コロンボ首都圏
-
ハロウィンの起源とスリランカにおけるハロウィン
10月31日のハロウィンはその起源を知ると、冬の訪れるを知らせるイベントと言えそうです。 本記事ではハロウィンについて紹介します。 ケルト人の祭を取り込んだカトリック教会の「諸聖人の日」 ハロウインの起源はケルト人の「サ…
2021年10月30日 -
コロンボ首都圏の主な町
コロンボ地区:コロンボ市 黄緑色で囲んだのがスリランカの政治・経済の中心であるコロンボ市です。 大統領官邸や首相官邸はコロンボ市にあり、コロンボ県の県都、西部州の州都はコロンボ市です。 会社や5つ星ホテル、レストランなど…
2021年10月28日 -
野口芳宣 著『敗戦後の日本を慈悲と勇気で支えた人ースリランカのジャヤワ...
これまで本サイトではジャヤワルダナ氏のサンフランシスコ講和会議に関する記事を2つ投稿していますが、今回ご紹介する本が最も分かりやすくまとまった資料だと思います。 私が過去の記事で参考にしたのは、外務省外交史料館のサンフラ…
2021年10月19日 -
毎年10月6日は「国際協力の日」〜日本がコロンボプランに加盟した日〜
日本で毎年10月6日は「国際協力の日」とされています。 1954年10月6日、日本政府はコロンボプランへの加盟を閣議決定し,開発途上国に対する政府開発援助(ODA)を開始しました。 1987年に外務省とJICAがコロンボ…
2021年10月06日 -
WAOJEコロンボ支部の活動紹介
海外を拠点とする日本人起業家のネットワーク「WAOJE」のコロンボ支部の活動を始めて1年が経過しました。 そこで、WAOJEコロンボ支部について紹介いたします。 WAOJEとは? WAOJE(World Associat…
2021年9月30日 -
スリジャヤワルダナプラコッテのお出かけスポットを紹介!
何もないと言われることもあるスリジャヤワルダナプラコッテですが、日本関連スポットが多くあり、自然が豊かで整備された公園が多くあります。 スリランカ全土を最後に統一したコーッテー王国の遺跡群も見られます。 日数が限られたス…
2021年9月05日 -
スリランカの首都「スリジャヤワルダナプラコッテ」の名前の由来と意味
スリランカの首都「スリジャヤワルダナプラコッテ」は長い名前として知られています。 長いために、覚えにくい、分かりにくいとも言われますが、名前の意味が分かれば簡単に覚えられます。 本記事では、その名前の意味や由来についてに…
2021年8月31日 -
コロンボの老舗日本食レストラン「日本ばし」が和風バーガーをリリース
コロンボの老舗日本食レストラン「日本ばし」は新商品「和食バーガー」の提供を開始しました。 3種類の和風バーガーがリリース 26年間作ってきたという自家製の照り焼きソースを使った以下の3種類の和風ハンバーガーを発表。 &n…
2021年8月19日 -
スリランカのお面の種類、観光スポットを紹介!
あなたは、スリランカのお面について興味はありますか。 今回はスリランカのお面に興味がある人に、お面の種類、お面が見れるイベント、お面の展示のある博物館などについて紹介します。 この記事を読めば、スリランカのお面がどこで見…
2021年8月10日 -
スリランカの紙幣になった日本のODAと、代表的なスリランカにおける日本...
スリランカでの日本のODA(政府開発援助)は、スリランカ初の高速道路を作ったり、国際空港やコロンボ港などの拡張、スリランカ初の電車となるコロンボ・ライト・レール計画など、多岐に渡って行われており、スリランカの紙幣にもなっ…
2021年6月26日