シーギリヤ
-
チームジェフリーバワ4「イスメスラヒーム(Ismeth Raheem)...
チームジェフリーバワの4人目に紹介するのは、建築家・画家・彫刻家・作家のイスメス・ラヒーム(Ismeth Raheem)です。 イスメスはジェフリーバワよりも22歳年下ですので、これまで紹介した3人ほどには、目立つ作品は…
2021年4月19日 -
1976年公開の映画『スリランカの愛と別れ』〜45年前のスリランカで撮...
大河ドラマ「青天を衝け」で徳川家康役を演じる北大路欣也さんが主演、木下恵介監督の1976年に公開された映画『スリランカの愛と別れ』。 当日のスリランカ、モルディブの様子が映像で見られ、北大路欣也さんや高峰秀子さんが英語、…
2021年4月10日 -
シーギリヤロックが、地球の歩き方『世界の魅力的な奇岩と巨石139選』に...
スリランカのシーギリヤロックが、株式会社地球の歩き方が2021年3月18日に発行した、旅の図鑑シリーズ『世界の魅力的な奇岩と巨石139選 不思議とロマンに満ちた岩石の謎を旅の雑学とともに解説』に掲載されました。 2020…
2021年3月19日 -
NHKスペシャル 太古の動物「奇跡の楽園」〜インドとスリランカ〜
2011年の放送開始から足かけ10年、世界30か国、延べ2000日以上に及ぶ撮影で、生物多様性ホットスポットを巡ったNHKの番組「ホット・スポット 最後の楽園」。 第2シリーズの6回目は、生物多様性ホットスポットの中でも…
2021年1月29日 -
NHK「世界はほしいモノにあふれている」光り輝く島 スリランカへ
2021年1月14日放送、NHK「世界はほしいモノにあふれている」光り輝く島 スリランカへ はフォトグラファーの石野明子さんを主役に、スリランカについて知る番組でした。 スリランカと日本側を合わせて、スリランカの主な観光…
2021年1月16日 -
ヘリタンスカンダラマの宿泊レポート
2020年1月23日、中国の旧正月の大晦日にあたる日に、ヒルトン・コロンボのメディア向け旧正月のランチ会に参加してから急いでヘリタンス・カンダラマに向かいました。 ヘリタンス・カンダラマを紹介した記事では紹介しきれなかっ…
2020年10月24日 -
森の中に溶け込むバワの傑作ホテル「ヘリタンスカンダラマ」の館内ツアー
スリランカで最も世界に知られたホテルといえば、ジェフリーバワの傑作ホテル「ヘリタンスカンダラマ」でしょう。 日本から著名人がスリランカを訪れたきっかけとして、あるいは旅行雑誌などの特集でもよく取り上げられ、旅行会社さんの…
2020年10月23日 -
曲線のガウディ、直線のバワ 加藤シゲアキ著『できることならスティードで...
旅がテーマのエッセイが15つ、掌編小説が3つ収められた加藤シゲアキさんの初のエッセイ集『できることならスティードで』にスリランカを旅行した際のエッセイが収められているので紹介します。 円運動、曲線、そしてガウディ キック…
2020年10月19日 -
スリランカの動物が見られる場所を紹介!〜象、ヒョウ、クマ、野鳥、クジラ...
スリランカは野生動物の王国と言われ、26の国立公園に加え、多くの自然保護区があります。 ジープやボートを使ったサファリができ、世界有数のクジラが見られる場所でもあります。 また、スリランカは島国という土地の性質上、固有種…
2020年7月05日 -
野生の象が見られるミンネリヤ国立公園、カドゥッラ国立公園でジープサファ...
シーギリヤのアクティビティのうち、人気が高いのが野生の象を見るジープサファリです。 スリランカには約6,000頭の象がいると言われています。 スリランカの中でも野生の象が最も見られる場所がシーギリヤの近くにあるミンネリヤ…
2020年5月17日