Spice Up 観光情報サイト スリランカ観光・情報サイト

多摩動物公園のスリランカゾウの絵本『ともだちをたすけたゾウたち』

2022年8月11日

毎年8月12日は「世界ゾウの日」です。
スリランカ生まれのゾウがいる多摩動物公園で、ゾウのパネル展やビンゴが開催され、オリジナル商品が販売されています。

多摩動物公園にいるスリランカ生まれのアヌーラは日本国内で飼育されている最高齢69歳(推定)のオスのアジアゾウです。

1956年8月、三笠宮崇仁親王殿下・百合子妃殿下がスリランカでの仏陀入滅2500年祭の式典に参加し、これを記念して1956年11月にアヌーラは日本に贈られています。

アヌーラの名は、象を日本に贈ることを決めた当時のスリランカ首相のソロモン・バンダーラナーヤカ氏の息子アヌラ・バンダーラナーヤカ(අනුර බණ්ඩාරනායක)氏に由来します。

2006年5月に、アヌーラ来日50年記念式典が多摩動物公園で開催された際は、三笠宮殿下ご夫妻、アヌラ・バンダラナイケ国家遺産大臣(当時)が参加されています。

本記事で紹介する絵本は、1979年5月〜7月にかけてアヌーラが病気になった際の実話です。

1979年8月に上野動物公園の飼育課長だった中川志郎さんが多摩動物公園に転勤となり、アヌーラを助けた高子とガチャコのことを飼育係の業務報告から知ったそうです。

中川志郎さんは文筆家でもあり、多数のエッセイ、創作、翻訳の出版をされていますが、この絵本の最後の見開き2ページに中川さんの解説が掲載されています。

中川志郎さんは1984年多摩動物公園長、1987年上野動物園長、1994年ミュージアムパーク茨城県自然博物館館長、東京動物園協会理事長を歴任された方ですが、2002年5月初版発行のこの絵本の解説に以下のように書かれています。

野性のゾウでは「お産」の時に出産の介添えをするお産婆役のメスゾウの存在が知られていますが、飼育しているゾウが病気のゾウを看護するという例は私は聞いたことがありませんでした。

絵本の内容は本記事では記載しませんので、是非、絵本をご覧いただけたらと思います。

絵本の文章は、動物を題材とした児童文学を多数捜索されたわしお としこ さん、
絵は遠山繁年さんによるものです。

絵本に登場するメスゾウの高子は1990年に42歳で、ガチャコは1993年に37歳で亡くなっています。

その後、2012年11月にピンナワラの象の孤児院から8歳のメス「アマラ」、5歳のオス「ヴィドゥラ」が来園し、2021年8月1日には新アジアゾウ舎「アジアゾウのすむ谷」が完成・公開され、スリランカ生まれのアジアゾウたちの姿を見ることができますので、多摩動物公園にも是非行かれてみてください。

参考)

EhonNabi:わしお としこ
偕成社 :遠山繁年
ウィキペディア:中川志郎
ウィキペディア:アヌーラ
東京ズーネット:【世界ゾウの日】 多摩動物公園の世界ゾウの日

>関連記事

ピンナワラ象の孤児院の行き方と魅力をご紹介

野口芳宣 著『敗戦後の日本を慈悲と勇気で支えた人ースリランカのジャヤワ…

>関連動画