新着記事
-
2022年8月のスリランカへの到着数
2022年8月のスリランカへの国際観光客到着数は、37,760人でした。 前月対比は79.8%。 2018年同月対比では18.8%。 2022年で観光客到着数が最も多かった2022年3月に比べ、8月の観光客到着数は約65…
2022年9月20日 -
9月のポーヤデー「ビナラポーヤ」マヒヤンガナペラヘラ
9月のポーヤデー(満月祭)である「ビナラポーヤ(Binara Poya)」について紹介します。 比丘尼のサンガの設立を祝う日 2022年のビナラポーヤは9月10日です。 日本では中秋の名月を祝う日です。 各ポーヤデーには…
2022年9月10日 -
スリランカ含むアジア各国の食材が揃う亜州太陽市場
ラオックスの新業態として2021年11月25日に吉祥にオープンした「亜州太陽市場」ではアジア各地の食材が販売されています。 2022年7月8日に世田谷区千歳船橋に2号店、7月22日に杉並区浜田山に3号店がオープンし、取り…
2022年8月28日 -
スリランカ人を含む在日外国人差別をテーマにした映画「ワタシタチハニンゲ...
2021年3月に名古屋入管で亡くなったスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさんの事件を含む、外国人差別をテーマにした映画「ワタシタチハニンゲンダ!」。 本映画は、2022年8月19日〜25日まで吉祥寺アップリンクで上映…
2022年8月27日 -
1時間で完売するシナモンロール専門店「hari」が10周年
シナモンの中でも最高品種とされるセイロンシナモンの中から、さらにスリランカで厳選された上質なもののみを使う、田園調布にあるシナモンロール専門店「hari」が2022年8月で10周年を迎えました。 2022年8月現在、10…
2022年8月25日 -
2022年7月のスリランカへの到着数は前月比143.9%、イギリスから...
スリランカ観光開発局が毎月発表しているスリランカへの入国に関するレポートによれば、2022年7月の入国数は47,293人でした。 2022年6月の32,856人に比べて、143.9%増となっています。 2022年6月はイ…
2022年8月18日 -
日本人起業家たちが質問に答える 「スリランカ相談会online」
現在、スリランカは経済危機に直面しています。日本での報道だけでは情報が限られていますので、スリランカに関係する方、スリランカに関心のある方、新しいビジネスに挑戦したい方など、スリランカについて知りたいことがある方がいらっ…
2022年8月16日 -
行列のできるタミル料理の超有名店「ダバインディア」
ランチは行列し、ディナーは予約がなかなか取れない日本における南インド料理の代表的なレストラン「ダバインディア」。 その公式サイトには「当店では、南インド・タミルナードゥ州出身のシェフたちによる、本格的な南インド料理を皆さ…
2022年8月12日 -
多摩動物公園のスリランカゾウの絵本『ともだちをたすけたゾウたち』
毎年8月12日は「世界ゾウの日」です。 スリランカ生まれのゾウがいる多摩動物公園で、ゾウのパネル展やビンゴが開催され、オリジナル商品が販売されています。 多摩動物公園にいるスリランカ生まれのアヌーラは日本国内で飼育されて…
2022年8月11日 -
8月のポーヤデー「ニキニポーヤ」〜キャンディペラヘラ〜
2022年は8月11日に8月のポーヤデー「ニキニ・ポーヤ」を迎えます。 ニキニ・ポーヤはキャンディのエサラ・ペラへラの最終日にあたり、例年はたくさんの人でキャンディの町は溢れます。 本記事では、ニキニ・ポーヤについて解説…
2022年8月10日