基本情報
-
シンハラ語4-4 生物名詞の格変化
本記事では、生物名詞の格変化を学びます。 前回は人称代名詞の格変化を学びました。 無生物名詞は変化が異なりますが、生物名詞は人称代名詞の格変化と全く同じです。 人を表す名詞の復習と、人に関係する格変化の復習になりますので…
2022年3月10日 -
シンハラ語4-3人称代名詞の格変化(は・の・に・を・から)
本記事では、人称代名詞の格変化を学びます。 前回の記事で、人称代名詞には「私・あなた・近い・遠い・見えない」の5つがあり、それぞれ単数形と複数形があるのを学びました。 今回の記事では、その10の人称代名詞の格変化について…
2022年3月09日 -
シンハラ語4-2 人称代名詞は5つ(私・あなた・近い・遠い・見えない)...
本記事では、人称代名詞について学びます。 人称代名詞は5つ 前回の記事で学んだ指示詞は以下の4つの距離感がありました。 1)自分側:メヤー=この人 2)相手側:オヤー=あなた 3)遠く:アラヤー=あの人 4)見えない:エ…
2022年3月09日 -
シンハラ語4-1 指示詞(これ・あれ・それ)
本記事では、シンハラ語の指示詞(これ・あれ・それ)を学びます。 前回までは名詞を学ぶ単元2でしたが、今回からは代名詞や格変化を学ぶ単元3に入りました。 4つの距離感がある シンハラ語の指示詞には以下の4つの距離感がありま…
2022年3月08日 -
シンハラ語3-25 アーユルヴェーダに関する名詞
本記事では、医療に関するシンハラ語を学びます。 スリランカにはアーユルヴェーダをはじめとした伝統医療が数多くあります。 それぞれの医療が何かを理解するには、その名前と意味が分かると理解が進むでしょう。 本記事は、アーユル…
2022年3月08日 -
シンハラ語3-24 なぜ、仏教徒は水曜・土曜に寺に行くのか?太陽系の名...
本記事では太陽系の名前と曜日の名前を学びます。 シンハラ語の曜日は、日本語と同じように太陽系の名前と一致しています。 水曜日と土曜日は仏教にとって良い日とされて、お寺に訪れるのに良い曜日とされていますが、これは太陽系の名…
2022年3月08日 -
シンハラ語3-23 民族名・カースト名・スリランカ邸宅建築
本記事では、民族名とカースト名について学びます。 民族名 民族名は以下の通りです。 シンハラ人は「シンハラ」 タミル人は「ダミラ」 ムーア人は「ヨナー」 バーガー人は「バルガル」 シンハラ社会のカースト名 カーストはポル…
2022年3月07日 -
シンハラ語3-22 世界遺産の観光に役立つ宗教に関する名詞
本記事では、宗教に関する名詞を学びます。 世界遺産のアヌラーダプラ、ポロンナルワ、キャンディなどを見学する際に、お寺や仏塔などの言葉を知っていると、より楽しめることと思います。 宗教施設の名前と神々 仏教寺院「ウィハーラ…
2022年3月07日 -
シンハラ語3-21 国の名前
本記事ではシンハラ語での国名を学びます。 シンハラ語の場合、国名は「ヤ」あるいは「ワ」で終わる場合がほとんどです。 ミャンマーのように、新しく国名については、そうなっていません。 南アジア・東南アジア・東アジアの国々 中…
2022年3月06日 -
シンハラ語3-20 季節と月の名前
本記事では、シンハラ語の季節と月の名前を学びます。 2つの季節「マハ」と「ヤラ」 4月〜9月の「ヤラ」 10月〜3月の「マハ」 と、スリランカには大きく二つの季節があります。 南西海岸が観光シーズンの「マハ」 「マハ」は…
2022年3月06日