新着記事
-
TRANSIT 58号「春夏秋冬フィンランドに恋して」の巻頭連載にコロ...
地球上に散らばる美しいモノ・コト・ヒトを求めて旅をするトラベルカルチャー誌「TRANSIT」の最新号「春夏秋冬フィンランドに恋して」に、KMC Lankaの田村智子さんによる記事が掲載されています。 記事は巻頭連載の3つ…
2023年1月26日 -
ロシアからの到着数がコロナ前より増加
2022年のスリランカへの到着数は63万7651人でした。 コロナ、連続爆破テロの影響を受けていない最も到着数が多かった2018年の233万3796人に比べると27%の回復です。 特徴的なのは到着数で2位のロシアです。 …
2023年1月20日 -
2022年12月のスリランカへの到着数は先月に続きロシアが1位
2022年12月のスリランカへの到着数は91,961人でした。 前月対比は153.9%。 2018年同月比で36.3%。 これはスリランカの旅行シーズンのピークに当たることに加えて、スリランカへのクルーズ観光が再開された…
2023年1月19日 -
天ぷらしきせんがグランドオープン&1割引きキャンペーン
2022年12月23日にプレオープンした天ぷらしきせんが2023年1月2日にグランドオープンしました。 現在、2023年2月末日までの全メニュー1割引のキャンペーンを行なっています。 観光大臣と日本国公使が参加したセレモ…
2023年1月16日 -
100g115円の激安コーヒー!Island Coffee直営ショップ
スリランカ各地のスーパーで販売されているIsland Coffeeは、安価でスリランカ産コーヒーが楽しめる代表的なブランドです。 Island Coffeeはコロンボに直営の量り売りのコーヒーショップを経営していますが激…
2023年1月15日 -
スリランカの祝日「タミルタイポンガル」とは?
2023年1月15日はタミル人の収穫祭・冬至祭こと「タミル・タイ・ポンガル(Tamil Tahi Pongal)」でスリランカはお休みです。 スリランカの祝祭日は「Bank Holiday」、「Public Holida…
2023年1月14日 -
チェッティナードゥ料理のスリマンガラムA/C 祖師ヶ谷大蔵店
2022年5月に祖師ヶ谷大蔵にオープンした、スリマンガラムの2号店「スリマンガラムA/C 祖師ヶ谷大蔵店は、全ての料理をバナナリーフの上に乗せて提供してくれます。 2022年9月に1号店である経堂店が閉店し、シェフのマハ…
2023年1月12日 -
1月のポーヤデー「ドゥルトゥポーヤ」ケラニヤペラヘラ
1月のポーヤデー「ドゥルトゥ・ポーヤ(Duruthu Poya)」は、ブッタがスリランカに初めて訪れたことを祝う日で祝日です。 コロンボ郊外のケラニヤ寺でペラヘラが開催されることでも知られています。 本記事では、ドゥルト…
2023年1月06日 -
スリランカの鉄道の乗り方〜予約方法・時刻表など〜
スリランカの鉄道は、紅茶畑の中を走るキャンディ〜エッラ間や、インド洋沿いを走るコロンボ〜ヒッカドゥワ間は車窓からの絶景が知られています。 スリランカの鉄道は電化されていないため「電車」ではありません。 その古さが旅情を誘…
2023年1月04日 -
ラグーン沿いの老舗ベーカリーNayomi’s Waterf...
空港のあるカトゥナーヤカやニゴンボに店舗を展開するNayomi’s。 Googleマップ上でレビュー数が最も多いのがニゴンボラグーンに面したラグーンビューが楽しめるNayomi’s Waterfr…
2022年12月31日