新着記事
-
スリランカの紙幣になった日本のODAと、代表的なスリランカにおける日本...
スリランカでの日本のODA(政府開発援助)は、スリランカ初の高速道路を作ったり、国際空港やコロンボ港などの拡張、スリランカ初の電車となるコロンボ・ライト・レール計画など、多岐に渡って行われており、スリランカの紙幣にもなっ…
2021年6月26日 -
スリランカの政治の仕組み〜大統領・首相・主要政党・政党連合〜
スリランカには大統領と首相がいますが、大統領に大きな権限がある執行大統領制をとっています。 一方、隣のインドでは大統領は象徴的な存在で、政治的実権は首相が握っています。 スリランカも「スリランカ共和国」時代は大統領は象徴…
2021年6月22日 -
スリランカの紅茶7大産地とセイロンティーの特徴
紅茶の名産地として有名なスリランカ。 紅茶目当てにスリランカを訪れる人は少なくありません。 しかし、一口にセイロンティーと言っても、様々な種類と特徴があります。 そこで今回は、スリランカの紅茶の種類とその特徴についてご紹…
2021年6月20日 -
スリランカの最高級オーガニック茶園「アンバ茶園」の紅茶が楽しめるbil...
スリランカの最高級オーガニック茶園「アンバ茶園」の紅茶が楽しめる場所は日本では限られています。 シドニー発でパンケーキ・スクランブルエッグなどの朝食メニューで知られるbillsは、日本では銀座店と大阪店のみアフタヌーンテ…
2021年6月18日 -
マルコポーロの東方見聞録にみる「日本」「スリランカ」「インド」
愛宕松男氏訳注 [完訳]東方見聞録2 平凡社ライブラリー には、 日本、ベトナム、ジャワ島、スマトラ島、スリランカ、インドなどについて記載されている、泉州からホルムズへの旅について読むことができます。 マルコ・ポーロは、…
2021年6月15日 -
スリランカの歴史年表:建国から現在まで
スリランカの歴史は「建国神話」、「古代の都アヌラーダプラと南インドからの侵略」、「盛況を誇った中世の都ポロンナルワ」、「パーンディヤ朝・明の鄭和・ポルトガル・オランダ・イギリスからの侵略と抵抗」、「イギリス植民地」、「独…
2021年6月14日 -
スリランカを訪れたマルコポーロの『東方見聞録』と時代背景
当時世界最大の領土を誇ったモンゴル帝国。 その第5代皇帝であり、元王朝の初代皇帝クビライ・カーンに仕えたヴェネツィア商人のマルコポーロの旅の記録が東方見聞録です。 ヨーロッパにジパング島(鎌倉時代の日本)を始めて伝えたこ…
2021年6月12日 -
6月21日(月)午前4時まで外出規制が延長
スリランカ政府は、現在発令している外出規制を6月21日(月)午前4時まで延長することを発表しました。 5月25日4:00〜23:00に外出規制は一時解除されて以来、 一度、6月7日(月)4:00まで外出規制が延期され、 …
2021年6月11日 -
日系企業での日本人観光・移住・不動産コーディネーター職の募集
【勤務地】コロンボ市内のオフィス 【職種】日本人観光・移住・不動産コーディネーター 【勤務頻度】週3〜5 【給料】応相談 【仕事内容】 現地子会社での日本人向け旅行企画、コーディネート、 日本人移住者向けVISA支援、銀…
2021年6月10日 -
スリランカの国民的人気スポーツ「クリケット」とは?〜ルールや有名選手に...
スリランカで最も人気のスポーツといえば、クリケットです。 日本ではあまり知られていませんが、世界的に競技人口が多いとされています。 人口が多いインド亜大陸(インド、パキスタン、バングラディシュ)で盛んなため、競技地域は偏…
2021年6月09日