昼は青い空と白い砂浜、夜は星空が美しいパーシクダーの人気リゾート「ウガベイ」

白い砂浜で知られるパーシクダーは、ビーチに高級リゾートが立ち並んでいます。
その中でも、1,2の人気を争うリゾートが「ウガベイ」です。
パーシクダーはビーチと陸地に高低差がありますが、その高低差を噴水とプールを組み合わせることで、解放感を生み出している素敵なリゾートです。
本記事では、ウガベイの概要を紹介します。
目次
エントランス
とても印象的なのはエントランスです。円形に囲まれたエントランスの正面に円形に囲まれた通路があり、その先に海があります。
この日はトリンコマリーで夕方まで取材をしたので、パーシクダーに到着したのは暗くなってからでした。
パーシクダーの各リゾートの夜の様子もチェックしようと回ったのですが、バーが23時以降も空いていて、宿泊客でなくても歓迎してくれたのがウガベイでした。
夜は星空をイメージした照明がつき、とても幻想的です。
手間にバーがあるため、雰囲気の良い音楽が流れていて格別でした。
昼間であれば、プールの先に海が見えます。
以下の写真の通路の先端に立って撮影したのが、冒頭の写真です。
この空中写真を見ると分かりますが、右側がエントランスで、円形になっています。
入口の正面に噴水があり、一段下がって、もう一つ噴水があります。
さらに下がってプールがあり、その先にビーチがあります。
パーシクダーは、道路側とビーチに高低差があるため、各リゾートは入口から階段を下がる設計になっています。
チェックイン
チェックインは入口から海を正面にして、真ん中の噴水の左側のラウンジで行います。
今回は宿泊せず、見学してランチをいただきました。
客室
客室は以下の4タイプです。
・ビーチスタジオ:22室
・オーシャンスタジオ:22室
・ベイスイート:1室
・ヴィラ:1室
ビーチスタジオは1階にある部屋。
オーシャンスタジオは2階にある部屋。
ビーチスタジオ
1階にあるため、ベランダからビーチに直接アクセスできます。
オーシャンスタジオ
オーシャンルームも基本は作りは一緒です。
2階にあるため、バルコニーからの景色が素晴らしいです。
ベイスイート
2ベットルーム、2バスルーム、リビング、プライベートルームが2階にあるのがベイスイートです。
上の写真はマスターベットルームです。
内装がシックで落ち着きます。
真ん中にリビングルームがあり、窓からは海が見えます。
リビングルームの正面にプライベートプールがあります。
リビングを挟んでマスターベットルームの反対側にセカンドベットルームがあります。
マスターベットルームとセカンドベットルームにそれぞれ付いています。
ビーチヴィラ
ウガベイで唯一ヴァラ丸ごと1階と2階が1つの客室になっているのが「ビーチヴィラ」です。
1階はリビングとダイニングが一緒になったメインルーム、プライベートプールを挟んでバーカウンターがあります。
2階はメインルームの上がマスターベットルームで、バスタブも置かれています。
バーカウンターの上に当たるのがセカンドベットルームです。
手前にダイニングルーム、奥がリビングルームになっています。
プライベートプール。
2階のマスターベットルームです。
開放的なバスルームです。
セカンドベットルーム。
テラスからはビーチが綺麗に見えます。
ダイニング
入口から海を正面にして噴水の右側にレストランがあります。
ランチはコースから前菜、スープ、メイン、デザートを選択します。
まず、パンが出てきます。
前菜はオーガニック野菜サラダを選択。
スープはレンズ豆のスープにしました。
メインはツナステーキ!
デザートはココナッツパンナコッタ。つまり、全メニュー一つ目を選びました。
パーシクダーはビーチにレストランはなく、リゾートが並んでいますので、基本的に宿泊しているリゾートで食事をすることになります。
なので、美味しい食事の重要度が高いですが、ウガベイはばっちりです!
