#祝日・イベント に関する記事一覧
-
ムッリヴィカル追悼記念日と戦没者追悼記念日とは?
5月18日はムッリヴィカル追悼記念日(Mullivaikkal Remembrance Day)、 5月19日は戦没者追悼記念日(Remembrance Day)」です。 本記事では、スリランカ内戦の終結に関わる「ムッリ…
2022年5月18日 -
5月のポーヤデー「ウェサックポーヤ」とは?
2022年のウェサックポーヤは5月15日と16日です。 毎月のポーヤデー(満月祭)の中でも、1年で最も大事と言われ、盛大に祝われるのが5月のポーヤデー「ウェサック」です。 スリランカで最初に公休日に制定されたポーヤデーは…
2022年5月14日 -
スリランカでのラマダン明け大祭「イード・アル=フィトル」に密着!
2022年5月2日から5月3日はラマダン明け大祭(イード・アル=フィトル)です。 ラマダン月(イスラム暦9月)の日中は断食をはじめとする様々な制約があります。 ラマダン月の翌月にあたるシャウワール月(イスラム暦10月)の…
2022年5月02日 -
4月のポーヤデー「バクポーヤ」ナーガティーパ祭り
本記事では、4月の満月祭「バクポーヤ(Bak Poya)」について紹介します。 2022年のバクポーヤは、4月16日(土)です。 ブッタ2度目のスリランカ来訪を祝う ブッダはスリランカに3回訪れたとされていますが、4月の…
2022年4月16日 -
スリランカにおけるイースター(イースターの起源とグットフライデー)
2021年4月15日はイースターのグットフライデーで、スリランカでは祝日です。 クリスマスよりも大切とも言われるキリスト教のお休み「イースター」について、紹介していきます。 イースターとは? イースター(復活祭)とは、十…
2022年4月14日 -
スリランカ正月「シンハラタミルニューイヤー」〜4月に新年を迎える国と地...
スリランカを始め、南アジア、東南アジアでは、4月13日〜14日にかけて新年を迎える国・地域が多くあります。 スリランカは毎年年明け時刻が変わりますが、2022年の新年は4月14日8時41分です。 本記事では、スリランカの…
2022年4月13日 -
イスラム教のラマダンとは?なぜテロが増えると言われるのか?
2022年のラマダンは4月1日からです。 2021年は4月13日から、 2020年は4月24日から、 2019年は5月7日からでした。 ラマダンはラマダン月(イスラム暦の9月)に始まり、 翌月のシャウワール月(イスラム暦…
2022年3月31日 -
3月のポーヤデー「マディンポーヤ」とは?
2022年3月の満月祭「マディンポーヤ」は、3月17日です。 本記事では、マディンポーヤの意味を解説していきます。 マディン・ポーヤとは? 釈迦(ブッタ)が悟りを得た後に、初めて実父・浄飯王(じょうぼんおう)にあったこと…
2022年3月16日 -
シヴァ神の祭日「マハー・シヴァラートリーとは?」
2021年3月1日は、シヴァ神の祭日「マハー・シヴァラートリー」です。 本記事では、マハー・シヴァラートリーについて解説していきます。 マハー・シヴァラートリーとは? ヒンドゥー暦の毎月13日の夜・14日はシヴァラートリ…
2022年2月28日 -
2月のポーヤデー「ナワンポーヤ」コロンボペラヘラとは?
2022年のナワンポーヤは2月16日です。 ナワンポーヤは2月のポーヤデー(満月祭)で、コロンボのガンガラーマ寺院ではペラヘラ(パレード)が開催されます。 2022年2月15日、16日と今年は2年ぶりにナワンペラヘラが開…
2022年2月15日