コロナで帰国困難な外国人観光客を助け続けるエッラのホテル

2020年5月12日、イスラエル生まれのパレスチナ人でシンガポール在住のNasことNuseir YassinさんのNas Newsにスリランカがコロナ禍における最も寛大な国として紹介されました。
その時の動画は以下の記事でご覧いただけます。
このニュースではエッラの人たちが帰国できなくなった14名の外国人の無料で住む場所と食べ物を提供しているものでした。
これを見て、県外に移動、宿泊できるようになったら、エッラを取材しなくては!と2020年8月3日、エッラに取材のためにやってきました。
エッラ在住でレストラン「AK Ristoro」を経営するアカネさんにお話を聞くと、外国人旅行者たちをサポートしているのは、エッラにあるCafe Chillのオーナーであるダルシャナさんであることを教えてくれました。
ダルシャナさんは新しくエッラ郊外にオープンしたホテルで外国人たちに住む部屋と食事を無償で提供していること、ダルシャナさんのホテルの立地は素晴らしく絶景であること、ダルシャナさんは仕事がなくなったスリランカ人観光ガイドにもお金を配って支援をしていること、ダルシャナさんはエッラを代表する経営者であり、ダルシャナさんの経営するカフェに外国人観光客が来るようになったことで、何もなかったエッラの町が観光の町になった、ということをお話してくださいました。
これは行くしかない!と、本来の取材の予定を急遽変更し、ダルシャナさんのホテル「Chill Ville View Point Hotel」に8月4日〜8月5日と一泊した様子をお届けします。
目次
エッラ郊外の丘の上という立地

ここを登った先にホテルがある
エッラのバス停から東に6km、トゥクトゥクで15分ほどの場所にホテル「Chill Ville View Point Hotel」はあります。
Ellaを通って、Passaraに向かうバス通り沿いでもあるのでバスで行くことも可能ですが、バス通りから急な坂道を登った先にホテルはあります。
Nas Newsを見ると、外国人14名を町の人たちがサポートしているように見えますが、このホテルでオーナーのダルシャナさんが無料で部屋と食事を提供したのは、帰国が困難になった11か国40名の外国人であると、APニュースが報じ、その記事をニューヨークタイムズなどが転載しています。
スリランカでロックダウンが始まった3月後半から受け入れ、取材時の8月5日でもまだ13名が滞在中だとのこと。
観光ガイドさんたちに配布したお金は合計500万ルピー(約285万円)。
ホテルまで連れてきてくれたトゥクトゥクドライバーさんによれば、ダルシャナさんはトゥクトゥクドライバーにも一人5,000ルピー(約2,850円)を渡して支援をしたという。
チェックイン

ウェルカムドリンク
ダルシャナさんの話を聞いてホテルに泊まりにきたことを伝えると、今朝までダルシャナさんがアルガムベイの工芸品を作る職人たちを連れてきて、部屋と食事を提供して、滞在中に作った作品をネットで販売するという取り組みをしていたことを教えてくれました。
アルガムベイもエッラと同様に欧米人に人気の観光地であり、コロナによる影響をかなり受けているそうです。
ダルシャナさんは2004年のスマトラ沖地震の際に、行き場を失った南海岸や東海岸にいた外国人観光客にエッラのカフェで食事を無料で提供したそうです。
それがきっかけで、エッラがスリランカの丘陵地帯の入口にあり、南海岸にも東海岸にもアクセスが良い好立地であることが知られ、外国人観光客が集まるとともに、外国人向けのハイセンスなカフェやレストラン、ホテルが次々と開業し、エッラはスリランカの丘陵地帯を代表する観光地になったそうです。
その時の経験から、コロナによる影響が落ち着いた先のことを見越した行動をされているのでしょう。
残念ながら今回の私の滞在中はダルシャナさんは不在で、エッラのChill Cafeはリノベーション中ということなので、ホテル滞在を楽しむことにしました。
プライベートが保たれた客室

客室へ向かう階段
客室は独立したヴィラになっていて、階段を登っていくとあります。
部屋の前にあるベランダからは山々が見える景色。

客室のベランダからの景色
ベランダと部屋はガラス張りの大きな扉でつながっていて、開放感があります。
ベットの上には鳥の形に折られたタオル。
これはスリランカ定番のスタイルです。
部屋はとても広く、外の景色も相まって、くつろぐことができます。
バスルームも奥行きのある広々とした作りで、窓から差し込む光と飾られた絵が良い雰囲気を演出してくれています。