バー
バーはラウンジ側(海を正面に左側)にあります。
ライトアップされた噴水、プールを見えるムーディーなバーです。
プライベートダイニング
ビーチでプライベートダイニングを楽しむこともできます。
ビーチではシーシャを楽しむこともできます。
メインプール
エントランスからビーチまでの高低差を活かした設計のため、入口からは噴水、プール、ビーチ、海が見え、プールからは噴水の先にメインビルディングが見えます。
パーシクダーは東海岸のため、朝日は海から上がりますが、夕日は建物側に沈みます。
ビーチ
パーシクダーの魅力はなんと言っても、白いビーチでしょう!
海の覗き窓があるスパ
スパはプールの先の最後の段差部分にあります。
スパルームの先はビーチで、スパの部屋には丸い覗き窓がついています。
スパはカップルで受ける場合は2ベットルームを、
一人で受ける場合は個室で施術を受けることができます。
ジム
海を見ながらトレーニングができます。
ミーティングルーム
ミーティングルームがあるので、会社のオフサイトミーティングにも使えます。
ミーティングルームはエントランス部分の2階にあります。
パーシクダーの北側に位置
パーシクダーは高級リゾートが並んでいますが、ビーチが広いのがウガベイがある西側のビーチです。
東側のビーチは岩場になっているところもありますが、西側は遠浅の海が続き、海水浴にも最適です。
>関連記事
同じ運営会社がトリンコマリー郊外に経営するリゾート「ジャングルービーチ」
パーシクダーにあるビーチリゾート「マールマールリゾート」

「旅と町歩き」を仕事にするためスリランカへ。
地図・語源・歴史・建築・旅が好き。
1982年7月、東京都世田谷区生まれ。
2005年3月、法政大学社会学部社会学科を卒業。
2005年4月、就活支援会社に入社。
2015年6月、新卒採用支援事業部長、国際事業開発部長などを経験して就職支援会社を退社。
2015年7月、公益財団法人にて東南アジア研修を担当。
2016年7月、初めてスリランカに渡航し、会社の登記を開始。
2016年12月、スリランカでの研修受け入れを開始。
2017年2月、スリランカ情報誌「スパイスアップ・スリランカ」創刊。
2018年1月、スリランカ情報サイト「スパイスアップ」開設。
2019年11月、日本人宿「スパイスアップ・ゲストハウス」開始。
2020年8月、不定期配信の「スパイスアップ・ニュースレター」創刊。
2023年11月、サービスアパートメント「スパイスアップ・レジデンス」開始。
2024年7月、スリランカ商品のネットショップ「スパイスアップ・ランカ」開設。
渡航国:台湾、韓国、中国、ベトナム、フィリピン、ブルネイ、インドネシア、シンガポール、マレーシア、カンボジア、タイ、ミャンマー、インド、スリランカ、モルディブ、アラブ首長国連邦、エジプト、ケニア、タンザニア、ウガンダ、フランス、イギリス、アメリカ
# 関連キーワード
新着記事
-
国連開発計画(UNDP)スリランカ常駐代表 久保田あずさ氏インタビュー
国連開発計画(UNDP)スリランカ事務所の常駐代表は現在、日本人女性が務めています。UNDPスリランカ常駐代表の久保田あずさ氏にお話を伺いました。 目次1 UNDPのスリランカでの活動1.1 UNDPスリランカの活動内容…
2025年4月07日 -
ジェフリー・バワの復刻家具展示会「Design in the Mome...
2024年12月にオープンしたジェフリー・バワ財団の新事務所に併設された展示スペースにて、企画展「Design in the Moment: Furniture by the Geoffrey Bawa Practice…
2025年4月07日 -
南海岸ウナワトゥナ!宝石のような海でプカプカ浮く
目次1 3行まとめ2 ジャングル茂る美しい海の町3 腰に巻いた布、露店の果物、高級ヴィラ4 ウナワトゥナへのアクセス4.1 鉄道4.2 高速バス5 ウナワトゥナの海の美しさ5.1 海底が見える!5.2 ジャングルビーチ5…
2025年4月01日