新着記事
-
新たな入国後の隔離措置が発表
在スリランカ日本国大使館の領事メールが配信されました。 スリランカに渡航予定、滞在中・在中の方は、領事メールが届く「たびレジ」の登録、あるいは在留届を提出することをお勧めいたします。 以下、領事メールの一部です。 ●10…
2021年10月27日 -
明治にセイロンに渡った日本紅茶の父ゆかりのチャノキが咲く新宿御苑
明治政府の命を受けて、アッサム、ダージリン、セイロンを視察した日本紅茶の父とも言われる多田元吉が持ち帰ったアッサムの苗木を植えたのが現在の新宿御苑だと言われています。 現在もチャノキが新宿御苑にあり、秋に花が咲き、「新宿…
2021年10月24日 -
10月31日まで移動制限が延長
在スリランカ日本国大使館の領事メールが配信されました。 スリランカに渡航予定、滞在中・在中の方は、領事メールが届く「たびレジ」の登録、あるいは在留届を提出することをお勧めいたします。 以下、領事メールの一部です。 ●10…
2021年10月21日 -
野口芳宣 著『敗戦後の日本を慈悲と勇気で支えた人ースリランカのジャヤワ...
これまで本サイトではジャヤワルダナ氏のサンフランシスコ講和会議に関する記事を2つ投稿していますが、今回ご紹介する本が最も分かりやすくまとまった資料だと思います。 私が過去の記事で参考にしたのは、外務省外交史料館のサンフラ…
2021年10月19日 -
スリランカの祝日、イスラム教の預言者生誕祭とは?
スリランカでは本日、2021年10月18日(月)日没から明日10月19日の日没までは預言者生誕祭のため、10月19日はお休みです。 イスラム教の祝日は太陰暦のために、毎年日付が変わります。 今年は仏教の10,月の満月祭「…
2021年10月18日 -
ワンニの主な観光地
ムッラィティーブ地区:スリランカ内戦の記録 キリノッチ地区:スリランカ内戦の記録、オランダ要塞、国立公園 バブニヤ地区:タンティリマレ寺院
2021年10月11日 -
西海岸の主な観光地
ニゴンボ地区:バワ建築、教会、運河、漁港、ラグーン ニゴンボの記事を見る チラウ地区:ヒンドゥー寺院 カルピティヤ地区:カイトサーフィン、ラグーン、オランダ要塞、教会 マンナール地区:アダムスブリッジ、教会、オランダ要塞…
2021年10月11日 -
ジャフナ半島の主な観光地
ジャフナ地区:ナルーア寺院、ジャフナ要塞、サンギリヤ王像 ジャフナの記事を見る 離島地区:ナイナーティーブ、デルフト島 離島の記事を見る カンケーサントゥレイ地区:聖なる泉、サンガミッタ上陸地 カンケーサントゥレイの記事…
2021年10月09日 -
毎年10月6日は「国際協力の日」〜日本がコロンボプランに加盟した日〜
日本で毎年10月6日は「国際協力の日」とされています。 1954年10月6日、日本政府はコロンボプランへの加盟を閣議決定し,開発途上国に対する政府開発援助(ODA)を開始しました。 1987年に外務省とJICAがコロンボ…
2021年10月06日 -
10月1日午前4時に外出禁止令が解除
スリランカ政府は、スリランカ全土に発令されている外出禁止令を10月1日午前4時に解除することを発表しました。 引き続き感染対策を行い、政府の発表に留意してお過ごしください。
2021年9月29日