今週末3日間、KUURAKU Colomboが日本食フェスティバルを開催!

コロンボの日本食レストラン「KUURAKU Colombo」が、スリランカと日本の国交樹立70周年を記念して、12月16日(金)~18日(日)に、日本食フェスティバルを開催します。
新メニューが登場し、最大20%の割引もあります。
今週末はKUURAKU Colomboに食事に行かれませんか?
最大20%の割引
今週末3日間は、お店からの特別割引10%に加えて、クレジットカード会社による10%割引も加わり、最大20%オフで食事が楽しめます。
新メニュー「塩ちゃんこ鍋」「海鮮チゲ鍋」が登場!
KUURAKUグループ海外事業本部の広浜成二郎さんが日本から来島し、新メニューが提供されます。

左:日本から来ている広浜さん、右:インドから来ている本多さん
前からの定番メニューも、もちろん楽しめます!

マグロざんまい

パリパリチキンサラダ

腕をふるう広浜さん
大統領、日本国大使が参加した晩餐会
日本食フェスティバルに先立ち、12月13日(火)に国交樹立70周年を記念した晩餐会がKUURAKU Colomboで行われました。
ラニル・ウィクラマシンハ大統領、水越英明大使が参加された他、Park Street Mewsのディレクター、Park Street Mews Restaurant・Curve Barのディレクター、Cafe Francaisのディレクターも参加されたそうです。
鏡割りもされたそうです。
クリスマス仕様の飾り付け
現在、Park Street Mewsはクリスマスの飾り付けがされています。
今年はKUURAKU Colombo内もクリスマス仕様になっています。
テーブル席にも、カウンター席にも小さなクリスマスツリーが置かれ、テーブルクロスは緑と赤のクリスマスカラーになっています。
壁にはクリスマスツリーも。
今週末は新メニューやクリスマス気分が楽しめて、特別割引もあるKUURAKU Colomboにぜひ行かれてみてください。
>関連記事

「旅と町歩き」を仕事にするためスリランカへ。
地図・語源・歴史・建築・旅が好き。
1982年7月、東京都世田谷区生まれ。
2005年3月、法政大学社会学部社会学科を卒業。
2005年4月、就活支援会社に入社。
2015年6月、新卒採用支援事業部長、国際事業開発部長などを経験して就職支援会社を退社。
2015年7月、公益財団法人にて東南アジア研修を担当。
2016年7月、初めてスリランカに渡航し、会社の登記を開始。
2016年12月、スリランカでの研修受け入れを開始。
2017年2月、スリランカ情報誌「スパイスアップ・スリランカ」創刊。
2018年1月、スリランカ情報サイト「スパイスアップ」開設。
2019年11月、日本人宿「スパイスアップ・ゲストハウス」開始。
2020年8月、不定期配信の「スパイスアップ・ニュースレター」創刊。
2023年11月、サービスアパートメント「スパイスアップ・レジデンス」開始。
2024年7月、スリランカ商品のネットショップ「スパイスアップ・ランカ」開設。
渡航国:台湾、韓国、中国、ベトナム、フィリピン、ブルネイ、インドネシア、シンガポール、マレーシア、カンボジア、タイ、ミャンマー、インド、スリランカ、モルディブ、アラブ首長国連邦、エジプト、ケニア、タンザニア、ウガンダ、フランス、イギリス、アメリカ
# 関連キーワード
新着記事
-
エッラの可愛い雑貨屋さん5選!旅の思い出にお気に入りを見つけよう
エッラ(Ella)は、スリランカの山岳地帯にある人気の観光地。かつては小さな村でしたが、絶景や紅茶畑、ナイン・アーチ・ブリッジなどの映えスポットが注目され、今ではおしゃれなカフェやレストランが立ち並ぶリゾート地 になりま…
2025年3月26日 -
スリランカで眼科受診!Vasan Eye Careの体験レポート
目次1 スリランカで眼科に行くことになった理由2 Vasan Eye Care での診察の流れ2.1 受付・予約2.2 診察料の支払い2.3 診察の流れ2.4 診察結果と処方された薬3…
2025年3月26日 -
デザイナーの想いが詰まったAll Made in Sri Lankaの...
今回は、私が一目ぼれした雑貨屋、Pendiをご紹介します。 いざ入店! Laksalaの門をくぐって右手に曲がると、透明なお店のガラスからおしゃれなインテリアが見えます。 一階にはランプ、ソファ、テーブル雑…
2025年3月26日