バスルーム
ラウンジ

ラウンジ
チェックインカウンターとプール、ダイニングの間には共有スペースがあります。
壁に掲げられたファブリックや壁に描かれた絵はアーティストによるものだそうです。
インフィニティープール

インフィニティープール
スリランカでプールといえば、やはりインフィニティープールです。
緑が美しい山の景色を堪能しながら、プールに入ることができます。
ワンコ

ホテルの飼い犬
人懐っこいワンコがいて、プールに入っている時も近くにずっといましたが、ダイニングに行くと脚の上にちょこんと座ってくれました。
夕方になると涼しくなってきますので、いい感じに暖を取ることができました 笑
ディナー

ダイニング
広々としたダイニングからの眺めも最高です。
周囲は山で、時々、丘の下の道路を車やバイクが走り抜ける音が聞こえるだけで、段々と暗くなっていく景色を楽しみながら、ゆっくりと食事をする時間は贅沢な気分です。
夕食はサラダ、スープ、メイン、デザート、ドリンクを選びます。

サラダ
食事は注文を受けてから作ってくれますので、とても美味しいです。

スープ

段々と暗くなってきました。

メインディッシュ

デザート
ごちそうさまでした。
写真では多く見えないかもしれませんが、かなりお腹いっぱいになりました。
ダイニングでは静かめに音楽を流してくれるのも雰囲気があって、とても良かったです。
写真を撮り忘れてしまいましたが、紅茶はハイクオリティーな紅茶で知られるエッラ郊外にあるアンバ茶園のものでした。
朝食

目覚めのコーヒー
朝食はスリランカスタイルか、ウエスタンスタイルかを選べます。

このボウルだけでお腹いっぱいです
今回はスリランカスタイルを選びました。

スリランカ式朝食
朝の景色も素晴らしい!
ランチ

ランチボックス
フルボードで予約をしたので、ハンバーガーをランチボックスにしてくれました。
まとめ
エッラの町から6kmと少し離れるため、こちらのホテルではゆっくりと過ごすのがいいでしょう。
エッラには町の中心から歩ける魅力的なホテルもありますので、一泊は町中で、もう一泊はこちらでゆっくり過ごすという組み合わせも良いでしょう。
オンライン旅行でChille Ville View Point Hotelを見に行く
現地からZoomにつなぎ、オンラインでChille Ville view Point Hotelをご案内します。
【所要時間】60分
【参加料金】1,000円
ご希望の方は、以下のフォームよりお申し込みください。
エッラへの旅行、Chille Ville View Point Hotelでの滞在や交通手段をアレンジする
エッラはバンダラナイケ国際空港やコロンボから遠く、カーチャーターで高速道路を使って向かうのが最速の手段です。
エッラの郊外には遺跡や滝など見所があり、エッラの後の他の観光地に行く際にも車があると便利です。
エッラを含めた旅行のアレンジ、ご相談を承っておりますので、エッラへの旅をご検討されている方は、以下のフォームよりお問い合わせください。
関連ページ

趣味の旅と町歩きを仕事にしたいと主にアジアを周り、2016年7月、24カ国目に訪れたスリランカで会社を設立することに。2017年2月、スリランカで日本語情報誌「スパイスアップ・スリランカ」を創刊し、2018年9月スリランカ観光・生活情報サイト「スパイスアップ」(当サイト)を開設。公式のインスタグラム、ツイッターのアカウント、ユーチューブチャンネルも運営していますが、つい趣味の個人のインスタ・フェイスブックアカウントを更新しがち。夕日を観るのが日課。
新着記事
-
スリランカ・インド・日本でのコロンボ港東ターミナル開発事業を再開
ゴタバヤ・ラジャパクサ大統領は1月13日、スリランカ・インド・日本の3か国によるコロンボ港の東ターミナル開発事業を再開すると発表しました。 コロンボ港東ターミナルは、コロンボ港の5つ目となるターミナルです。 2019年に…
2021年1月20日 -
7つの航空会社が定期運行を再開予定
1月21日からの空港再開に伴い、以下の7社が定期運行を再開する予定であることが報じられています。 エミレーツ航空 カタール航空 エティハド航空 トルコ航空 シンガポール航空 クウェート航空 オマーン航空 また、エミレーツ…
2021年1月19日 -
1月21日より空港再開!隔離措置・PCRテスト・ビザ・ホテル・観光地な...
スリランカは2021年1月21日から、空港からの入国を再開します。 観光省のページに隔離措置・ビザ・PCRテスト・ホテル・観光地・移動手段・コロナ保険などについて、詳細が公開されています。 最初の14日間は政府認定のホテ…
2021年1月18日