今週末3日間、KUURAKU Colomboが日本食フェスティバルを開催!

コロンボの日本食レストラン「KUURAKU Colombo」が、スリランカと日本の国交樹立70周年を記念して、12月16日(金)~18日(日)に、日本食フェスティバルを開催します。
新メニューが登場し、最大20%の割引もあります。
今週末はKUURAKU Colomboに食事に行かれませんか?
最大20%の割引
今週末3日間は、お店からの特別割引10%に加えて、クレジットカード会社による10%割引も加わり、最大20%オフで食事が楽しめます。
新メニュー「塩ちゃんこ鍋」「海鮮チゲ鍋」が登場!
KUURAKUグループ海外事業本部の広浜成二郎さんが日本から来島し、新メニューが提供されます。

左:日本から来ている広浜さん、右:インドから来ている本多さん
前からの定番メニューも、もちろん楽しめます!

マグロざんまい

パリパリチキンサラダ

腕をふるう広浜さん
大統領、日本国大使が参加した晩餐会
日本食フェスティバルに先立ち、12月13日(火)に国交樹立70周年を記念した晩餐会がKUURAKU Colomboで行われました。
ラニル・ウィクラマシンハ大統領、水越英明大使が参加された他、Park Street Mewsのディレクター、Park Street Mews Restaurant・Curve Barのディレクター、Cafe Francaisのディレクターも参加されたそうです。
鏡割りもされたそうです。
クリスマス仕様の飾り付け
現在、Park Street Mewsはクリスマスの飾り付けがされています。
今年はKUURAKU Colombo内もクリスマス仕様になっています。
テーブル席にも、カウンター席にも小さなクリスマスツリーが置かれ、テーブルクロスは緑と赤のクリスマスカラーになっています。
壁にはクリスマスツリーも。
今週末は新メニューやクリスマス気分が楽しめて、特別割引もあるKUURAKU Colomboにぜひ行かれてみてください。
>関連記事

「旅と町歩き」を仕事にするためスリランカへ。
地図・語源・歴史・建築・旅が好き。
1982年7月、東京都世田谷区生まれ。
2005年3月、法政大学社会学部社会学科を卒業。
2005年4月、就活支援会社に入社。
2015年6月、新卒採用支援事業部長、国際事業開発部長などを経験して就職支援会社を退社。
2015年7月、公益財団法人にてベトナム・カンボジア・ミャンマー・タイ・インドネシア研修を担当。
2016年7月、初めてスリランカに渡航し、会社の登記を開始。
2017年2月、スリランカ専門誌「スパイスアップ・スリランカ」創刊。
渡航国:台湾、韓国、中国、ベトナム、フィリピン、ブルネイ、インドネシア、シンガポール、マレーシア、カンボジア、タイ、ミャンマー、インド、スリランカ、モルディブ、アラブ首長国連邦、エジプト、ケニア、タンザニア、ウガンダ、フランス、イギリス、アメリカ
# 関連キーワード
新着記事
-
TRANSIT 58号「春夏秋冬フィンランドに恋して」の巻頭連載にコロ...
地球上に散らばる美しいモノ・コト・ヒトを求めて旅をするトラベルカルチャー誌「TRANSIT」の最新号「春夏秋冬フィンランドに恋して」に、KMC Lankaの田村智子さんによる記事が掲載されています。 記事は巻頭連載の3つ…
2023年1月26日 -
ロシアからの到着数がコロナ前より増加
2022年のスリランカへの到着数は63万7651人でした。 コロナ、連続爆破テロの影響を受けていない最も到着数が多かった2018年の233万3796人に比べると27%の回復です。 特徴的なのは到着数で2位のロシアです。 …
2023年1月20日 -
2022年12月のスリランカへの到着数は先月に続きロシアが1位
2022年12月のスリランカへの到着数は91,961人でした。 前月対比は153.9%。 2018年同月比で36.3%。 これはスリランカの旅行シーズンのピークに当たることに加えて、スリランカへのクルーズ観光が再開された…
2023年1月19日