基本情報
-
駐日スリランカ大使サンジーヴ閣下へのインタビュー
2021年1月に着任されて1年が経過した、駐日スリランカ大使ウィシュラマール・サンジーヴ・グナセーカラ閣下にインタビューを行いました。 サンジーヴ大使は、アメリカで経営学修士(MBA)・国際関係学の学士を取得し、アメリカ…
2022年2月04日 -
ココナッツの島、スリランカ
スリランカでは女性や子供はもちろん、男性も老人も比較的甘党の方が多い。 甘党が多い、と書いておきながら、日常の食事はスパイス料理。 日本的に言うと全てがカレーということになるので、辛いものが多い。 味付けに使われる調味料…
2022年1月28日 -
アーユルヴェーダ治療院のデトックスレシピ
スリランカで初と言われるアーユルヴェーダリゾートを1982年に開業し、本格的なアーユルヴェーダリゾートの代表的な存在の一つであるバーベリンリゾートの監修によるレシピ本『アーユルヴェーダ治療院のデトックスレシピ』。 著者は…
2022年1月24日 -
シンハラ語6-3 基本動詞「3音+ナワー」
前回は基本動詞のうち、「2音+ナワー」の動詞を学びます。 本記事では、「3音+ナワー」の基本動詞を学びます。 アァウィディナワー:歩く ナァギィティナワー:起きる ハンバナワー:追う ナワティナワー:止まる アンダナワー…
2022年1月22日 -
カシューナッツの島、スリランカ
皆さんは、カシューナッツをご存知でしょうか。中華料理で炒め物になっていたり、酒の席で乾き物の仲間として登場するアレのことであります。 馬鹿にしてもらっては困るね、という方に再度質問。 それではあのカシューナッツ、どのよう…
2022年1月21日 -
2021年の到着数は1位インド、2位ロシア、3位イギリス
2021年のスリランカへの到着数は19万2813人でした。 2位ロシア、5位パキスタン、6位ウクライナ、10位カザフスタンと、コロナ前とは違う国々が上位になっています。 世界からスリランカへの到着数推移 以下はスリランカ…
2022年1月20日 -
利用者2,000人超えのスリランカタクシーサービスを運営する夫婦にイン...
ファミリーでノマド生活をしながら、スリランカでタクシーサービス、スリランカ人紹介人材サービス、宮古島での宿·ボートシュノーケリングツアーを行い、ノマド生活をYoutubeで発信するYongi & Sena 夫妻へ…
2022年1月16日 -
東京のチェッティナード料理店「スリマンガラム」
東京にもチェッティナード料理店があります。 2020年1月3日に世田谷区経堂にオープンした「スリマンガラム」です。 本記事では、スリマンガラムについて紹介します。 スリマンガラムとは? チェッティナードと呼ばれ、タミル・…
2022年1月15日 -
バナナの島、スリランカ
スリランカで食べるたびに、これは世界一美味しい、と再確認するものがバナナである。 なぁんだバナナか、と思われる方もいらっしゃるだろうが、ここは声を大にして宣言してみたい。 スリランカのバナナは世界一美味しい! もちろん、…
2022年1月13日 -
海外で仕事する自信を身に付けるスリランカインターンシップ
インターンシップの職種 インターンシップの職種主に5つです。 どちらも実践で経験を積むことを重視しています。 英語力、年齢、学歴、性別、国籍は不問です。 ライターコース スリランカ観光サイト「スパイスアップ」に掲載する記…
2022年1月06日