部長に就任したBKG航氏が運営する本格アーユルヴェーダリゾート「カルナカララ」にて、経営者向けリトリートツアー「経営者の“心と身体”を整えるアーユルヴェーダ リトリート in スリラ…
2025年4月08日 -
国連開発計画(UNDP)スリランカ常駐代表 久保田あずさ氏インタビュー
国連開発計画(UNDP)スリランカ事務所の常駐代表は現在、日本人女性が務めています。UNDPスリランカ常駐代表の久保田あずさ氏にお話を伺いました。 目次1 UNDPのスリランカでの活動1.1 UNDPスリランカの活動内容…
2025年4月07日 -
ジェフリー・バワの復刻家具展示会「Design in the Mome...
2024年12月にオープンしたジェフリー・バワ財団の新事務所に併設された展示スペースにて、企画展「Design in the Moment: Furniture by the Geoffrey Bawa Practice…
2025年4月07日